『桁が違いますね・・・』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『桁が違いますね・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

桁が違いますね・・・

2008/01/27 15:36(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 atsunaさん
クチコミ投稿数:8件

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/01/27 15:01:22
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:ぷらら
下り速度:8M(8,007,822 bps)
上り速度:14.2M(14,208,129 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

何気なくスピードテストをしてみて、ここの掲示板をみてみて、
みなさんの速度を見て桁が違うと(大げさです)驚きました。
以前使っていたパソコンが98で、光の速さについていけず
しょっちゅうフリーズしていました。
昨年11月にFMV-BIBLO NF40X(ノート)に買い替え、
サクサク画面が変わって嬉しいと思っていたのですが・・・
みなさんはもっと早いのですか?わたしのは遅いのですか?

難しい言葉は全くわからないので、わたしの知っている限りの言葉で
書きます。

壁から出ている光の線に繋がっているのは、三菱電機(株)と書いてある四角い機器です。
その四角い機器に繋がっているのは、去年11月に買った無線LANです。NECと書いてあります。

何かがいけなくて、遅いのでしょうか?どなたか教えてくださいませ。


書込番号:7301752

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2008/01/30 13:33(1年以上前)

先ず速度を望むなら無線LAN接続でなく
PCと壁から出てる光ファイバー『三菱電機(株)と書いてある四角い機器です。』
をLANケーブでPCに繋げて下さい。⇒直結で速度測定が一番速いと思ってイイです。

現在の無線LAN、NECの何ていう機種なのか?

裏側にLANケーブル差込口が在り空いていれば有線接続が可能と思われます。
それで速度測定試して下さい。

簡単に書きますと無線LANで速度を望むなら、それなりの無線LAN機器が必要になります。


書込番号:7316023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/01/30 22:27(1年以上前)

ほとんどの場合、体感速度は変わりませんよ。こだわりや必要がないなら10Mbps出ていれば十分だと思います。
速度改善したいなら、まずは117okさんの書かれている事を参考に。。。

書込番号:7318339

ナイスクチコミ!0


mktktさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/06 23:26(1年以上前)

ウチなんてこんなもんですよ。
開通当時は、上り30Mくらいあったんですが、1年ほどたった今は光のくせにこのざま、こんな速度なのに、最近、わざわざ電話をしてきてまで有料ビデオの宣伝をしてくる。最低だね。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/06 23:12:27
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:2.8M(2,786,397 bps)
上り速度:6.6M(6,612,379 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:7352942

ナイスクチコミ!0


mktktさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/07 02:08(1年以上前)

深夜になると少し早くなります。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/07 01:56:41
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:15M(14,988,348 bps)
上り速度:9.4M(9,443,076 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

周りの人が動画配信を見なくなるからでしょうか。しかし下り2Mはないでしょ!!! 光100Mなんて詐欺同然ですよ。

p.s. 先ほどの、「上り30M」は、「下り30M」の間違いでした(失礼)。

書込番号:7353635

ナイスクチコミ!0


mktktさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/10 02:31(1年以上前)

とうとうこんな数字をたたき出してきました。
NetTuneとかをしても役に立ちません。
誰かお助けを!!!

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/10 02:24:09
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:1.4M(1,427,519 bps)
上り速度:18.3M(18,267,036 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:7367740

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsunaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/10 10:58(1年以上前)

117okサン、レスありがとうございます。
書き込みしてから数日はここを見ていたのですが、
117okサンのご回答に気づかず、すいませんでした。

ウーリーバガーサン、
10Mbps出ていれば十分なんですね!
確かに、使っている上で「遅いなぁ」と思ったことはありません。

117okサンのアドバイスを参考に、今からやってみますね☆

お二人とも、ありがとうございました。


mktktサンもは速度に不満なんですね。うちより数字が少ないですね・・・
どのくらいだとどうなるとか全くわからないので、
なんとも言えないのですが、時間帯も関係あるんですね。
わたしも、深夜測ってみます。

だれか、助けてくれる方いるといいのですが。



書込番号:7368690

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsunaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/10 11:02(1年以上前)

