『初心者のギター選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『初心者のギター選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「エレキギター」のクチコミ掲示板に
エレキギターを新規書き込みエレキギターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者のギター選び

2008/03/01 23:17(1年以上前)


エレキギター

クチコミ投稿数:27件

1本目のギターとしてST62-66USとST62-78TXで迷っていて、
木材的には78TXが良いと思うのですが、
エフェクタ(zoom G2 u1予定)などを使っても
アコースティック系の音、綺麗なコード音は
テキスペには向かないんでしょうか?(音が太いと聞いたので。。)
やっぱりUSビンテージの方がオールラウンドなんでしょうか。
もちろん実際生で聞くのがいいのですが店が近くにありません。。
(聞き比べできるサイトがあればいいのですが)
ジャンルはポップやロック中心でやるつもりです。

書込番号:7471550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/03 23:30(1年以上前)

ロックやるならST62-78TXが良いんじゃないですか?
音は太いほうがと、個人的な意見ですが・・・。


ギターの音は、アンプでもだいぶ変わりますし、
使い方しだいです。
アコースティックの音は、エフェクターを使ったからといって、その音にはなりません。
どう聞いてもエレキの音になるなという印象を受けるかと思います。
本来は、アンプで音を作って、アンプの足らない部分をエフェクターで足すというのが
エフェクターの使い方で、エフェクターに頼らない音作りを勉強するのが大事かと思います。

書込番号:7481530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/03/04 00:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ロックといっても激しいタイプではなくj-popなどの明るいというか爽やかな感じです。
ですので歪みというより明るいコード音や、つっぱった感じのギターソロを再現したいのですが、テキサスでも作れますかね。。?

書込番号:7481786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/04 22:25(1年以上前)

確実なことは言えないので「できますよ」とは、とても言えません。
なにより、スレ主さんと希望している音というのがわからないですし(笑)
話からして、クリーン〜クランチあたりの音ってことでしょうか?
十分テキサスでも可能な気もします・・・というか、低域 中域が強ければ調整する・・
とか、その役割がエフェクターですし。

フェンダーは独特な音を持っています。
聞きなれると、CDを聞くだけで「フェンダーの音だな」という判断ができます。
また、ストラトはピックガードが大きいため、箱鳴りのようにピックガードが共鳴します。
ピックガードを変えるだけで音色が変わるといわれています。
1本のギターでも、1つの部品で変わるんです。

やはり、遠くても音を聞きに行ってほしい。。と思います。

書込番号:7485558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/03/05 07:37(1年以上前)

確かに無理はありますよね・・・^^;
それにやっぱりギター本体って大事なんですね。

最後に質問なのですが、
Fender Mexico '60s Stratocaster
​http://www.fender.jp/php/f_eg_detail.php?item_no=91
とSTシリーズは形状や品質などは同じようなものですか?
あとCARとOCRではCARのほうが明るめになるんでしょうか?
度々すみません。。

書込番号:7487143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/05 14:54(1年以上前)

生産工場が様々なので、まったく同じではありません。
ギターっていうのは、1本1本個体差が生まれる物です。
木材名称は同じでも、使用されている材料と全く同じ木というのは無いというの
理解できるかと思います。

あげているギターでFender Mexico '60s StratocasterとST62-78TXで言うと
ボディは同じ材質ですが、ネックの材質が違います。
また形状も、ネック部分が違うかと思われます。
本体だけでなく、ネック部分(まぁ木材部分全般)は音に影響しますから、
同じでは無いですね〜。

ですから、ネット購入の場合は、店の信頼もそうですが、
(店側が商品として入荷する時の)ギター選びが、しっかりしている店を探しましょう。

有名なとこでは光栄堂が評価が高いようです。
たぶん、光栄堂ならセッティングもきちんとしてもらって発送してもらえる。
まぁ、自分でセッティングするのも勉強になりますけどね^^

色についてですが、本来は CAR OCRだと、CARが明るめです。
ただ、メーカーが変わると、違いがほぼない感じですか。。
AメーカーのCAR と BメーカーのOCRは色が同じだったり、色の識別が
メーカーによって様々なんですよ。

書込番号:7488328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/03/05 21:58(1年以上前)

高い買い物でうので信頼は大切ですよね。
最後までつきあってもらってありがとうございました!
本当に感謝しています。

書込番号:7489991

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「エレキギター」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)