


PC何でも掲示板
よろしくお願いします。
今月初めに初めての自作でPC作りました。
問題は1週間おきに起こるフリーズに困っています。
現象は電源を入れて5分から10分ぐらいすると、PCがフリーズします。
マウスやボタンなどは反応しない為、長押しにて電源を切ります。
次に
電源を入れ直すと、BIOS上にHDDの認識がなくなります。
また、箱を開けSATAコードを差し直したり、触るぐらいで回復しますが
1週間後には同じ現象が起きます。
今までにチェックやした事。
メモリテスト(OK)PCドクター(OK)SATAのはめ込み位置の場所換え
後はHPを検索をして原因探しです。お手上げで本日書き込みです。
M/B・・・TA690G AM2
CPU・・・Athlon64x2 4200+
Hdd・・・WD5000AACS(SATA2接続)
メモリ・・・トラセンドDDR2 PC2-6400 1GB×2
OS・・・Windows Vista ホーム
PCタワーは株)サイズ SCY-0939-BK で 450W付のものです。
コールドブートも疑ってますが、違うような感じもします。
よろしくお願いします。
書込番号:7600727
0点

>電源を入れて5分から10分ぐらいすると、PCがフリーズします。
この状態でメモリテストは何分くらい実行できましたか?
書込番号:7601770
0点

おいらが自作ポータブルPCでおきたフリーズ問題の原因はHDDの電源LINEの接触不良。
各配線の再チェックを。
書込番号:7603774
0点

VKさん・ 平_さん お返事ありがとうございます。
今、帰って来て拝見しました。
質問の回答から書きます。
メモリーテストの方はフリーズする前なら、2ループしてもフリーズは起こりませんでした。
フリーズ後(HDD認識しない状態)でも1ループないし20分以上してもエラーや電源が
落ちる事はなかったです。
平_さんの言うとおり、私の方も今は各線を疑ってますが、今はまだ怪しそうなのは
SATAの線かもと言う感じです。
昨日のフリーズ後、線を少し触り本日も20分が過ぎてますがフリーズは起きてません。
たぶん、来週の金曜日か土曜日にまたフリーズが起こると思いますが・・・。
また、意見や怪しい箇所がある様なら連絡よろしくお願いします。
書込番号:7605217
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)