


本日、ジッツオの三脚GT2330が手元に届きました。
ということで、早速つかってみました。
セッティングも思ったよりは簡単にできます。
質感もなかなかで、満足しています。
持ち運びについても、肩あてがついていてちょっとした移動にはなかなか良いです。
ひとつ難点は、センターポールをなしにした場合、組み合わせが今一良くないように思いました。
雲台には、とりあえずSLIKの自由雲台を選択してつかってみました。使い方に慣れなていないこともありちょっとしどろもどろしてしまいました。
ただ、HOLDはしっかりしているのでなれればこの辺りはなんとかなるのかと思っています。
トータル的には、大満足です。
これから、ガンガン使っていきたいと思います。
書込番号:7267876
0点

画像、早速拝見しました、いやぁ〜凛凛しいお姿ですね。
(私もちょっと欲しいかも..イカン、イカン..)
雲台の操作、戸惑いましたか? 実は、どきどきしながら文章を読んでました。
目的の撮影に対して使い勝手は大丈夫でしょうか?
薦めた者としては、胃が痛いところでありまして..
でも、まずは仰るとおりガンガン使ってみてください。
書込番号:7268330
0点

おおっ! 早速、届きましたか!
写真拝見しました。
カメラを載せると一段とかっこよさが増しますね(≧▽≦)
>持ち運びについても、肩あてがついていてちょっとした移動にはなかなか良いです。
アルミ三脚にはこれがあるのと、ないのでは、特にこの時期、大きな違いがありますからね♪
>実は、どきどきしながら文章を読んでました。
>薦めた者としては、胃が痛いところでありまして..
この気持ち、私も一緒です(^_^;)
>これから、ガンガン使っていきたいと思います。
性能的には申し分のない物と思いますので、おもいきり使い倒してあげてください(*^▽^*)/
あと、ホットシューに取り付けるタイプの水準器を入手されておくと、何かと便利ですよ〜(^−^)
書込番号:7268554
0点

そらに夢中さん、こんばんは。
>画像、早速拝見しました、いやぁ〜凛凛しいお姿ですね。
>(私もちょっと欲しいかも..イカン、イカン..)
いっちゃうのもいいかもしれませんよ。(笑)
>雲台の操作、戸惑いましたか? 実は、どきどきしながら文章を読んでました。
>目的の撮影に対して使い勝手は大丈夫でしょうか?
>薦めた者としては、胃が痛いところでありまして..
今まで、ずっと手持ちでの撮影だったこともあり、三脚に固定された状態でファインダーを見ながら思った構図に素早くできるようになるまではもう少し時間がかかりそうです。
(ちょっと不器用なもので)
使い勝手がどうこういう前の段階です。
そらに夢中さん、こんばんは。
>おおっ! 早速、届きましたか!
>写真拝見しました。
>カメラを載せると一段とかっこよさが増しますね(≧▽≦)
実物を確認せずに、購入に至りましたので実物を見て改めてこれにして良かったと思いました。
もう少し、きれいに写真が撮れれば良かったのですが・・・
>あと、ホットシューに取り付けるタイプの水準器を入手されておくと、何かと便利ですよ〜(^−^)
水準器はあったほうが良いかなと思い、とりあえずSLIKのクイックシューをつけています。
(アップした写真だとわかりにくいですが)
これから、小物もどんどん増えていくんでしょうね。
書込番号:7268931
0点

Biker Dinoさん
ご購入おめでとう御座います。
凛々しいお姿、決まりましたね。関係ないですが部屋も広そうで羨ましいです。
昨日、30Dを新宿QRセンターでローパスの掃除をしてもらい、その待ち時間の間淀橋カメラ館へ行き”GT2330”を見ました。その他も沢山見ていたのですが、その間"GITZO”が3本売れてました。皆、嬉しそうでした。カーボンの脚と自由雲台の”何とか記念セット”が売っていて欲しかったな。。。
”GITZO”は使って良し、眺めて良し、使い倒してください。
何たって一生物ですから、後悔の無い大変良い買い物をされたと思います。
sanjose
書込番号:7269392
0点

Biker Dinoさん
カッコイイ三脚です。高さも結構高いのでセンターポールは伸ばさないで済みそうですからバッチリですね!。
ヨドバシ・・・売れてますね!。正直ビックリです。そんなに売れている類のアイテムではないと認識していましたが・・・VRやIS全盛でも良い物は良いという事でしょうね!。
とにかく最高の物を手に入れたのですから・・・ガンガン使い倒してください。
書込番号:7269474
0点

