『Pentium4からCore 2 Duoへの換装についてお尋ねします』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『Pentium4からCore 2 Duoへの換装についてお尋ねします』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:12件

現在使用中のパソコンはDell Dimension 8400です。

プロセッサ  Pentium4 FSB 800MHz、LGA775、HT対応 3.0GHz L2キャッシュ 1MB
チップセット  Intel 925X Express

同クロックのCore 2 Duoに換装出来るならば悩むこともないのでしょうが、残念ながらチップセットの925X ExpressのFSBが800MHzであるがために、Duoの上限がE4600になってしまいます。つまり、クロックだけを言うならば3.0GHzから2.4GHzへと落ちてしまうわけです。

お尋ねしたい点は次の通りです。

新しいプロセッサであること・L2キャッシュが2MBになる・消費電力もより低くなる等のメリットが
クロックの落ち込みをカバーして余りあるものかどうか?

Core 2 Duoの高度な省電力機能の代償としてVRM部により細かな電源管理能力が必要とされるために、Pentium 4向けに製造されている古いマザーボードでは全ての機能を利用する事が出来ないとのことですが、具体的にはどういう点なのでしょうか?

もしもPentium4 3.0GHzからE4600への換装を実施された方がおられましたならば、
体感速度の変化等をお聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:7476601

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2008/03/02 23:00(1年以上前)

載っても動かないのでは?

自作系MBでは945のVer2以降でC2D対応になりますから・・・

書込番号:7476633

ナイスクチコミ!0


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/02 23:03(1年以上前)

FSBだけで対応CPU判断するのは早計かと^^;
ついでにいえばクロックだけでCPU判断するのも^^;

書込番号:7476648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/03/02 23:15(1年以上前)

初めてここを利用させてもらいましたが、すばやいご返事に驚いています。
そもそも、925そのものが対応していないということですね。
半端に手を出す前に教えていただいて感謝いたします。

書込番号:7476735

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)