『デスクトップに適応するメモリをさがしています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デスクトップに適応するメモリをさがしています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

メモリー

スレ主 norityan4さん
クチコミ投稿数:10件

DELLの商品の中にはE520までのメモリしか掲載されていません。
どなたか適応するメモリをご指導ください。DELL DIMENSIONE521です

書込番号:7406009

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3213件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/17 18:05(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/memory/

ここででも探して。

書込番号:7406149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4958件

2008/02/17 18:14(1年以上前)


スレ主 norityan4さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/17 21:05(1年以上前)

お返事有難うございます。
バッファローもDELLのサイトも調べてみましたが、DELLサポートセンターがいうPC2 4300 240ピン DDR2 SD RAM533Mh NON ECCCL=4というメモリがありません(^^;)
これと同規格のものを探しています。量販店では4300というのがありませんでした(4200というのはありましたが)4200でもよいのでしょうか?

書込番号:7407147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3063件Goodアンサー獲得:414件

2008/02/17 21:43(1年以上前)

「PC2-4300規格はPC2-4200と呼称が変更となりました。PC2-4300と記載された製品についても、PC2-4200として問題なくご利用いただけます。」http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/sdx533/

どちらもDDR2-533で同じものですが、転送速度は4264MB/secですから、下2ケタを切り下げ/切り上げした表記がPC2-4200/4300なのでしょう。

書込番号:7407399

ナイスクチコミ!1


スレ主 norityan4さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/17 23:03(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
量販店でパソコンの型式を言えば適応するものを選んでくれると聞いて、尋ねてみたのですが「4200でも対応するかメーカーで確認を取ってください」といわれ何だか、たいして詳しい様子でもなくあてがはずれました。要は自分で判断してください。みたいな事を言われました。
べ○スト電気とヤ○ダ電気、どちらも同じあてにならない対応でした。
I・ODATAでは今調べさせていただきましたらDX533が適応するようでした。
バッファローではD2533のようでした。
機械類には、うといのでもし適応せずに不具合がでたら・・と思うとなかなか判断がつきません。引き続きご指導よろしくお願いいたします!

書込番号:7407990

ナイスクチコミ!1


ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/18 03:17(1年以上前)

サポートの言うものじゃないと動かないってことは無いですよ。ここに乗ってるのならほぼ問題なく認識します。
ttp://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=55491&category
[]=2&type[]=&action_index_detail=true

サポートの言うものに一番近い物はこれ
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_533/index.html

それでも心配な場合は相性保証の有るお店で。

書込番号:7409112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3063件Goodアンサー獲得:414件

2008/02/18 10:59(1年以上前)

基本的には、メモリの規格が合っていれば問題なく動作することが多いです。
確実を期すなら、高価になりますけど
・Dellから「純正」部品を購入(後からでも購入できれば)
・BuffaloやIODATAといった定番の「動作確認済」を謳う商品を購入
としか言いよう(書きよう)が無いです。

以下、安くなるにつれて
・Hynixやサムソンの純正バルク品
・Transcend等の(製品永久/5年)保証つき箱入り品
といった多少なり安心感があるものから
・2流チップを使った所謂ノーブランド
まで価格帯に応じてリスク度が高まるワケです。

問題が生じたときに、何が原因なのかを突き止められる知識がある
引いてしまったハズレ籤を受け止め、対応できる
といった方は、あえて高価な保険つき商品ではなく安価な商品を
選択することもできるといった次第です。

>適応せずに不具合がでたら・・と思うとなかなか判断がつきません

購入前は誰しもそうかもしれません。
心配なら、Buffalo等を選択しておくべきでしょう。ですから冒頭の回答になります。

書込番号:7409856

ナイスクチコミ!1


スレ主 norityan4さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/18 20:32(1年以上前)