117okサン、追伸です。

使っているのは、NECのWARPSTARと書いてあります。

書込番号:7368702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2008/02/10 21:14(1年以上前)

mktktさんへ

うちは二フティですが、

Bフレッツ→ONU→光電話ルータ→PC



http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/10 20:37:50
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:@nifty
下り速度:19.4M(19,395,647 bps)
上り速度:35.3M(35,278,838 bps)

ですが、

Bフレッツ
  ↓
 ONU
  ↓
光電話ルータ→HUB→PC+STB
  ↓
 HUB
  ↓
PC×3台+STB



http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/10 20:44:04
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:@nifty
下り速度:19.3M(19,312,045 bps)
上り速度:2.9M(2,875,633 bps)

になります。(流石にHUBを2台噛ましてSTBも繋げると速度が落ちます。)
mktktさんの環境はどうでしょうか?(接続機器の台数やスループット、使用状況など)

周辺環境の影響もあると思います。
うちもRadhishで80Mbps出ていましたが裏のおばちゃんがファイル共有ソフトを使用するようになってからは30〜40Mbpsしか出なくなってしまいました。。。

ただ、実用上の影響は少ないので今の速度で満足しています。
最大速度よりも各部屋で動画を見られるメリットのほうが大きいです。

書込番号:7371374

ナイスクチコミ!0


mktktさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/12 22:03(1年以上前)

ウーリーバガーさん、

情報ありがとうございます。
ウチの環境は、
usen -> onu -> 無線LAN(corega CG-WLBARGPX) -> Thinkpad T43p
です。決して速い構成ではないことは承知で10Mbpsでればいいと思っているのですが、最近の調子のよいときで

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/12 08:52:44
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:18.8M(18,803,994 bps)
上り速度:15.4M(15,394,720 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

このときは、特に不便は感じませんでしたが、悪いときは、

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/11 22:48:49
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:1.7M(1,744,105 bps)
上り速度:17.6M(17,588,866 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

ともなると、情けないかな数Mbyteのdownloadも切れることがあります。
無線LAN(corega CG-WLBARGPX) は公称50Mbpsですが、30Mbps位はでるようです。

ウーリーバガーさんのおっしゃるとおり、実使用上は常に10Mbps以上あれば十分です。

書込番号:7382170

ナイスクチコミ!0


mktktさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/13 20:45(1年以上前)

使用環境で大事なものが抜けていました、といっても速度にはあまり関係ないと思いますが、

usen -> onu -> VDSLモデムDASAN H320 ->無線LAN(corega CG-WLBARGPX)
-> Thinkpad T43p(Pentium-M 2.26GHz 1GB)

今は回線がご機嫌なようです。

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/13 20:17:42
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:18.8M(18,810,252 bps)
上り速度:20.6M(20,573,396 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

書込番号:7386540

ナイスクチコミ!0


mktktさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/13 23:52(1年以上前)

ちょっとした時間の違いでこうなります。

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/13 23:37:44
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:0.9M(905,136 bps)
上り速度:6.6M(6,630,218 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

このくらい速度が落ちると価格.comスピード測定の結果の画面に行き着かないこともあり、時々刻々とこんなに変動するようでは、プロバイダに苦情を言うのも難しいです。
回線の容量の設定が足りないことは明らかです。法律的に最低速度が保証されるようにならない限り駄目ですね。

書込番号:7387884

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsunaさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/14 23:10(1年以上前)

今、測定してみました

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/14 23:03:14
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:ぷらら
下り速度:9M(9,000,121 bps)
上り速度:19.1M(19,080,241 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

数字だけ見ると・・・やっぱり遅い?
って思いますが、使い勝手は悪くないのでこれで行ってみます。

直接繋ぐのもやってみたのですが、
うまくいかなくて・・・たぶんやり方がわかってないんだと思います。
入力する場所の意味(ユーザーIDとか)が良くわからなくて・・・(汗)
アドバイスどうもありがとうございました。

mktktサン、なかなか笑顔になれませんね。

書込番号:7391808

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)