『接続可能か教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  > パーツ・周辺機器
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > パーツ・周辺機器

『接続可能か教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「パーツ・周辺機器」のクチコミ掲示板に
パーツ・周辺機器を新規書き込みパーツ・周辺機器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

接続可能か教えてください

2008/03/01 18:17(1年以上前)


パーツ・周辺機器

クチコミ投稿数:49件

中古のMACのG4の購入を検討してるのですが
前に使用していたNECのモニター(F15W12)は使えますか?

書込番号:7470015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/01 22:41(1年以上前)

HBG代表さん

F15W12の接続方式はNEC専用の特殊なものでMacには対応していないと思いますよ。

書込番号:7471329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/03/02 01:53(1年以上前)

参考です。
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=7
http://www.bestprice.net/hikaku/5XKJ/
Windows 仕様の為 MAC で使用可能かどうか、又販売メーカーが、玄人志向です。

書込番号:7472355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/02 16:38(1年以上前)

sasuke0007さん、こんにちは

確かにDVI接続でMacでも使用可能かも知れませんね。
(流石!よくこんな物を知っていらっしゃる)
ここのBBSにMacminiで電源の取り方で苦労している投稿がありますがどうなんでしょう。

http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=463&op=nores#tid463

どうも玄人志向(特にキワモノシリーズ)は素人のワタシには詳細の説明が少なすぎて…(笑)

書込番号:7474699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/03/03 04:01(1年以上前)

苦労と思考の玄人志向ですから、と言うより、以前数年前ですが F15W12 モニター使用の
VALUESTAR VT800J/S と格闘した事が有りました。

CRT モニターに PC本体を、接続すると、正常に OS が立ち上がるのに F15W12 を、使用すると
OS 手前で電源が落ちる、何の事は無い、電源 BOX 劣化に寄る、容量不足でした。
結果市販の ATX電源 BOX を、外付け改造して、あげた事が有りました。

之が原因で F15W12 に限らず、専用コネクターの TFT液晶モニターは、ジャンク屋に有っても
手出ししないように、成りました。

書込番号:7477657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/03 23:03(1年以上前)

sasuke0007さん、

経験の豊富さに感心します。
ワタシも「特殊」「専用」にはなるべく手を出さないようにしています。

スレ主さんはご検討されましたでしょうか?
正直な感想ですが素直に確実に接続出来るモニターを手に入れたほうが話が早いですし、長い目で見ても良いと思いますね。

書込番号:7481349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/03/04 11:22(1年以上前)

この端子ってDFPっていうものじゃないですか?

自信はないのですが、知り合いがほとんど使っていない
日立のPCをくれたときに液晶画面だけ使えると思ったので
ネットで探し出したものと似ています。
今では応急用画面として使っています。(DVI接続です)

もし可能なら少し安いので紹介しておきますね。↓
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=AD-DV04&cate=1

書込番号:7483133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/03/04 19:58(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
参考になりました。またわからないことが
あったら来ます。

書込番号:7484757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/03/08 01:48(1年以上前)

DVI端子付きモニタへの改造と言うページを、偶然見つけました。
やはり、自力改造を、行った方は居た用です。
http://www.hct.zaq.ne.jp/kyotani/repair_lcdmonitor/f15t51_21.htm

書込番号:7500739

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パーツ・周辺機器」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノートパソコンのバッテリーについて 3 2023/02/06 17:22:41
ワープロの用紙に付いて 2 2020/04/28 12:24:02
SHAPワープロ電源コード 1 2020/01/23 9:09:43
ノートPCのハードディスクについて 5 2019/09/30 22:07:27
今度こそ本命 0 2012/10/13 22:50:57
コイン電池ホルダー 0 2012/02/05 16:53:57
DELL OptiPlex 745 GX745SFF パーツ取り付け 8 2011/04/11 5:00:49
無線lanのドライバー 3 2010/03/05 3:25:50
ドライバーについて 5 2009/03/04 21:36:56
DELL INSPIRON700m 7 2008/11/07 13:26:56

「パーツ・周辺機器」のクチコミを見る(全 1314件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)