


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/01/19 22:49:17
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:DTI
下り速度:1.5M(1,453,725 bps)
上り速度:28.6M(28,618,701 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
http://speedtest.gyao.jp/
GyaO で 4Mbps
http://www.flets/sv/speed/index2.html
フレッツ・スクエア で 85Mbps
ルーターからPCまで、20m程度。1Gbpsでリンクしています。
PCは Pen4 2.8GHz メモリ2GB
日中でも10Gbpsでないぐらいです。
21時をすぎてくるとスピードが落ちます。
しかし、フレッツ・スクエアだと85Mほど夜でも出ます。
測定方法が違うのかもしれませんが、フレッツ・スクエアでは早くて、プロバイダ経由だと遅い場合の対処方法をご存じでしたら教えてください。
書込番号:7268045
0点

とももももももさん こんにちは。
>日中でも10Gbpsでないぐらいです。
?
>21時をすぎてくるとスピードが落ちます。
しかし、フレッツ・スクエアだと85Mほど夜でも出ます。
フレッツ・スクエアは、フレッツ網内に設置したサーバとのやり取りなので
速いと思います。
>下り速度:1.5M(1,453,725 bps)
上り速度:28.6M(28,618,701 bps)
ルータ無しの直結では、それぞれどの位の数値が出ますでしょうか?
書込番号:7268349
0点

ルータは「NATルータ設定」ですよね?プロバイダが意図的にスピードを抑えている場合も考えられるので、電話して聞いてみましょう。
当方、関西ですが、価格コムで40Mbps以上出ていた時でもGyaOは最高7〜8Mbps位だったので、GyaOの数値はそんなに気にする必要はないかと。
ついでにですが、フレッツスクウェアのIPv6対応サイトを利用するには「Microsoft Update」のカスタムインストールで「32bitOS機で64bitOS環境に適応する為の修正プログラム」をインストールする必要があるとか、ないとか見た気がするのですが、その辺はどうなんでしょ?
書込番号:7269094
0点

返信ありがとうございます。
>>日中でも10Gbpsでないぐらいです。
10Mbps の間違いでした。。
> ルータ無しの直結では、それぞれどの位の数値が出ますでしょうか?
ルーターでリンクUPしているので、ルーターが無いとプロバイダ自体に接続できないです。
接続ツールを入れるといいんですよね?? 確認してみます。
> ルータは「NATルータ設定」ですよね
はい。NAT設定になっています。
帯域絞られてる!? プロバイダに確認してみます。
> フレッツスクウェアのIPv6対応サイトを〜
フレッツのIPv6サイトは、リゾルバサービスをインストールして見れてます。ほかのものは特にインストールしていないので、これとルータの設定だけでOKみたいですよ。
書込番号:7281223
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)