貧者の息子 in japanさん、こんにちは。
返信の名前を書き間違えていました。申し訳ありませんでした。
sanjoseさん、こんにちは。
>ご購入おめでとう御座います。
>凛々しいお姿、決まりましたね。関係ないですが部屋も広そうで羨ましいです。
実際は、子供部屋もない状態です。
>昨日、30Dを新宿QRセンターでローパスの掃除をしてもらい、その待ち時間の間淀橋カメラ館へ行き”GT2330”を見ました。その他も沢山見ていたのですが、その間"GITZO”が3本売れてました。皆、嬉しそうでした。カーボンの脚と自由雲台の”何とか記念セット”が売っていて欲しかったな。。。
結構売れているのですね。
その場で、実物が色々と見て比べられるのはいいですね!
早く出張をつくって見に行きたいものです。
>”GITZO”は使って良し、眺めて良し、使い倒してください。
>何たって一生物ですから、後悔の無い大変良い買い物をされたと思います。
本日は、天気も悪いので眺めるだけになりそうですが、それでも楽しめそうです。
ビーバーくんさん、こんにちは。
>カッコイイ三脚です。高さも結構高いのでセンターポールは伸ばさないで済みそうですからバッチリですね!。
身長170で、10cmの雲台をつけるとセンターポールを伸ばさずに使用するのに丁度良い高さです。
スペック表では、ちょっと低いかなと思っていたのでうれしい誤算でした。
書込番号:7269960
0点

Biker Dinoさん
こんにちは。
天気が悪く出番は無さそうとのこと。残念ですね。東京都心も今夜未明から明日朝にかけて雪らしいです。雪国の方々と違って、雪不慣れなので混乱が予想されます。私は、とりあえず靴他に防水スプレーをしたところです。
相変わらず脱線しました。どうでしょうか”GITZO”を目の前にした印象!そこにあるだけでの”圧倒的”な存在感と満足感が味わえているのでは無いでしょうか?
昨日、いつもの神宮北池、通常の倍以上の方々がいらっしゃいました。カメラはCanon、Nikonが中心、珍しく(今までお見かけしない)OLYMPUSの方もいらっしゃいました。顔見知りどおしというかカメラ好きかという関係で、やはり三脚の話になります。結局"GITZO”で、実際”GITZO”だらけでした。一番の重鎮(当家から徒歩10分程度にお住まいなのがわかりました)が、最近は双眼鏡だけなのですが何故か、”GITZO”の三脚だけお持ちでした。恐ろしく古く、ボロボロのキズだらけでしたが、全くしっかりしていました。他のかたのもキズだらけですが全く問題ないとの事。比較的綺麗な私の三脚はかえって恥ずかしい感じでした。
長々と書き込みましたが、本当に一生物と改めて思ったことを伝えたかった次第です。
そういえば、”そらに夢中さん”が仰るところの、”GITZO wolf”が、また一人。。。
sanjose
書込番号:7270655
0点

すいません。間違えてしまいました。
>そういえば、”そらに夢中さん”が仰るところの、”GITZO wolf”が、また一人。。。
こちらは、貧者の息子 in japanさんの特許?でした。ゴメンナサイ。
sanjose
書込番号:7270684
0点

sanjoseさん、こんにちは。
>天気が悪く出番は無さそうとのこと。残念ですね。東京都心も今夜未明から明日朝にかけて雪らしいです。雪国の方々と違って、雪不慣れなので混乱が予想されます。私は、とりあえず靴他に防水スプレーをしたところです。
関東だと、本当にそうですね。
私は、トータルで7年程関東に住んでいましたが、雪の日などはあちこちで転んでいる方などよく目にしました。
>相変わらず脱線しました。どうでしょうか”GITZO”を目の前にした印象!そこにあるだけでの”圧倒的”な存在感と満足感が味わえているのでは無いでしょうか?
現在のところ、大変満足しています。眺めてニヤニヤといったところでしょうか。
>長々と書き込みましたが、本当に一生物と改めて思ったことを伝えたかった次第です。
造りなどを見る限り、一生使っていけるのではないかと思っています。
>そういえば、”そらに夢中さん”が仰るところの、”GITZO wolf”が、また一人。。。
これについては、そうなるかも知れません。(笑)
思っていたよりは、安く(三星カメラで40,000)購入できましたし、コストパフォーマンスも良いと思います。
書込番号:7270793
0点

Biker Dinoさん、はじめまして。
GT2340L購入を検討しております。重量軽減の為に、センターコラムをはずして使用したいと思うのですが、センターコラムをはずした場合雲台を取り付けるためのプレートを本体にもどしてそのまま使用できるのでしょうか。
Gitzoにメールで問い合わせているのですがなかなか返事が来ません。教えていただければ大変たすかります。
書込番号:7271093
0点

小白雲さん、はじめまして。
>GT2340L購入を検討しております。重量軽減の為に、センターコラムをはずして使用したいと思うのですが、センターコラムをはずした場合雲台を取り付けるためのプレートを本体にもどしてそのまま使用できるのでしょうか。
センターコラム(センターポール)は取り外して使用できますよ。一応取説を写真で撮りましたので確認してみてください。(ちょっと見にくいかもしれませんが・・・)
また、下記にはったリンクのペンタックスオンラインでも説明が出ていますので参考にしてください。
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=98426
書込番号:7271590
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





