ここをご覧になっているメーカー様へ。往年のBCL名機の復刻版を作ってください。スカイセンサー5900、クーガ2200etc。中古品がネットオークションで高値で取引されているのはご存じと思います。需要は確実にあると信じます。往年の名機を復活させて成功だったカメラメーカーの例もあります。
採算性があるかどうか。ご不安でしたら期間限定の受注生産にしたらいかがでしょうか。それでもご不安でしたら、採算ラインを計算し「注文が何万台に達した場合は生産する。達しなかった場合は見送る」としてもOKと思います。私はきっと、商品生産が追いつかないほどの注文が来ると思いますが。
ここを読んでいらっしゃる方で、ご賛同頂ける方、どうかBCL名機への熱い思いをつづってください。よろしくお願いします。
書込番号:7392579
1点
御社の大ファンさん、こんにちは。
需要はあると思いますが、採算性が企業の思うラインまで届かない
ような気がしますし、現在のメーカー各社は生き残りをかけて
コスト計算を極限までさせられているので難しいような気がします。
この提案は、希望者が一定の数に達したらメーカーに提案するだとか
具体的な方法は忘れましたが、そのようなサイトがネット上に存在して
いたと思います。
そちらのほうがメーカーへの要請として効果があるような気がします。
スカイセンサーやクーガという名称に懐かしさを覚えますが…
ご参考までに。
書込番号:7392979
0点
スカイセンサーやクーガ。うん、面白い機種なのは同感。
ただ、AMの性能から言えば現行機種のSONYのICF-EX5の方が勝っているとの評が多いから単なる復活では一味欠けると個人的には思う。(もっとも、ICF-EX5は新機種ではなくロングセラーだけどさ(苦笑))
書込番号:7393112
0点
御社の大ファンさん こんばんわ
BCLをVYFBな感度で、なさりたいなら
SONY機では、今でも7600GRとか
きちっとした機械が現行で手に入りますよ・・
外部、アンテナもつなげます、僕はちょい聞き用に
ARのマルチバンドアンテナを上げて使っていますが
グアムやOG辺りなら楽に入ります、イランやドイツ
この辺も完璧・・(季節物ですが)
今は、当時よりも高性能の受信機がお手軽に買えるので
本当にBCLされるなら選択肢もあるし・・
各社のカタログご覧になっては如何ですか・・
もうちょっと上狙いだと
日本無線やAOR、安い所だと井上無線あたり
こっちゃうと
コリンズやハリクラフタのオールドモデル
コリンズは本当に良いですSシリーズしか
家にありませんが・・ハリクラフタは・・・( ̄  ̄;) うーん
暖かい音はしますねぇ・・
マニアックにラジオ・・なら
何と言っても中華ラジオっす、自分も
ずいぶん集めましたが、DEGENとか
面白く使えて、値段もお安いのでググって
見て下さい・・(*^o^*)
書込番号:7441728
0点
ハードが、復刻されても、肝心のソフト(番組)は、復刻され無いでしょう。
書込番号:7674536
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ラジオ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/14 14:58:29 | |
| 0 | 2025/08/30 16:02:27 | |
| 3 | 2025/07/29 9:52:58 | |
| 0 | 2025/07/24 22:04:34 | |
| 1 | 2025/07/20 14:07:59 | |
| 1 | 2025/05/13 8:37:54 | |
| 1 | 2025/03/22 15:06:58 | |
| 1 | 2025/03/22 9:19:48 | |
| 2 | 2025/03/19 23:11:24 | |
| 6 | 2025/03/25 8:33:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





