『2008佐渡ロングライド210』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『2008佐渡ロングライド210』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

2008佐渡ロングライド210

2008/03/14 09:11(1年以上前)


ロードバイク

今年も佐渡ロングライドの季節がやってきました。
http://www.sado-longride.com/index.html

すでに1000人以上がエントリーしていますから、今年もすごい人気。
レースではなく危険も少なく、マイペースで自分の力量で走れ、地元の人が旗持って応援してくれ(選手気分?)参加者がすごく多くて、自転車に乗り始めたばかりの初心者でも気軽に走れる大会。レースは気が重いけど自転車でみんなと走ってみたいという方にはお勧めです。それでも去年の完走者は70%代なので、それなりの厳しさもあるのですけど。

エイドステーションが飲み放題、食い放題なので、そこで時間かかってタイムオーバーになってる人が多いかも。

参加者しかわからないマル秘情報
http://www.sado-longride.com/course/index.html
コースは上の通りです。このコースできついのは20km相川〜72kmはじき野の間。風がきつくてアップダウンがあります。朝6時スタートで雨が降ると寒くて、いいカッパが絶対必要です(できればゴアテックスのがお勧め)

はじき野〜両津の間は道が細くて荒れているのでパンクに注意。

去年もパンクしている人が多くて、このコース軽い決戦用タイヤより丈夫なパンクしないタイヤの方がお勧めです。僕は去年、軽いタイヤつけていって2回パンクして、リタイヤ寸前にはまりました。(今年はチューブ3本用意)というより今年は丈夫なタイヤで走る。雨の中でパンクすると交換大変でやる気なくします、両津BSには自転車整備クルーがいてパンク修理とか自転車修理とかをしてもらえます。なんかトラブルが起こっても両津にたどりつけば治してもらえるので根性で両津まで走ってください。

今年は両津BSで弁当配るみたい。

 一番時間のかかるのはトイレ
佐渡ロングライドは時間制限があります。その時間内に完走した人だけが完走証をもらえます。そんなに厳しい時間制限ではないのですけど、あっちこっちで飲み食いして遊んでると時間すぐたちます。それで一番時間のかかることを書くと、男子の場合トイレです。去年は寒くて何度もトイレ行くことになり1回トイレ行くとトイレ待ちが20分くらいかかるんです。5回行けば100分。立ちション禁止なので必ずトイレに行かないとダメ。表示されているトイレはどこも満員で長蛇の列。女子は参加者が少ないので空いてる(通常と逆パターンですね)

 去年トイレの研究しないとダメだなあと思った。地図に記載されていないトイレで使えるトイレを知っていれば1回20分短縮されます。今年は去年より参加者増えそうなので、ますますトイレは長蛇の列になるでしょうね。

 誰か佐渡に詳しい人、佐渡で使える公衆トイレマップ教えてください。よろしく。
 前半の両津まで時間制限内に走り切れば、後半の小木162kmまでは平坦で楽なので一気に走れます。そして最後は素浜、ここは最後の登りなので力を抜いてがんばりましょう(力入れて走ると疲れるので力抜いて景色見ながら走った方が楽です)ハワイは遠いけど佐渡は近いです。よかったら走ってみてください。

書込番号:7530495

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/03/14 11:16(1年以上前)

いいですねぇ。
行きたいですねぇ。

でも今年はGWさえも休めそうに無い。(>_<)

楽しんできてくださ〜い。

書込番号:7530840

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/03/14 13:14(1年以上前)

ディープ・インパクトさん  こんにちは。  google、、、
新潟 佐渡 両津市トイレマップ
http://homepage3.nifty.com/ktmap_st/zenkoku-toire-kakusyu/zksado.htm
http://www.mapcall.tv/sadonavi2/map/map.asp?tool=zoomin&aid=-1&sel_haba=0&l_toilet=on&maxx=30008&maxy=258550.3&minx=-45514&miny=198132.7&odr=b&cid=b&m_action=0&bdid=b&subid=b&bdtitle=
公衆トイレ
http://www.sadokankou.gr.jp/search/list.asp?fc=10&sc=4

10年前なら200km日帰り出来たけど今は100km行けるかなー

書込番号:7531255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:870件

2008/03/14 19:42(1年以上前)

BRDさん情報ありがとうございます。去年は72才の方が参加されていました。
ママチャリの方も何人かいましたけど完走は無理だったみたいです。
距離が短いコースもあるので機会があればぜひ参加してみてください。