沢山のご親切なアドバイスありがとうございます(^^)
まずは、DELLのメーカーに問い合わせたいと思っているのですが、対応時間内に連絡が取れないので休みの取れた平日にこのメモリの問い合わせをしたいと思っています。
次にお薦めいただいている1:バッファロー2:IODATAの適応できるものを購入したいと思います。ただ、自分で取り付けてみたい気持ちと、もし失敗して無残な結果になってしまったら・・と心配な気持から、べ○ト電気だと2100円支払えば在庫にある分だとパソコンを持ち込んで取り付け、OKなら購入!ダメなら2100円だけ支払って返品?し持ち帰りだそうです。(これが安心保障ということでしょうか?)同じメーカーのものでも、ネットと量販店では値段が随分違うのでしょうね?
値段と相談しながら1〜4GBまでの増設を考えています。
メモリ増設自分でしてみたい!(^^)
でもメモリ増設の相談を見てると・・とっても対応できない自分がこわい(^^;)

書込番号:7412026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3063件Goodアンサー獲得:414件

2008/02/19 10:32(1年以上前)

当初購入時の取説とかに「メモリ増設の仕方」なんていうのがでていないですかね。
よく読みなおしてみてはどうですか?
スロットに(しっかりと)差し込むだけですから、それほど難しくは無いはずです。
切欠きがあるので、逆挿は当然物理的にできないですしね。
ネジを外して筐体を開けさえすれば、ほとんど終わったも同然w
(電源はOFFにしておいてください)
1回作業を見てしまうと、次回以降この作業にお金を払うのが…と思うはずです。

でも心配なら、ベスト電気の条件が一番いいでしょう。
商品の価格自体がどうかはわかりませんけど。

とりあえず、「メモリ交換の仕方」でググるだけで、写真入で説明されているページが
いくつも見つかるはずですよ。

書込番号:7414771

ナイスクチコミ!1


スレ主 norityan4さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/19 22:06(1年以上前)

何度も丁寧なアドバイスを有難うございます!
マニュアルにも、ビスタに関する雑誌にも写真入りで掲載されておりました(^^)
あとhttp://www.iodata.co.jp/promo/memory/hayawakari/installation.htm
こちらも参照にしながらアドバイス頂いた製品を購入して(パソコン専門店も覗いてみます)自分で取り付けてみたいと思います。背中を後押ししていただいて有難うございます!
何とか頑張ってみます!!少し勇気がわきました。いろいろご指導くださった皆さん本当にご親切にありがとうございました(^^)

書込番号:7417480

ナイスクチコミ!0


スレ主 norityan4さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/20 21:52(1年以上前)

補足です!メモリを増設するときDELLの521GBは抜いて違うメーカーの新しいメモリのみを使用した方がよいのでしょうか?

書込番号:7422379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3063件Goodアンサー獲得:414件

2008/02/21 14:40(1年以上前)

>DELLの521GBは抜いて違うメーカーの新しいメモリのみを使用した方がよいのでしょうか?

まず最初に…「521MB」ではなく「512MB」ですよね? と軽くツッコんでみますw

余談はさておき本題に。
メーカーが異なるメモリを混載しても、規格が揃っていれば大丈夫なケースがほとんどだと思います。まずは混載して試してみてはどうでしょう。
・最終的にメモリ容量をいくつにしたいのか?
・そのPCのメモリの空きスロットはいくつあるのか
・初期搭載は何MBなのか?
ということから勘案して、「増設」するのか、はたまた「換装」するのかを考えればOKだと思います。
OSがXPならTotalで1GB、Vistaなら同2GBが快適につかえる1つの目安かと思います。
XPで使っているなら、512MBのメモリを「増設」
Vistaにしているなら、当初の512MBは外して、1GB×2枚へと「換装」
というのがいいのでは?

書込番号:7425541

ナイスクチコミ!1


スレ主 norityan4さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/21 19:19(1年以上前)

ほんと〜に何度もお世話をおかけします(^^;)
最終的にメモリ容量をいくつにしたいのか? 4GBです。
・そのPCのメモリの空きスロットはいくつあるのか 512Mが1つささってますので、後3スロットです。
・初期搭載は何MBなのか? 512MBです
Vistaですので512Mをはずしてお薦めのバッファローのメモリを1GX2〜4(値段と相談です・・)まで上げたいと思います。
今度パソコン専門店を訪ねてみます。
又質問欄よりお世話になるかもしれません(^^;)そのときは、宜しくお願いいたします(^^)

書込番号:7426453

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング