


PC何でも掲示板
エンコードしたいんです。
いくつかエンコードがありますよね。
WMA・AAC・ATRAC・MP3・AC3など。
ぶっちゃけ、これからのことを考えたらどの圧縮形式が一番いいんでしょうか?
自分の中での順位は
AC3
ATRAC
WMA
AAC
MP3
です。
AC3は、DVDでも使用していますよね。
この形式だったら、DVDに焼いたとしても他のDVDプレイヤーでも聞けるのではないかと思うからです。
まだ、エンコの仕方がわからないので。。。
保留状態です。
次はソニーなんですが、音響製品も出しているのでいいんではないかな?と自分なりに思っています。
ソニーのatrac形式にエンコしようと思ってsonicstageに読み込ませようとしたら、文字列がほにゃららで読み込みできません。
(VAIOノートを使用しているためです)
と出てきてエンコードできませんでした。
他のソフトでATRACに変換できる方法はないでしょうか?
書込番号:7394188
0点

AC3はmp3とどっこいどっこいのようです。
ATRACとWMAは分かりませんが、それ以外ならAACがいいようです。
AC3もAACもNeroがフリーのエンコーダを出してますし、AC3はACMのもあり、AACの方は色々とGUIでエンコードできるソフトもあるので一度試してみてはどうでしょう。
他に、互換性はあまり高くないのが現状ですがOgg vorbisというものもあります。
でも一番音質がいいのはロスレスWMAでしょうね。
書込番号:7395033
0点

よくわからんけど、
何のためにエンコードするの?
ATRACにしたってiPodなどで使えないし、
どうしてもエンコードしたいなら各種ロスレスがいいんではないかと。
書込番号:7396063
0点

甜さん、
AACですか。。。
ブルーレイもAACみたいですね。
さっき本屋で立ち読みをしてきました。
東芝の二の舞になりたくはないので、AACのほうがいいかもしれないですね。
完璧の璧を「壁」って書いたのさん、
エンコードしたい理由は、ファイルサイズが大きいのでノートに入れて持ち運ぶには不便なんです。
エンコすればサイズも小さくなるし、たくさん入れられるし一石二鳥だと思ったんです。
書込番号:7405051
0点

WAVファイルを変換するんでしょ
だったら圧縮型式なんて好きなプレーヤーで
使えれば何でも良いんじゃないの
WAVファイルが残るんですから
書込番号:7406301
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)