




ネットど素人のおっさんです。YahooBBとADSLについて教えて下さい。先日YahooBBに申し込みをしました。今日Yhooから”NTTの調査結果によると電話ケーブルの光ファイバ化が完了しているとのでメタル回線への切り替えが必要となります。 工事費用は10400円でNTTから請求されます。しかしメタル回線へ変更して、動作が不安定でも保証しません。”というような回答が帰ってきました。この工事は他の”so-net”とか”ぷらら”でも必要なのでしょうか?この状況でどうするのが一番良いのかご指導ください。10日で開通すると言うことだったのでパソコンまで買っちゃったのに、、、せっかちでした。よろしくお願い致します。
書込番号:729386
0点


2002/05/23 09:54(1年以上前)
NTT回線が光ファイバーになっているのですから、メタル回線にしないとプロバイダーがどこであろうともDSLは使えません。動作についてはそれほど心配しなくても大丈夫かと思います。それなりの対処方法はありますので・・・・。それよりもNTT収容局からの距離はどれくらいでしょうか?4q以上離れているとあまりスピードは出ませんよ。私のうちは3km ですが1.1MB程度のスピードが出てます。
書込番号:729403
0点


2002/05/23 10:11(1年以上前)
「電話ケーブルの光ファイバ化」とは、Leicaマニアさん自宅からNTT電話局までの電話線が部分的に光ファイバ化されていることです。
まぁ、NTTの都合で光ファイバ化されているわけですが、ADSLを利用するためにはすべてメタルにしなきゃいけません。ので、光ファイバ→メタルに切り替えるための工事費用として\10,400かかるわけで、これはどのADSL業者でも利用者負担となります。
「動作が不安定でも保証しません」というのは、光ファイバ→メタルに切り替えてADSLが使えるようになっても、様々なADSL通信阻害要因によって満足できる通信速度が得られなかったり、通信そのものができないような状況もあり得るということです(NTTに有料追加工事を頼んだりすることで改善は可能)。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?sortid=718072
NTT東日本地域にお住まいなら...
http://www.ntt-east.co.jp/cgi-bin/info-st/info_dsl/search.cgi
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
書込番号:729424
0点



2002/05/23 12:36(1年以上前)
御回答ありがとうございます。なるほどADSLにするには全てメタル回線にしなければいけないのですね。わざわざ光回線だったのをメタルに戻した場合デメリットはあるのでしょうか?NTT西日本で直線距離を調べたところ3.5kmでした。3km以上だとあまりADSLにするメリットがないような事を以前掲示板で見たことがあるような気がします。別の方法(ケーブルテレビとか)を選んだ方が良いのでしょうか?しかし税別10400円は高いですよね?
書込番号:729635
0点


2002/05/23 17:40(1年以上前)
メタルケーブルに戻す(収容替え)過程で、空いている回線を探すようですが、空きがなければ収容替えそのものができないこともあるようです。
また、空きが見つかっても、今よりも線路長が長くなる可能性もあるとか。
つまり、ADSLが使える条件にはなりますが、適した環境になる保証はないということでしょうか。
最悪、10,400円が無駄になるかもしれないですね。
デメリットといえば、そんなところでしょうか。
もちろん、収容替えをして成功した方もおられます。
過去ログにあったと思います。
書込番号:730010
0点

メタリックにしてもつながるかは分からないし、つながらなくても工事費は返ってきません。私ならメタリックにしないで、おとなしくFTTHに申し込んで使うが
対応のエリアなら
書込番号:730460
0点


2002/05/24 11:24(1年以上前)
> わざわざ光回線だったのをメタルに戻した場合デメリットは...
わざわざ(部分的に)光回線にしたのは、NTTが将来的にいろんな意味で光回線の方が良いと考えたからです。たとえば、今NTTが一部でサービス提供している光ファイバーのインターネット接続「Bフレッツ」とか。しかし、安価で高速なインターネット接続手段としてADSLがこれほど普及するとは思わなかったんでしょうね。
メタルに戻した場合のデメリットって、その「Bフレッツ」に申し込めない可能性があるってことでしょうね。ただ、光ファイバーのインターネット接続は東京電力とかもNTTにライバル心むき出しで事業展開してますから、まぁ、今すぐに心配するほどのことじゃない気がしますけどね。
もし、CATVインターネットに申し込めるなら、その方がいいんじゃないですか?NTT収容局から3.5kmだとすると、だいたい1Mbps前後か、1Mbps以下だと思います。もし、それに通信阻害要因が重なっていたらもっと下がりますよ。
書込番号:731458
0点


2002/05/24 13:23(1年以上前)
ちょっと、補足…
>わざわざ(部分的に)光回線にしたのは、NTTが将来的にいろんな意味で光回線の方が良いと考えたからです。
光ファイバー線はメタル線に比べて劣化しにくく、また、通信網としての容量(速度等)が高い特性があります。更に日本は国土が狭く欧米等に比べて光化網を拡大し易いと言う事もあってNTTは随分前からメタル線の国内の電話網を全て光化する計画を立てておりました。
少し前に新聞にも20XX年光化計画の記事がありましたので知っている方も多いでしょう。
その予定に従って、メタル線の劣化の多い地域から順次光化してきた訳です。この様な背景があり、
つまりADSLに関連すると、(全てが劣化による光化ではないですが…)光化されている地域のメタル線は古くから設置されたものである事が多く、従って劣化が比較的進んでいる可能性が高い訳です。
光->メタルにする事は路線長が「より伸びてしまう場合がある」事もありますが、品質の落ちてきた回線を使用する可能性があり、ADSLとしては有り難くない結果となる事があります。
…と書きましたが、リスクを承知の上でトライしてする案もありますね。但し、工事費が良くも悪くも請求されるので悩みどころですね。
個人的にはCATVかBフレッツ、無線インターネット等を模索した方が良いと思います。
書込番号:731599
0点



2002/05/24 15:37(1年以上前)
たくさんのご意見、ご指導ありがとうございます。私も昨日、近くの”ヤ○ダ電機”で聞いてみました。その”ヤ○ダ電機”は電話局の近くにあり、私と同じような状況の人が問い合わせをしている可能性があると思ったからです。結果は”聞いたことがない”と言うことでした。何か打開策が分かるかと思ったのですが、がっかりです。私も”ぱふっ♪”さんのいわれるように、一時的にADSLが使えてもFTTHに変換不可能になるのではないか?とか、ADSLを解約したとき電話自体が不安定になるのではないか?と言うような将来性に問題が出てくることを危惧しています。”ヤ○ダ電機”さんも3.5kではADSLはお勧めできません。と言ってました。この状況であればやはりB-フレッツ、CATV、エアエッヂを選択するのが妥当かもしれませんね。九州電話のBBIQが安いのですがまだ対応していないようです。清水の舞台から飛び降りたつもりでYahooを継続させることは”なんとかのゼニ失い”になってしまうかもしれませんね。ちゃんと調べてからパソコン買えば良かった。ただYahooでもエアエッヂより速いかもしれませんね。
書込番号:731717
0点


2002/05/24 23:20(1年以上前)
CATVが使える環境であれば、もちろんCATVをおすすめします。
もし、無い状態であればyahoo乗りかかった船。
10400円かけてメタル収容替えすることをおすすめします。
残ったメタル線はたぶん品質悪いですから、ADSLとなった当初はつながらないと思います。
即 リーチDSLを申し込んで下さい。
期間はかかりますが、距離とノイズに強いリーチDSLであれば、確実につながりますし、new PCも活躍すると思います。
もちろん、リーチDSLつながるまでは無料ですし、無料の繋ぎ放題ダイヤルアップAPも使えます。
書込番号:732506
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)