


初めまして
友人から壊れたノートを譲り受け修理しようと思っています。HDDの方は簡単に変わるのですがDVDの方は分解しないと駄目な要です。どなたかNEC-PC、PC-LF750/6、型番PC-LF756D1FLの分解方法を教えて戴けませんか。デスクトップに付いては此れまでメモリ増設、DVD増設等を自分でやっています。今回ノートに始めての挑戦です、只余り難しい場合は外付けを視野に入れての書き込みです。
書込番号:7295114
0点

LavieNXあたりの交換事例はあるんですが、、、。参考になりますか。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/index.htm
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/users/index.htm
書込番号:7295307
0点


誤字だらけの書き込み番号[7293347]とマルチポストになっていることはおわかりですよね。当然、そちらの方は削除依頼を出すんですよね。
書込番号:7295547
0点

埃掃除のため、この機種を開けたことがあります。
搭載ドライブは 松下 DVD-RAM UJ-811 です。
電源ボタンと各種機能ボタンが並んでいる部分のパネルを外します。
爪でひっかかってるだけなので、うまくこじ開けてください。
上記パネルが取れたら、キーボードが外せて中身が見えます。
その後は、にらめっこして外してください。
DVDドライブ固定ねじがどこかにあって、それを外せばドライブが押し出せると思います。
マルチポスト
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7293347/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7282283/
書込番号:7296292
1点

バネラさん丁重なる書き込み有難うございます、もう少し教えて戴きたいのですが
電源ボタン付近、どの辺りにドライバーを入れれば宜しいでしょうか?
何せノートは初めてで、少し恐ろしいので申し訳有りませんがお教えください。
後DVDわ早速調べて用意しようと思っています。
書込番号:7296413
0点

画像を添付してみました。
緑の丸印のところに爪があります。
これが正しいのか分かりませんが、私がやったときは
左右の端に細いマイナスドライバーを差し込んで、こじて左右を浮かせる。
ゆっくりと指で真ん中二箇所の爪を外れるように持ち上げる。
こつは「折れてもいいや」という気持ちでやることですかね。
(本当に折れる可能性もありますよ)
書込番号:7296853
0点

追加情報というか、先ほど書き忘れました。
デバイスマネージャーで見ると、HDDとDVDはプライマリとセカンダリに分かれていましたので、
DVDはスレーブに変更する裏技は必要はないようです。
書込番号:7299387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
- 11月29日(金)
- ミラーレス購入アドバイス
- データ復元後のPC起動方法
- コンポから音楽の送信方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)







