『ブロードバンド対応って。。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ブロードバンド対応って。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブロードバンド対応って。。

2002/05/24 23:28(1年以上前)


ADSL

スレ主 blueberry33さん

よく、最近のパソコンでブロードバンド対応とか、
広告にADSLなどと書いてあるので、
そういうパソコンしかADSLできないのかと思って
NTTに問い合わせたところ、
パソコンは2年前のパソコンでもできるということでした。
それではこのブロードバンド対応ってどういう意味だろうと
分からなくなりました。
ブロードバンド対応のパソコンにはどういうメリットがあるのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
初歩的な質問で、すみません。

書込番号:732525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/24 23:40(1年以上前)

最初からLANボードが内蔵されているモデルのことを まとめてブロードバンド対応といっているだけで、あとから増設すればいいです。

書込番号:732556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/24 23:41(1年以上前)

LANカードなどを買ったりしてLANポートをつける必要がないだけ

書込番号:732558

ナイスクチコミ!0


660さん

2002/05/24 23:43(1年以上前)

最近のブロードバンド対応モデルというのは、
100BASE-TX/10BASE-T対応のLANボードが初めから付いてるってことです。
数年前のモデルはこのLANボードが標準搭載されていなくて別途購入が必要でした。
といっても1000円位ですが・・・。

書込番号:732565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/05/24 23:46(1年以上前)

間違えて送ってしまいました
2年前のパソコンでもあとから増設すればいいです。(1000円からあります)
USBで対応するものもあります。

>ブロードバンド対応のパソコンにはどういうメリットがあるのでしょうか。
お店でお客さんに商品をすすめる時に メリットがあるんでは

書込番号:732570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/24 23:54(1年以上前)

私はメーカと店にメリットがあると思いますね。初心者にこれブロードバンド搭載ですよ。っていったら、対応のものしか無理と思って買ってしまうので。1家に1台のパソコンになってからはメーカは少しでも客を得たいので
私の周りでは1家に1台でなくて1家に数台のPCになってるけど

書込番号:732592

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)