『シュワルベ ステルビオエボリューションについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『シュワルベ ステルビオエボリューションについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クロスバイク

スレ主 桔梗湯さん
クチコミ投稿数:6件

日々皆様方の書き込みを参考に、スポーツ自転車の購入を検討しておりました。
バッソバイパーを買うつもりでしたが、とりあえず超ド級初心者なので、
ドロップよりフラットでまずは自転車に慣れ親しもうと思いました。
先月ルイガノRSR1を一年落ちモデルでビークルで11万円で購入いたしました。
この自転車に最初についていたタイヤ「シュワルベステルビオエボリューション」
完全スリックタイヤなのですが、みるからに初心者には危険な雰囲気ぷんぷんです。
このシーズン路面冷たいし、ドライウエット問わず簡単に転倒したり、
スリップしたりするんじゃないかと、一度も乗らずにルビノプロ2に付け替えました。

そこで皆様方にご質問なのですが、
このようなレース用?スリックタイヤのメリット・デメリット、
または注意すべき点を教えて頂けたら幸いに存じます。
せっかく高いタイヤついていたので、使える場面があれば使いたいですから^^;

書込番号:7240866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/01/14 08:23(1年以上前)

使える場面

1.BootCampに入隊、、、

2.フロントをスリックにして突っ込みを軽くする

書込番号:7244758

ナイスクチコミ!0


スレ主 桔梗湯さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/14 10:47(1年以上前)

BATHYSCAPH様、早速のご返信有難うございます。

>BootCampに入隊、、、
そうですね。ご指摘の通り気合でとりあえず自身で使用して
身を持って体験しようかと思います。

>フロントをスリックにして突っ込みを軽くする
ハンドリング?反応がクイックになるということですね。

ここの掲示板随所で指摘されている通り、広くて安全な場所で
あらゆる面での限界というものを探る努力をする事から始めようかと思います。
つまらない質問してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:7245142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/01/14 11:50(1年以上前)

>ハンドリング?反応がクイックになるということですね。

ペダリングの反応がよくなる気がする

>広くて安全な場所で

安物タイヤのほうがサイドウォールが固くて鈍かったりする
練習用にどうぞ。メットと手袋必須で
ルイガノの手袋は丈夫で2シーズン使えそう。
そんなに高くないしお勧め

>ハンドリング?反応がクイックになるということですね

ハンドルはばたつきを抑える程度で
曲がる方向と反対の足を速めに回す

書込番号:7245374

ナイスクチコミ!0


スレ主 桔梗湯さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/14 15:50(1年以上前)

BATHYSCAPH様アドバイス有難うございます^^

ヘルメットは最初は抵抗がありましたが、初日で慣れました。
やはり自意識過剰程、無駄なものはありませんよね(笑)
手袋は今はバイク用のものを使用しています。
暖かくなってきたらBATHYSCAPHさんの勧める様な自転車用の快適な手袋にしてみます^^

>安物タイヤのほうがサイドウォールが固くて鈍かったりする
>ハンドルはばたつきを抑える程度で
>曲がる方向と反対の足を速めに回す

うーん・・・。なんかすごく高度な話です^^;
これから乗り込んでいけばいつか意味を理解できるのかもしれませんね。
頭の片隅にイメージとして焼き付けておきます。
貴重なアドバイス有難うございました。

書込番号:7246184

ナイスクチコミ!0


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/14 16:17(1年以上前)

レーシングタイヤって一般的に
メリット 重量・転がり抵抗が軽い、グリップが良い
デメリット 価格が高い 耐久性に劣る
こんな感じです。安いタイヤはこの逆です。
お金持ちなら普段使いしても良いかもしれません。
ルビノ2は、価格も性能もちょうど良いバランスです。
ザフィーロまでいくと、ただ頑丈なだけでグリップも貧弱、
硬くて乗り心地も悪いし、雨の日には死を覚悟することになるでしょう。

レースに出ないまでも、今日は本気で走るぞ!みたいなときに使うと良いんじゃないでしょうか。

書込番号:7246295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/01/14 16:24(1年以上前)

スリックタイヤだからと言って「ドライウエット問わず簡単に転倒したり、
スリップしたりするんじゃないかと」なんてことはまったくありません。
まったくの杞憂です。

いわゆる高級レーシングタイヤの一般的なメリット・デメリットは以下のようになります。

メリット
・加速が軽い
・グリップがいい
・乗り心地がいい
・伸びがいい

デメリット
・磨耗しやすい
・高い
・多少パンクに弱い(というか、低価格モデルは耐パンク用ケーシング補強を採用したものがあります)


というわけで、お財布の許す限り良いタイヤを使用された方が安全です。

書込番号:7246315

ナイスクチコミ!0


スレ主 桔梗湯さん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/14 17:26(1年以上前)

asa-20様、ゾラック様、貴重なアドバイス有難うございます。

具体的なメリット・デメリット、とてもわかりやすいご説明有難うございました。
とても勉強になりました。

>お金持ちなら普段使いしても
ルビノプロ2、3500円位でした。しかし前後セットだと思っていたら
片方だけだったのです!後日買い増しした経緯があります^^;超ド級初心者ならでは(笑)
そんなわけでお財布的にはルビノプロ2で精一杯です。それでも7000円・・・高><

>まったくの杞憂
なるほど、私の心配するようなことは全く無いんですね!安心しました。

>今日は本気で走るぞ!
そうですね、せっかくあるんだからどんどん使ってみようかと思います^^

余談ですが、毎日通学してるママチャリ高校生にすら追いつけません^^;
自分自身がエンジンというのをつくづく実感しております。
同時に、ちゃんとした自転車を知らず、サドル低くしたママチャリで必死に時間に追われ
漕いでいる学生を見ると、スポーツ自転車だったらさぞ速いだろうに・・・。
と、随所で言われるように本当に日本は自転車について遅れているんだなぁ、と
実感し非常に残念に思ってしまいます。
こんなに快適な乗り物と多くの人が知れば、自転車通勤者も増えるだろうにと。

話がそれてしまいましたが、
BATHYSCAPHさん、asa-20さん、ゾラックさん、
おかげさまでこのスレッドタイトルに関しては十分な情報を得ることができました。
どうも有難うございました、ぺこり(一礼)


書込番号:7246544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作シングルギア 0 2025/09/18 23:54:38
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15873件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング