『2点式シートベルト対応のベッド型のチャイルドシートは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『2点式シートベルト対応のベッド型のチャイルドシートは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「チャイルドシート」のクチコミ掲示板に
チャイルドシートを新規書き込みチャイルドシートをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

チャイルドシート

クチコミ投稿数:24件

近々出産を迎える予定です。初めての子供なのでいろいろ調べながら準備している所です。

生後3ヶ月で往復1000km以上移動する必要があり、チャイルドシートを探しています。(本来であれば出掛けずに済むのが子供の為には安全なのですが)

生後3ヶ月で片道5時間以上の移動となるので、フルリクライニングでベッド型になるチャイルドシートという条件で探していると、アップリカの製品が良いように思います。

アップリカのHPに載っている製品は3点式シートベルトのみ装着可とありますが、残念ながら我が家のカローラは10年以上前の車種で、後部座席は2点式のシートベルトです。

2点式のシートベルトでも装着できるベッド型のチャイルドシートをご存知の方はお教え頂けないでしょうか?(アップリカに拘らず)

書込番号:7255352

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/01/18 16:50(1年以上前)

 おめでとうございます。
 里帰り出産後の移動でしょうか?
 
 でも、その全ての条件では・・・無いのでは?
 2点式で使用可能なチャイルドシート自体少ないですし、さらに新生児で使用出来るとなると・・・。


>生後3ヶ月で片道5時間以上の移動となるので、

 ベッド型でもイス型でも途中の休憩(一時間毎くらい?)が必要です。
 普段5時間でも時間はもっとかかるはずです。
 私なら他の交通手段を考えます。また、もう少し(4、5ヵ月くらいまで?)大きくなるまで待つとかも必要かも。

 ほとんどが自己責任になるでしょうが、2点式シートベルト以外にも補助の固定をするとか、助手席(古い車だとエアバッグは無いですよね? また、ベッドタイプは無理でしょう)に付けるとか・・・。

 2点式シートベルトで使用可能の機種でも、シートベルトが途中で止まらなかったり・・・とにかく使用出来ない場合もあるので、やはり機種毎に確認ですね。

 現在のコンビやアップリカのHPを見ると、全て3点式用みたいですが、探せばコンビの2点式用があったり・・・それは古いタイプなのか海外用なのかは判りませんが、難しそうです。
 今後、車を変えるとかの計画は無いでしょうか?

書込番号:7262217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/01/18 17:16(1年以上前)

イーブンフロー(evenflo)という所で2点式対応を製造しているようです。
ただ、ざっと見た限りではベッド型と言える程倒れはしないようですが。
アマゾン等でも取り扱いがあるようなので、購入可能だと思います。

一度、ホームページで詳細を確認されてはいかがでしょうか?

なお、小鳥さんがおっしゃっているように長時間での移動はオススメできません。
移動による疲れと車の振動による影響があったような・・・
どうしてもの時は、頻繁に休憩を取ることを気に掛けてくださいね。

書込番号:7262283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/01/18 17:38(1年以上前)

イーブンフローのベビーシートを使っています。
私も10年以上の車ですので・・・。
長距離を移動するわけではないのと、
1年後には車を買い替えるつもりで、ベビーシートにしました。
ベッドタイプのようには倒れません。
正直、首が据わるまでは、安心できませんでしたよ。
首がすわるまでは、タオル等で首を固定してくださいと書いてあります。
ですが、タオルがいつ外れるか心配でつねに監視している状態でした。
首が据わってからは、快適とはいきませんが、ちょっとしたドライブなら大丈夫です。

前の方も書いていますが、もう少し月齢が上がるまでまつか、
別の交通機関を使うほうがいいと思います。

書込番号:7262358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/01/18 17:52(1年以上前)

小鳥様、らぴまりん様、ありがとうございます。

親族の結婚式に出席するためなので、私の希望で時期は変えられないのです(できることならもっと育つのを待ちたいのは山々ですが・・・)。また、どうせそこまで行くなら、ついでに更に100km程離れた叔母の家にも挨拶に行きたいと思っています。となるとやはり電車の移動も大変かと思い、車で移動することを考えているわけです。もちろん、運転手(私)の為にも小まめな休憩を取りたいと思っています(^^)

小鳥様の仰るとおり助手席にエアーバッグがないことを利用して助手席の3点式シートベルトで固定するのも名案ですね。ありがとうございます。

また、らぴまりん様がご紹介して下さった様に2点式対応の製品もあるのですね。ベッド型というほど倒れないようですが、窪んだ所にタオルなどを入れ少しでも水平にしてあげることはできそうですね。もちろん、自己責任ですが。

お二人ともありがとうございます。
私ももっと調べて検討してみようと思います。

書込番号:7262401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/01/18 18:47(1年以上前)

えっひょん様、貴重な体験談をありがとうございます。

前述の通り、様々な事情でその時期の車の長距離移動を計画しています。

「首がすわるまでは、タオル等で首を固定する」という方法もあるのですね。見張る必要があるようですが、運転と見張りを夫婦で分担しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7262591

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ベビー・キッズ)

ユーザー満足度ランキング