


来週に初ノートパソコン到着予定です\(^O^)/
DELL
inspiron1520
0S Vista
CPU C2D T8300 3MBL 2.4GHz
メモリ 4G
HDD 160G
GPU GeForce 8600M GT256MB
ディスプレイ WXVGA+
予定ではauのW05Kでネット
という環境なのですがバトルフィールド2などのFPS系とシムシティ4と信長の野望革新と大戦略VWINで購入するゲームを迷っています。
バトルフィールド2のマルチプレイが通信カードで可能か?他のゲームについても支障がないのか?
あとこのスペックでcrysisでしたっけ?はそれなりに快適に動作するのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが何か一つでもいいので返答をお願いしますm(__)m
書込番号:7432140
0点

クライシス、BFはお勧めしません。がBFは起動可能と推察します。画質最低で我慢出来るなら構わないですが。
三國志は少し重いくらいで出来そうに感じますが、ゲーム内での戦闘演出がDX9c 利用のモノだと戦闘演出を切らないとちときついかも
大戦略は問題無しと妄想します。
書込番号:7433220
1点

携帯電話からネットとはお金持ちですね〜
ものすごい請求書がきますよ?
書込番号:7433625
0点

Yone−g@♪さん返答ありがとうございますm(__)m
DX9cというものがわからずもう少し探してみます。がFPSは諦めようかなとおもいます(T_T)
通信環境についてですがW05Kはauの通信カードのことです。高速通信エリアですのでこれがいいかと考え中です…
書込番号:7433989
0点

一つ訂正
スイマセン三国志ぢゃなくて信長の野望でしたね><
似たようなシリーズものでしたから勘違いを^^;
しかしまぁ公式サイト覗きましたが利用されてる画像のサンプルを見る限りでは
快適動作できそうに感じました。
BFについてはほぼ最低解像度、画質は中のカスタム辺りで有線でネット接続できれば
出来そうにも・・・・Vistaでしたね
2はお奨めできませんねやはり。
あとFPSは安定した高速回線でレスポンスの早さが命みたいな部分が大きいですので
パケット通信な無線をはさむ回線環境ではやめたほうが無難です。
あと通信料金は月額定額制ですよね?
今は確か・・・ですのでとほりんさんの指摘は杞憂で済むかと・・・。
パケット通信での向いてるゲームはMMORPG系統でしょうか
パケロスがでると固まったりラグりますがツールである程度回避できますし。
参考まで。
書込番号:7444862
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCゲーム ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/02/22 22:42:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/05 16:10:22 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/19 18:21:37 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/10 17:54:08 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/28 23:11:38 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/01 16:03:33 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/29 14:33:13 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/05 19:37:09 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/15 3:38:36 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/22 11:16:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
