


携帯電話何でも掲示板
パケット定額に加入しているはずが、7万円の請求が来ました。
事の経緯です→
12月にドコモからソフトバンクに移行してきました。契約時にホワイトプラン+4200円のパケット定額に加入し、一ヶ月目はそのとおりの請求でした。2ヶ月目にブループラン(ドコモプラン)に変更しようとネットで手続きましたが、5分後に考えなおして再びネットでホワイトプランに戻そうとしました。ただ時間の関係かなにかで(手続き後すぐにまた変更しようとしたため)、ネットで変更手続きが反映されておらず、変更前の画面だったために157(サポートセンター)に電話しました。
するとオペレーターの方に「それではこちらで戻しておきます」といわれ、完全にプランが戻ったと思っていましたが、ブルー→ホワイトになっただけで、パケット定額が外れてしまっていたようなのです。
一ヶ月後の確定請求を見てそのことに気がつきました。今月もすでに4万くらいのパケット代が発生しています。ネットの画面上ではパケ定額かどうか確認するすべはあったようですが、電話で手続き完了と思っていましたので確認していませんでした。いままでパケ定額しか経験しておらず、予想外の請求にかなり動揺しています。
さっそく明日、ソフトバンクショップに行って当時のオペレーターとのやりとりの経緯を説明しようと考えているのですが、きちんと説明すれば先月と今月ののパケット代金を定額の4200円にしてもらうことはできるのでしょうか?
(補足:本来ホワイト→ブルー→ホワイトにすぐに変える場合、違約金がとられるようなのですが、オペレーターからその説明も請求もありませんでした。ですので手続きが完全無効となり、元の契約状態に戻ったと思っていました。)
どなたか、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:7422630
1点

157で手続きしたのだからもう一度157に電話して経緯と意図が伝わっていなかったことを話して処理してもらったほうがよいと思いますよ。お客とサポセンのやり取りは記録に残してあるらしいし・・
書込番号:7423132
0点

回答いただきありがとうございます。それでは明日朝イチで157に電話で事情を説明しようと思います。ドコモキャリア9年目で意を決して乗り換えた矢先のことで、かなりへこんでいます。
書込番号:7423222
0点

今日157に電話してまず解約の日時や状況を聞いてみたら、私の記憶と合致していました。サポセンの人に「お客様自身がネットで外されてますよ」と言われましたが、上記の事を説明しました。(ネットでホワイト+パケ放題(定額4200円)→ブルー+ブルー用パケ放題(定額3800円)に変更した後、「戻してくれ」と電話したが、パケ放題が外れてホワイトのみの契約になっている、ということ)最後はオペレーターとの意思の疎通がうまくいかなかった、ということで、今後発生する料金と相殺(値引き)ということで処理していただきました。半分あきらめていたところへ、夜遅くに もかかわらず回答してくださったきいろいとりさんの言葉に勇気付けられてきちっとこちらの言い分を伝えることができました。本当にありがとうございました。プラン変更でパケ放題が外れちゃうなんて、ドコモで経験したことなかったので肝を冷やしました。今後は重々注意したいと思います。
細かいことになりますが、この場合ホワイト+ホワイトパケット放題(4200円)→ブルー+ホワイトパケ放題(4200円)で、ホワイトに戻していればパケ放題はついたままだったそうです。ブルーパケ放題はブルー限定のプランで、ホワイトには適用されないため、ホワイトに戻すと自動でブルーパケ放題は解約される(くっついてこない?)ので再度付け直さないといけないようです。←これで問題発生しました。「今後注意してください」と言われました・・・。
書込番号:7425370
0点

無事に解決されて良かったですね。
最初のスレ内容からは「厳しいかな?」と思ったのですが柔軟に157が対応したようで少し見直しました。
他社プランもあるのはいいですが複雑化しすぎなのが難点ですよね。
書込番号:7425402
0点

まっしろさん、ご心配頂きありがとうございました。私ももっともめるかと思っていました。途中中断したり(おそらく電話の向こうで他の人と相談?)はありましたがおおむねすんなり応じてくださいました。ソフトバンクの柔軟な対応に素直に感謝すべきなのですが、この回線が月1.5万〜2万のヘビーユーザーだから??(ドコモ〜ソフトバンク通じて)この短期間に新規8人ほど紹介している(自分がドコモから移行したことで親兄弟全員移行した)から??とか、うがった考えが一瞬頭をよぎりました。(157の人ごめんなさい…)ともかく、解決して本当によかったと胸をなでおろしています。ありがとうございました。
書込番号:7425556
0点

解決して良かったですね。
7万円は払っておいてあとの料金支払いから相殺するというやり方ですね。
以前のスレにもそんな精算方法が出てました。もめると厄介なのがSBMクオリティらしいですからすんなりいったのはとても良いことです。スレ主さん、笑顔、笑顔。
きいろいとりさん、きちんとしたアドバイスです。感動した!
書込番号:7425646
0点

あんねこさんが先払い後に相殺でも大丈夫(?)なようでとりあえず解決して良かったですね。
書込番号:7426236
0点

そうなんです、その提案をされたときに「なぜ今から請求額の訂正をしてもらえないのか?」と一応突っ込んでみたのですが、「クレジット払いされていますので、金額確定してデータが処理されてしまっていますので今から停止や変更が出来かねます」と説明されました。先払い金額の正確な金額確認をして、その分必ず翌月からの支払いから引かれる、と確約されましたのでそこでお終いにしました。金額変更できないのは疑問ですが、トータルで元に戻るならまあいいかという感じです。
書込番号:7427486
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(スマートフォン・携帯電話)