5月18日は佐渡が自転車の島になる日です。

僕は日本でもこういうイベントが成立するくらい自転車乗る人が増えたんだと感動してました。みんな自転車だけ見ればヨーロッパよりはるかにいい自転車乗ってます。あのコルナゴすげえとか日頃見れない自転車がいっぱいあって見て喜んでました。

書込番号:7532494

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/03/14 19:55(1年以上前)

ママチャリでですか。 近距離には便利だけど。
おいそれと遠出出来ないので情報だけ頂きます。
還暦の競輪現役選手が居られると聞いたことがあります。

地球温暖化を少しでも食い止めるのに自転車をもっと利用して欲しいし、利用者が増えると道路も見直してくれるでしょうね。

書込番号:7532532

ナイスクチコミ!2


亮太朗さん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/16 16:30(1年以上前)

ですね、、。
自転車専用道路が開設されれば、もっと自転車に乗る人は増えるんだけどなぁ〜。
『荒川サイクリングロード』はそれを代表して、とてもいい道だと思います。

多くのサイクリストが足を運ばせ、河口〜熊谷まで繋がっていますし、東松山を抜けてー

物見山・そして白石峠など往復180kmも行けちゃう。

地球温暖化問題が自転車通勤を利用する人が増え、それにともない自転車専用道路も増える

なんてことになったらいいですね、

書込番号:7541648

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/03/16 18:14(1年以上前)

亮太朗さん  こんにちは。  年金生活になると極力無駄遣いをセーブします。
旅行しないし、移動は徒歩か自転車。
現役時代には一日に245km走行したこともありますが今はせいぜい50km程度。
若い頃はバス、ダンプも右追い越ししましたが法改正になりおとなしくしてます。
江戸時代から道はそれほど広く造られてないまま自動車がはびこって自転車は歩行者並みの扱いか半分単車並みで長距離走行を考えてくれません。
便利さを見直し、車降りて自転車にする人達が増えるとママさんの三人乗り同様に見直してくれるかも知れませんね。

(今日は良い天気だったし往復15km小塩山ランニング登山してきました。)

書込番号:7542085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2008/03/21 00:19(1年以上前)

> 一番時間のかかるのはトイレ

公式情報によると・・・
http://www.sado-longride.com/guide/index_3.html
>トイレ
>各ASに併設してありますが数が少ないため混雑が予想されます。予めご了承ください。

なにを了承しろっていうんでしょうかね。。。
水を飲まない、膀胱を鍛える、携帯トイレ持参???

とりあえず、参加者皆さんの声として増設要求出すしかないんでしょうか。

書込番号:7562899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件

2008/03/21 00:34(1年以上前)

そんな説明あったんだ!
AS併設トイレは確かに混雑します。20分以上待たされます。
そこでBRDさんの情報が役立ちます。
去年でも大会マップ記載トイレは長蛇の列でしたが、そこに記載されていない公衆トイレは誰も待っていませんでした。例えばフェリー乗り場のトイレを僕も使ったけど誰も待ってなかったです。そのフェリー乗り場の隣にある公衆トイレは大会マップに記載されていたため30人位待ってました。
それでトイレの研究しないとダメだなあと思ったのでした。
トイレ待ちロスタイムってバカみたいですから。

BRDさんの情報見ても公衆トイレいっぱいあるので、そこを使えば、たぶん待たずにいけます。今年はしっかり研究して行きます。ASのトイレはなるべく使わない!

書込番号:7562988

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/03/21 10:20(1年以上前)

下見としてゆっくり一回りできれば良いけどね。

丹波高原マラソン(30km)でもよおし、草むらで”ガンバッた”経験があります!
トイレ習慣をレース仕様に調整しますがカーボローデイングしすぎたのか予定外でした。

書込番号:7563983

ナイスクチコミ!0


亮太朗さん
クチコミ投稿数:37件

2008/03/21 16:56(1年以上前)

ディ−プ・インパクトさんへ。
女性は特にトイレ情報は大切ですから、事前に確保しておくべきですね。
男ならどこでもできますが、、。

書込番号:7565155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2008/03/21 21:35(1年以上前)

>女性は特にトイレ情報は大切ですから、事前に確保しておくべきですね。
女性のトイレは混みません。どこでも空いていてすぐ行けます(参加者が少ないですから)

>男ならどこでもできますが、、。
 それができないんです。佐渡じゅうに応援の人が出ていて、サイクリストも途切れなく走っていて、事前に立ちション禁止の通達もあり、地元の人との信頼関係もあるので、とてもできません。だから長蛇の列ができていても、みんなトイレでしてました。走っていて立ちションしている人は見ませんでした。

