『USEN光→フレッツ光乗り換えは大失敗?』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『USEN光→フレッツ光乗り換えは大失敗?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

USEN光→フレッツ光乗り換えは大失敗?

2008/01/19 23:44(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

本日USEN光からフレッツ光に変更しました。

これまでアパートでUSEN光を直で引いていたので(homeタイプ)速度は60M前後出ていました。が,料金面を検討し,フレッツ光のマンションタイプ(VDSL100M)に乗り換えました。多少の速度低下は覚悟していたものの,下記の結果に唖然。


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/01/19 22:53:40
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:1.1M(1,098,732 bps)
上り速度:14M(13,990,556 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

*環境*
OS:WindowsXP
PC:PenM1.6 メモリ1G
アパート内Bフレッツ契約者数2件(自分も含め)
ルーター:RV-230NE

なんじゃこりゃ!? な結果です。なお,フレッツスクエアでの測定ではコンスタントに70M前後出るのです。MTU,RWIN等の設定は実施済です。

これってどうにかならないものでしょうか。せめて20M前後出てくれるとうれしいのですが…。

書込番号:7268290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/20 00:02(1年以上前)

がんばれイーグルス!さん  こんにちは。

>なんじゃこりゃ!? な結果です。なお,フレッツスクエアでの測定ではコンスタントに  70M前後出るのです。MTU,RWIN等の設定は実施済です。

フレッツ・スクエアは、フレッツ網内に設置したサーバとのやり取りなので
速いと思います。
少し考えにくいですが、一度切り分けとして、ルータ無しのモデム直結で試されてはどうでしょうか?
それでも同様なら、一度プロバイダのサポートへご連絡されてはどうでしょうか?
一般的にVDSLモデムまでの機械的な速度はサポート側で測れるはずですので・・・。
(宅内調査等も・・・)

書込番号:7268377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/01/20 00:17(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん,こんばんは。

モデム直結で確かめたいのは山々なのですが,ひかり電話も同時に設置したため,モデム単体はない状況なのです。困りました…。サポートに連絡した方が早いでしょうか…。

書込番号:7268448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/20 00:23(1年以上前)

がんばれイーグルス!さん  こんにちは。

>ひかり電話も同時に設置したため,モデム単体はない状況なのです。困りました…。サポー トに連絡した方が早いでしょうか…。

がんばれイーグルス!さんの直前にも似たようなクチコミがありますが
何か?関連があるのでしょうかねえ??
とりあえずサポートへ問い合わされて、PC側の問題か?、それともフレッツ網内・網外等の
問題か?切り分けされて方がいいんじゃないでしょうか?

書込番号:7268478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/01/20 00:31(1年以上前)

そうですね。
ひとまずサポートに問い合わせてみたいと思います。
改善されると嬉しいのですが…。

相談に乗っていただき,ありがとうございました。

書込番号:7268506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/21 21:06(1年以上前)

??

先ほど何の気なしに測定してみたら,次の結果が。
どうしてでしょう。やはりVDSLは気まぐれなのでしょうか?
環境は変わっていないのですが…。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/01/21 21:02:56
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:20.2M(20,220,762 bps)
上り速度:18M(18,041,751 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:7276141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/21 22:07(1年以上前)

がんばれイーグルス!さん  こんにちは。

>先ほど何の気なしに測定してみたら,次の結果が。
 どうしてでしょう。やはりVDSLは気まぐれなのでしょうか?
 環境は変わっていないのですが…。

VDSLだけじゃなくても、終端装置(ONUやCTU等)を再起動すると復活することはあるようですね。(ルータ等も含め)

ただフレッツスクウエアで数値が出ているので、単純に網外のサーバーの込み具合やサーバーの能力によるものかもしれません。

あと実際計測スピードはそのサイトごとに違うのが普通で、速度を出したければ、その測定サイトに合わした調整(MTU等)をすればそれなりの速度が出ます。
キャリア内(網内・・・キャリアサーバ施設→中継→PC)でのMTU調整値とそれから外(網外)の相手先経路や相手の環境(キャリア・サーバー施設) の調整値はそれぞれ違う
だからキャリアごとに専用計測サイトがあるんですね。
一般的にMTUの調整はキャリア内の環境+自分がよく使うサイト等に合わせるようにするのが多いようです。
例えばBフレッツなんかは契約してる地域によってMTU等の調整値が違うのが普通です。
(もちろんPC環境でも違うけど)

例えば・・・。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/nettune.html
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html


書込番号:7276543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/01/21 22:24(1年以上前)

こんばんは。
お教えいただいたMTUの調整は行っています。
情報ありがとうございます。

さて,先ほど速度が出ていたので,時間が経ってからでも
いい数値が出るかな? と思い,再度測定したところ…。

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/01/21 22:16:37
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:1.5M(1,542,599 bps)
上り速度:7.7M(7,742,819 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m


・・・とほほな結果になりました。
やはり設定云々と言うよりも,網内やサーバ等の込み具合
によりけりなのかもしれません…。

さっきはサクサクだったのに,今はちょっと引っかかる感じ
なのでまさかとは思っていたのですが,うーむ,残念。

書込番号:7276642

ナイスクチコミ!0


mktktさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/08 02:56(1年以上前)

こんばんわ。
他のすれにも書いたのですが、私も遅くてがっかりしています。

測定日時:2008/02/06 23:12:27
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:2.8M(2,786,397 bps)
上り速度:6.6M(6,612,379 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

USENは画像配信を重要視しているプロバイダだろうから、皆が画像を見る時間帯は特に悪くなるのでしょうか。21時頃は最悪で、上りは6-8Mくらいが下限ですが、下り1.5Mということもありました。まさに、何のための光なのか、という感じです。開通したばかりの去年の5月頃は、下り35Mくらいありましたから、パソコンなどの設定の問題ではないと思うのですが。。。さらに最近無料で、TVに配信画像を表示するアダプタみたいなものを貸し出しているから付けないかという勧誘があったので、同じマンションや同じ地区で皆が画像を見だしたら下り速度は落ちても当然かも。仕方ないので乗り換えの検討を始めました。

書込番号:7358133

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)