『スピード測定について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スピード測定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

スピード測定について

2002/06/06 18:25(1年以上前)


ADSL

スレ主 司馬龍さん

最近 ADSL開設しました。
そこで、スピード測定したいのですが。方法がわかりません。
パソ、初心者です。
OSは、98です。ブラウザをダウンロードするように書かれているのですが、どれを選べば いいのか? わかりません。料金もいくらなのか?
ダウンロードしてから、そのあと 何をするのですか?知識もありません。
みなさん、よきアドバイスお願いします。

書込番号:756953

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2002/06/06 18:30(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
新スレ立てたのねー、同じ時間に。
下も見てね。

書込番号:756962

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/06 18:36(1年以上前)

IE4も同じか判りませんが、お気に入りの中にリンクがありその中のWindows UpdateからMSのHPに行きます。
そこで、製品の更新ってところをクリックすると、自分の環境で更新されていないものが、色々でます。
それで、必要そうなものを更新すると良いでしょう。
IE6もあります。
また、下に書いているような速度アップしてからやれば、早く終わるので良いかもしれません。

書込番号:756969

ナイスクチコミ!0


蓮根だよ!何か?さん

2002/06/06 19:53(1年以上前)

タブブラウザとか、operaとか、IEは止めとけ( ´-`)y-~~

書込番号:757068

ナイスクチコミ!0


スレ主 司馬龍さん

2002/06/06 19:59(1年以上前)

ハタ坊さん、せっかく 記入してくださったのに、(いろいろ調べたのですが・・)
お気に入りから、マイクロソフトのページへジャンプして、“製品の更新” 探したが、 クリックできる場所は 見つかりませんでした。
IE6は、ダウンロードしましたが、Cドライブの空き容量が足りなくて、
先へ進みませんでした。これも、解決方法 わかりません。
 それと、MTUのことは、全然、知らないので、熟読するので時間が必要です。できるか どうかは、わかりませんので、ご了承ください。待たしてしまうので、とりあえず、ご記入しました。 しかし、「MTU の調整、バックアップ 」ややこしいですね。

書込番号:757075

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/06/06 21:22(1年以上前)

>IE6は、ダウンロードしましたが、Cドライブの空き容量が足りなくて、
>先へ進みませんでした。これも、解決方法 わかりません。
要らない(使わない)ソフトのアンインストール。

書込番号:757228

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/06 22:30(1年以上前)

司馬龍さん、こんばんは。
下にも書いていたMTU.ZIPは、既にREGファイルとなっており、クリックしただけでレジストリに書き込まれます。
大体問題ないと思いますけどね。
通常、データやなどの自分が必要なファイルは、DドライブでOSやアプリがCドライブというのであれば、Windowsの動作がもしおかしくなっても、Cドライブのみ初期化も可能です。

>それと、MTUのことは、全然、知らないので、熟読するので時間が必要です。
一番簡単な方法だと思うのですが、お勉強ということならそうかも知れません。

Windows98からなら、スタートメニューにもWindows Updateってあると思います。
そこから、開くとMSのHPになり、その文章中にも「製品の更新」っていうアンダーラインが入ったところをクリックできませんか。

書込番号:757358

ナイスクチコミ!0


naonao7さん

2002/06/06 23:51(1年以上前)

ハタ坊 さん

横レスすみません。私もMTU調整のやり方がわからなくて気になっていたんですが、司馬龍 さん が全部質問してくれたおかげで、これを読んで調整してみました。
すると 平均で3Mだったのが、4Mまでアップしました。ありがとうございました。

書込番号:757527

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/07 00:41(1年以上前)

こんばんは、naonao7さん。
早速、調整されたんですね。
Windows98の人は、(Meもかな)大きく変わりますからねー。
フェライトとか買ったけど、何も変わらん。
ノイズがある人だけですね。
naonao7さん、MTU.ZIPでされたんですか。

書込番号:757635

ナイスクチコミ!0


naonao7さん

2002/06/07 00:56(1年以上前)

そうです。でも違うHPに YBBに適した値で載っていたので、そちらで試したらもっとUPしました。(それって大丈夫なんですかね?)
ノイズ対策としては、モジュラ−を短くしたりする程度であんまり変わらなかったんです。もともと家自体が狭いので、どうしても家電製品の近くになってしまうので、もう この程度で限界でしょうね。

書込番号:757683

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/07 00:59(1年以上前)

あと、細かく確認や変更したかったら、DRTCPというものがあるので、検索してちょ。

書込番号:757691

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/07 01:04(1年以上前)

そうですね。
MTUとRWINは、Win98系のものなど特にブロードバンド向けの設定値じゃないので触らないと上がりません。
逆にWin2Kなんかそのままのようですよ。

書込番号:757705

ナイスクチコミ!0


naonao7さん

2002/06/07 01:19(1年以上前)

ハタ坊さん

多少あがりました。よくわからないのですが、はじめの設定とDRTCPというのは、どう違うんですか?(すみません、かなり初心者なので)


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/07 01:14:08
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.38Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.73Mbps(333kB,1.5秒)
推定最大スループット 4.38Mbps(547kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。ルータを使用している場合10Mbps超の高スループットルータに換装すると速度向上が期待できます。(2/5)

書込番号:757736

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/07 01:30(1年以上前)

あ、説明不足でしたか。
始めのは、設定値を書き込んだので、それに変更されたこと。
DRTCPは、その設定等を表示変更できるもの。(ツールということ)
という解釈でお判り頂けるでしょうか。

書込番号:757748

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/07 01:32(1年以上前)

自宅からだと、詳しく書いてあるHPアドレスがあったようなので、明日帰ってから(たぶん夜中)カキコします。
まだ、会社で今日は泊まりになります。(T_T)

書込番号:757754

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/06/07 02:51(1年以上前)

http://members.tripod.co.jp/mimi1014/index.html
NetTune MTU、RWIN調整ソフト

http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0800.htm
MTU・RWIN解説サイト


書込番号:757851

ナイスクチコミ!0


スレ主 司馬龍さん

2002/06/07 04:29(1年以上前)

みなさん、すみません。初心者です。まだ、こんなに遅く、
なぶってます。
ハタ坊さんが おっしゃった、スタート→更新 して、ガムシャラに すすんで、(きっと更新できたのでしょう) もう一度、ためすと、もう 「更新なし」 と 出ました。これは、おそらく、インターネットエクスプローラー6になったと思います。
 しかし、ページをクリックすると、すこし、ほんの、微妙のワンテンポ 遅くなったような気がします。
それから、MTU.ZIPを探していると、つっくんのページにたどり着いた。
結局、MTUとREGの調整はできていないと思います。
レジストリはDownroadしたが、その後、解凍など、まったくすすみません。
みなさん、どうすればいいのでしょう。
良き、アドバイスをお願いします。 
もう、遅いので寝ます。

書込番号:757909

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/07 05:06(1年以上前)

司馬龍さん、私もそろそろ仮眠します。(=_=)
上記のDRTCPというソフトを検索します。
それで、それを入手してMTUとRWINを入力できます。
YahooBBですので、MTU=1500、RWIN=65535or48000など入力します。
それで、IE再起動後どないでしょうか。
若干の調整で上記以外に調整したりして、naonao7さんのようにさらに変わる人もいます。
家の環境(NTTからの距離)が違いますので。

ついでにここの書き込みしたら、自分の名前の1行下にOSとMSIE6.0とか表示されていると思います。
確かにIE6.0になっています。
>微妙のワンテンポ 遅くなったような気がします。
ソフトウェアってバージョンアップすればするほど機能が増えます。
ようは、ソフト自身は重くなります。
でもIEは、色々セキュリティとかあるから仕方ないです。

では、おやすみ〜〜〜

書込番号:757922

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/07 05:09(1年以上前)

あ、それと
>レジストリはDownroadしたが、その後、解凍など、まったくすすみません。
意味が判りません。
ZIPは入手したが、解凍ができないということですか。
VECTORとかでフリーソフトでも探して下さい。
お・や・す・み・・・zzz

書込番号:757926

ナイスクチコミ!0


スレ主 司馬龍さん

2002/06/07 07:38(1年以上前)

ハタ坊さんへ、
協力して頂き ありがとうございました。
ようやく、できました。
やっとです。
2.2M→3.2Mになりました。
すこし、速くなりました。
ファイルを結合してから、正しく認識し、追加されました。 と画面に出ますが、一番、新しいのが、更新されるという意味ですね。たぶん・・・
そのあと、レジストリファイルは なにも、設定しなくて よろしいのですね。 これも、私なりの解釈です。いろいろ試しましたが、MTU1467も
1500も同じでした。
ありがとう、ございました。

書込番号:757997

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/06/07 18:58(1年以上前)

あ、できました?
>レジストリファイルは なにも、設定しなくて よろしいのですね
DRTCPで行えば同じです。
速くなってなによりです。3.2Mbpsあれば十分速いです。
NTT局舎からの線路長距離とか調べられて、それでみんなどのくらい出ているものか比較すると参考になるでしょう。
3.2Mう〜ん2Kmぐらいですかね。

書込番号:758707

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)