


スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/13 14:48:16
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:OCN
下り速度:7.8M(7,782,402 bps)
上り速度:14M(14,038,767 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
現在のスピードはこんな感じなのですが、
光ファイバーの意味がないと結果に表示されてしまいました(ToT)/~~~
もっと良いプロバイダやプランがあれば教えてください。
IP電話orひかり電話が使用できるプランがいいです。
どなたかご教授ください!
書込番号:7385269
0点

favorite mistakeさん こんにちは。
>回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:OCN
下り速度:7.8M(7,782,402 bps)
上り速度:14M(14,038,767 bps)
お使いのPC環境(PC仕様・ルータの有無等)分かりませんが、
VDSLにしても、少し遅いですね。
(VDSLでも条件が良ければ50M以上は出ます)
一度プロバイダに回線調査を依頼されてはどうでしょうか?
(サポートへ連絡)
>光ファイバーの意味がないと結果に表示されてしまいました(ToT)/~~~
もっと良いプロバイダやプランがあれば教えてください。
IP電話orひかり電話が使用できるプランがいいです。
マンションでVDSLの場合、検討できるプロバイダは絞られて来ます。
基本的に、分譲・賃貸とも管理組合(若しくはオーナー)が了承したものしか選択
出来ないことがほとんどですね。
一度管理人さんに聞いて見られたらどうでしょうか?
ただ、VDSLは、通常1F(MDF付近)までは、光ファーバーですが、
そのあとは、所謂メタル線(電話線)になります。
語弊がありますが、乱暴な言い方をすれば、非常に距離の短いADSL?のような感じですので
他ののプロバイダを選択出来ても、あまり変わらない可能性もありますので・・・。
書込番号:7387287
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)