スピードテスト(ケーブルTV)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/23 17:49:34
回線タイプ:CATV
回線名称:J-com
プロバイダ:その他
下り速度:29.7M(29,677,607 bps)
上り速度:8.3M(8,299,438 bps)
OS XP CPU Core2Duo2.66 メモリ2GB
オンボードGigabit LAN 100Mbpsルータ(BUFFARO WHR-HP-G)経由
160Mタイプに乗り換えましたところ
ここの計測ではこのあたりが限界です。(Radishで下り50Mぐらい)
Gigabitルータに変えたらと思いましたが
モデムに直でも数値はほとんど変わりませんので、
意味がないでしょうか・・・
書込番号:7435737
0点
TomRonさん こんにちは。
>BUFFARO WHR-HP-G
>ここの計測ではこのあたりが限界です。(Radishで下り50Mぐらい)
Gigabitルータに変えたらと思いましたが
モデムに直でも数値はほとんど変わりませんので、
意味がないでしょうか・・・
WHR-HP-Gのスループットが、FTPスループット約70Mbps・PPPoEスループット約55Mbps 程度なので、仮に直結でそれ以上の数値が出ても、この速度になりますね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/#through
ただ、直結でもあまり出ていないなら
一度ダメ元で、MTU等をツールで弄って見るもの一考かもしれません。
既に試されていたら、ご容赦下さい。
例えば
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/nettune.html
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html
もしそれである程度速度が出た場合、スループットが高いルータへの変更を
検討されてはどうでしょうか?
書込番号:7435862
0点
SHIROUTO SHIKOUさま お世話になります。
ご紹介いただきましたNetTuneは一度試しましたが、
うまく設定できずに良い数値が出せなかったので、
DrTCPでRWINを262140に設定して出したのが今回の数値結果です。
ちなみに設定前のデフォルト状態ではどこで計測しても25M以下でした。
もう一度、直結でモデムをリセットなどしてトライしてみようと思います。
書込番号:7436411
0点
TomRonさん こんにちは。
>DrTCPでRWINを262140に設定して出したのが今回の数値結果です。
ちなみに設定前のデフォルト状態ではどこで計測しても25M以下でした。
なるほど既に色々試されていたんですね・・・失礼しました。
J-com(160Mタイプ)は、ここの過去のクチコミや他の掲示板等でも、割と速度が出ている方とそうでない方があるようですね。
ただ計測速度は、少し自己満足的な要素はあるので、ある程度の速度が安定して
出ているのなら、問題ないと思います。
一番問題なのは、不安定な状態(切断や障害等)ですね。
書込番号:7436992
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(ケーブルTV)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/07/26 9:05:36 | |
| 0 | 2022/11/26 19:48:47 | |
| 0 | 2021/07/01 16:29:24 | |
| 0 | 2021/04/11 21:24:12 | |
| 0 | 2020/08/20 15:07:28 | |
| 2 | 2019/12/21 15:40:52 | |
| 5 | 2019/09/24 19:08:57 | |
| 2 | 2019/03/17 11:34:01 | |
| 3 | 2018/10/22 10:13:16 | |
| 1 | 2017/02/12 0:03:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)

