




はじめまして、ここの掲示板は丁寧にレスしていただけるので、質問なのですが、この度ADSLを導入を考えているのですが、場所が田舎なもので、NTTのHPで調べたところ線路長が4.1km、伝送損失が45dbと出ました。(泣)
フレッツADSL1.5Mにするべきか、YahooBBにするか悩んでます。皆さんはどちらの方がいいと思いますか?本当はフレッツ8Mにしたかったのですが、無理ですよね?アッカやイーアクセスはエリア外なので…
書込番号:745624
0点


2002/05/31 20:39(1年以上前)
1.最悪回線改善工事も視野に入れているのならばフレッツ。
2.最悪数ヶ月待たされてもReachに期待するならYBB。
YBBの8Mは期待薄でしょう。HPの地域リンク速度情報見て下さい。
YBBの8Mでも繋がる場合その回線ではフレッツの方が速いと思います。
フレッツでも繋がらないなら、その回線ではYBBのReachしか期待できません。
所詮ADSLは博打です。やって見なきゃ解りません。
でもリンクアップしない可能性が高い回線状態でYBBはやめておいた方が
無難ではあります。リンクアップしなかった場合の対応は最悪ですから。
まあ、数ヶ月文句も言わずに待てるのならば問題ないですし、Reachへの
切り替えしか希望がない場合もその限りではありませんが。
書込番号:745690
0点

フレッツADSL1.5Mのほうが無難だと思いますね
書込番号:745750
0点



2002/06/01 00:11(1年以上前)
YBB既存ユーザーさんFUJIMI−Dさんどうもありがとうございます。
一応フレッツADSLにしてみます。どれぐらい速度がでるか分かりませんが…
書込番号:746042
0点


2002/06/02 11:41(1年以上前)
私の場合はYBBですが、昨年11月に申し込んだところ回線が確立せず解約。しかし、今回reachを狙って再申し込みしたところ、なぜか通常接続で開通。速度もそこそこです。
線路長 3800m
損失 55db
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/02 08:02:44
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 410kbps(195kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 420kbps(195kB,4.0秒)
推定最大スループット 420kbps(53kB/s)
いつ切れるか、ちょっと不安。
似たような状況ですね。参考までに。
開通を祈っています。
書込番号:749016
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)