




「あやしげなホームページを見ていると知らない間に国際電話やダイヤルQ2に接続されてしまう」と聞いたことがあります。これってADSLにもあてはまるのでしょうか?
書込番号:743883
0点


2002/05/30 21:08(1年以上前)
チョロ坊さん、こんばんは。
過去ログでこの件について話題になっていたと思います。ご心配でしたら、アナログモデムを取り去り、パソコンからダイヤルアップ接続できないようにしたうえで、 国際電話・ダイヤルQ2の利用休止の手続きをとってください。
書込番号:743894
0点

ADSL接続でしたらそもそも電話回線ではないので全く心配いりません。
(アナログモデムに配線してあれば話は別ですが。)
書込番号:743969
0点



2002/05/30 21:40(1年以上前)
SST0508さん。レスありがとうございました。ご指摘の過去ログを調べたらわかりました。じつは昨夜ニュースステーションを見ていたら、このような特集をしてたもんで、ちょっと不安になりお聞きしました。さっそく利用休止の手続きを取りま〜す。
書込番号:743972
0点



2002/05/30 21:46(1年以上前)
其蜩さんへ。レスありがとうございました。eAcからレンタルしたモデムの接続なのですが、どんなもんなんでしょう?
書込番号:743981
0点


2002/05/30 21:49(1年以上前)
俺は請求来た事あるんで国際電話もQ2も利用停止にしたよ ADSLだから繋がらないってのも先々じゃわからないし 利用停止にするのが一番安心です
書込番号:743989
0点


2002/05/30 22:00(1年以上前)
>過去ログでこの件について話題になっていたと思います。
情報を流したのは、私ですね(苦笑)。
>ADSL接続でしたらそもそも電話回線ではないので全く心配いりません。
原因が分からない以上、過信は禁物かと。記事を良く読んでください。
>国際電話・ダイヤルQ2の利用休止の手続きをとってください。
が、無難な選択でしょうね。
書込番号:744016
0点


2002/05/30 22:12(1年以上前)
国際電話の利用休止後、再開に料金は要るんですかね
書込番号:744039
0点


2002/05/30 22:12(1年以上前)
ADSLのモデム(ルータ)ってダイヤル機能あるの?
私はADSLは全然知らないけど、PCからダイヤルはあり得ないから
モデムがやらかすかどうかなんだけど、そんなことできるのかなぁ?
書込番号:744040
0点


2002/05/30 22:14(1年以上前)
>PCからダイヤルはあり得ないから
ADSL使ってる時ね。
書込番号:744046
0点

うろおぼえながら過去ログを読んだ記憶をたどると、Yahoo!BBのADSL利用者で国際電話料金を請求された例があり、その請求された時間帯には家に誰もいなかった、という話ではなかったでしょうか?その原因については当時わかっていなかったようですが、今はどうなのでしょう?
書込番号:744082
0点



2002/05/31 02:17(1年以上前)
「あやしげなホームページを見ていると知らない間に国際電話やダイヤルQ2に接続されてしまう」
っていうのは、ホームページを見ているだけで勝手になるわけではありません。
自らそっち系のホームページを探し出して見ているわけだし、ソフトのダウンロードをしたり、なんかのソフトの危険な署名を自ら承諾してインストールして動いてるわけですから。
僕から言わせれば自業自得だと。そのまま泣いてろと。
PCにモジュラーケーブル繋いでいなければ問題ないですけどね。
書込番号:744477
0点


2002/05/31 03:05(1年以上前)
利用休止ってNTTからするんですか?(家族が見るので困っているから)
書込番号:744527
0点


2002/05/31 06:24(1年以上前)
Q2は「パスワードジャンル」なる制度になって事実上使えなくなったため、悪徳業者は国際電話接続に鞍替えしている。
従来アダルト系だけであったが、最近は普通のHPバナークリックでも被害が続出している。・・ニュースステーション報道
ADSLは、電話信号でないし電話番号も持っていないので、普通の状態では国際電話をかけられないし、電話番号当てに請求書が来ることは絶対にないです。
まだ、ダイヤルアップの方がいましたらこちらを見て充分対策して、被害に遭わないようにしてください。
http://www3.plala.or.jp/hiro-mg3920/tel1.html
書込番号:744652
0点


2002/05/31 10:45(1年以上前)
TOMITOMIさんの貼ってくれたリンク見てきましたけど・・・
WEB110ってまともに調査もせずにこういうこと言ってるんですね。
単に報告があったってだけで、対策云々をかたるのはちゃんちゃら
おかしいなぁと思ったり。(←WEB110がね)
書込番号:744910
0点


2002/05/31 18:47(1年以上前)
>ADSLだから繋がらないってのも先々じゃわからないし
そうですね。近い将来IP電話に「050]の番号が割り振られて・・・という話もあるくらいですからね。ADSLにして大丈夫だと思っていても、今後新手の被害に遭う可能性はいくらでもありますね(Q2・国際電話に限らず)。特に、インターネット接続を始めて間もない方は、なんとか・さんがご紹介されているようなページを一度熟読することをお勧めします。いつの時代でも、だますほうが一枚上手ですから。
書込番号:745516
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)