


はじめてのチャイルドシートの購入なのですが、わからないことが多くて迷ってます。
基本的に乗る車は、ホンダのシビックハイブリッドなのですが、セダンタイプなので、
360°ターンするタイプがいいのかな?と思っています。
それのため、コンビのゼウスターン、カーメイトのエールベベクルット、のどちらかで
迷っています。
安全性、使いやすさ、取り付けやすさなどが気になるのですが、どちらか使われている方、
いいところ、悪いところを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:7379794
0点

コンビのゼウスターンを使用しています。
使用状況ですが、クルマはハッチバックタイプの4ドアです。
助手席の後席に設置しています。
設置後一度もはずしたことはありません。なぜなら…
設置が面倒。重い。まぁ、一番は私が不精なせいもあるかもしれませんが(^^;
それ以外は…
↓下のスレにも書いていますが…産院から退院する際の帰宅時から今までずっと使用していますが、不満は一切ありません。
回転するシートは子供を座らせるときにとても重宝しています。
室外からも室内からも容易に座らせることができます。
妻も腰に負担がかからないのでこれにして良かったと言っていますよ^^
書込番号:7380915
0点

返信、ありがとうございます。
参考になりました。
やっぱり360°ターン型にしたほうが、乗せ降ろしが楽そうですね。
あと、もしよかったら教えていただきたいのですが、
コンビの保証などは、どうなっているのでしょうか?
カーメイトの方は、3年間保証で、事故が起こったときに、
チャイルドシートを無料交換(3年間)となっているのですが、
コンビの方は、カタログを見てもわからなくて・・・
書込番号:7384654
0点

カーメイトを使ってます(前の型ですが、4年以上使用しています)
コンビを使ったこと無いですが、私はカーメイトのを頻繁にのせかえます。
簡単ですよ。
車も、普通乗用車〜軽自動車・・・特に問題なく固定〜乗せ降ろし出来ています。
やはり、利便性から言うと回転式は良いですね。
重量があり重心が高いという安全面で不利な点があげられますが、しっかり固定出来るので特段不安にも思えません。安全運転が一番だと思います。
チャイルドシートを嫌がる子供も、回転式だと視点が高くて景色を眺められるので嫌がり難いと感じます。
書込番号:7385138
2点

コンビのチャイルドシートの保証書を見ると保障期間は1年間となっています。
また、事故などで1度でも強い衝撃を受けた製品の修理はできませんとあります。
これと比較するとカーメイトの方が保証がしっかりしていますね。
保証を重視するならカーメイトのチャイルドシートがよろしいのではないでしょうか。
ただ、頻繁に壊れる可能性のあるものならば手厚い保証は必須と思われますが…
個人的にはそんなヤワな作りのチャイルドシートはイヤです(^^;
(もちろんカーメイトの製品がヤワと言っている訳ではありません)
いずれにしても万が一のときの安全を守るものは保証期間の長さでは選びませんけれども…
オートバイのヘルメット然り。
書込番号:7386879
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「チャイルドシート」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/06 22:56:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/10 12:19:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/10 12:41:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/19 23:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/11 23:33:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/10 4:09:14 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/05 12:15:16 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/05 12:31:30 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/06 16:58:53 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/13 7:40:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)
チャイルドシート
(最近3年以内の発売・登録)





