


スピードテスト(光ファイバー)
測定日時:2008/03/12 22:48:51
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:47.9M(47,909,304 bps)
上り速度:19.8M(19,828,366 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
ルーターもLANボードも全部取り替えて1Gにしたんですがこの速度って遅すぎません?
1Gなら100Mは軽く超えると言われたのに…
ちなみに今のスペックは
DELL Dimension 4500
CPU Pen4 2GHz
メモリ 1G
なんですけど・・・
書込番号:7524530
0点

>>1Gなら100Mは軽く超えると言われたのに…
1Gってどういう意味で書いていますか?契約コースの最大速度ですか?それともLAN側の環境をギガビットLANに揃えたという意味でしょうか?契約コース名はなんというコースでしょうか?
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ と出ていますがNTTのフレッツですか?
その契約の最大速度(理論値)はWEBサイトや契約書に明示してありませんか?あまり軽く100Mを越える環境を私は知りませんが。。
書込番号:7524798
0点

RHOさん返信ありがとうございます。
今は
http://www.kcn.jp/internet/kbroad/index.xml
の光1Gに契約しています。
多分全国的に展開しているプロパイダではないと思います。
前まではこのプロパイダの光100Mと契約していて最近になって変えたところです。
契約を変更する際に、電話で実質どれくらい出るのか?と聞いたところ、しっかりとした環境が整っていれば100Mは軽く超えるといわれたので・・・
ちなみに今使っているルーターはI-O DATAのETG-Rです。
どうにか速くはならないですかね?
書込番号:7525590
0点

測定サイトをRADISH大阪にして見て下さい。
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
ETG-Rのファームを最新にして見て下さい。
書込番号:7526033
0点

BEAT-TIMEさん こんにちは。
>多分全国的に展開しているプロパイダではないと思います。
前まではこのプロパイダの光100Mと契約していて最近になって変えたところです。
契約を変更する際に、電話で実質どれくらい出るのか?と聞いたところ、しっかりとした環 境が整っていれば100Mは軽く超えるといわれたので・・・
KCNですね。
とりあえず切り分けとして、ルータ無しの直結で、どの位の数値が出ているか?
確認してください。
またもう試されているかもしれませんが、MTU等をツールで弄って見るのも一考かもしれません。
例えば
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/nettune.html
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html
あと計測サイトは、参ったなーさんが紹介されているサイトがいいと思います。
(大阪サーバー)
書込番号:7527919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)