 佐渡ロングライドは品格と信頼で開催されていますから、どこでもできると思わない方がいいです。マップ掲載以外のトイレは待っている人はゼロで、そこに行けばロスタイムなしなので、しっかり調べて行くのがいいと思います。

書込番号:7566326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2008/03/23 02:37(1年以上前)

ディープ・インパクトさん、
>僕は去年、軽いタイヤつけていって2回パンクして、リタイヤ寸前にはまりました。
>(今年はチューブ3本用意)というより今年は丈夫なタイヤで走る。

タイヤは去年と今年、どれですか?
タイヤは新調して行きたいと思いますが、何にしようかなと。
ディープ・インパクトさんはVittoria派で、えるまーさんやゾラックさんはコンチネンタルGP4000派でしたっけ?

この掲示板って、ミシュランはいまいち人気がないので、Pro 3 Raceにしてみようかなと思ってみたりしていますが。

書込番号:7573529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件

2008/03/23 17:15(1年以上前)

うーむさん参加されるんですか?
ケガ大丈夫なんですか?
FELTでFULCRUMつけてる人いたら、ちぎれずマークしよう。 

去年、ウルトラスピードでひどいめにあいました。
今年はオープンコルサEVO-KS 23C(前だけ20Cかな?)。
コンチネンタルは僕は知りません。
僕はチューブラータイヤもビットリアばかり使っていてビットリアの当たりをよく知っています、知らないメーカーのタイヤは過去に散々な目にあってるので、使うのは勇気がいりますね。

 今年はママチャリで参加しようかなとかアホなことも考えていますからロードで行くかどうかわからないです、去年ママチャリの人が完走できなかったみたいでママチャリで完走できたら「えらい!」とほめられるかも!とか、さっそうと走るロード軍団の中にママチャリが1人??なんて面白そう。でもちょっとついていくのは無理っぽいですけど。

 ミシュランの人は会場でブース出してタイヤ売ってます。Pro 3 Raceは軽いですけど耐パンク性能はどうでしょうか。少し不安。雨降りに滑るって声も聞きますけど、雨覚悟してた方がいいですよ。先頭集団でバトルしてるときにパンクするとほんとにやる気なくしますから(これレースじゃないので今年は速さより飲み食い重視で行きます)

 去年、最初先頭走っててASでおにぎりもらったら、炊きたてで熱くて食べれない位だったのが、パンクして順位を下げ、だんだんゆっくり走っていったら途中のASでもらうおにぎりの熱さが、だんだん冷たくなっていき、途中で鶴見さんがテレビ撮影されているのを見ながら一緒に走ってたら、ものすごい後ろの方になって、ついにASでおにぎりなくなってました。それでスピードあげて180km素浜ASで2時間位、がんばれーって応援してたんですけど、あそこは相当最後までたこめしとか残ってました。素浜ASを16時を1分越えて入ってきた人とかが失格になってて、ちょっとかわいそうでした。素浜16時がクリアできれば完走絶対できます。

 あんまり速く通過しても楽しくないので佐渡の風景を楽しんで、のんびり楽しく安全に走ってください。前夜祭は絶対参加した方がいいですよ。豪華賞品、去年雨でこなくて当たってるのにもらえない人が、かなりいましたから。気をつけて。

書込番号:7575941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2008/03/23 23:21(1年以上前)

今日、久々に走ってみました。握り方と骨折部位の関係でMTBだとちょっと痛みが走りますが(マルチポジションハンドルを付けているせいもある)、ロードバイクなら大丈夫です。

年末年始は自転車に乗れない分ジョギングで走り込んでたお陰で心肺機能は大丈夫ですが、自転車で使う足腰背中の筋肉がすっかり衰えてます(^^;) 30kmしか走ってないのに、体中が筋肉痛。。。おまけに花粉にやられて気分が悪いし目は痛いし鼻水が止まらないので尻尾巻いて逃げてきました。この調子じゃ、体を鍛えるのすら危ういですね。間に合わないかも。

数ヶ月掛けて整備した(ウソ、乗ってなかっただけ)FELTも、なんかイマイチだし。乗って調整しなけりゃダメですね。

本当はまだ行けるかどうか分かりませんが、申しこまにゃあ始まらないんで、とりあえず申し込みました。まだ参加費は払っていませんけど・・・。
こちらは完走も危ういので、一輪車のディープ・インパクトさんにすら追いつけません。見失わないように! 逆回りに回って先回りしたASでたこ飯をむさぼっているのがいたら、たぶん僕です。

やっぱりDコースで金山見学にしようかなぁ・・・


書込番号:7578195

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング