『光の速度ってこんなもん?』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『光の速度ってこんなもん?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

光の速度ってこんなもん?

2008/03/29 21:14(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:3件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/03/29 20:26:02
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称: ひかり one(旧TEPCO)ホームタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:25.1M(25,067,522 bps)
上り速度:48.9M(48,905,832 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

3年ほど前に光を導入したのですが、その時はもっと出てた様な気がします。
以前のPC:DELL Dimension8400改
      OS WinXP SP2
      CPU Pen4 520(2.8G)
      メモリー 2G(512×4 DDR2SDRAM)
      ルーター BUFFALO BBR−4HG 有線LAN
現在のPC:自作PC
      M/B GIGA−BYTE GA−P35−DQ6
      OS WinXP SP2 
      CPU Core2D E6600
      メモリー 2G(1G×4 DDR2SDRAM)
      ルーター 変わらず

書込番号:7604391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/03/29 22:53(1年以上前)

BBR-4HGのセキュリテイーを強にしていませんか?
その場合、弱にして下さい。
それでも遅い場合、ルーター外して直結で
XPのPPPoEだと速度でないので接続ツールで試して
速い場合、ルーターをIO-DATAのNP-BBRL
かEXT-Rに変えてみて下さい。

書込番号:7604987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/30 21:21(1年以上前)

猫屋敷三太夫さん  こんにちは。

>3年ほど前に光を導入したのですが、その時はもっと出てた様な気がします。

確かに参ったなーさんが仰るように、4HGはセキュリティを高くすると、約半分程度にスループットが落ちます。(アタックブロック・SPI等)
ただ以前からセッティングを変更されていないなら、問題ないと思います。

少し下りが遅い気がしますが、一度4HG無しの直結状態で計測されてはどうでしょうか?
一般的にその数値が、回線自体の実効値だと思います。
(もしキャリアの計測サイトがあるのならそのサイトで・・・その場合は網内なので、実力値)

あと切り分けとして、直結での数値(網内)と、ルータ有りの状態(網内)の速度差がかなりあるなら、ルータ(若しくはPC側)に原因があると思います。
もしあまり差がない場合は、猫屋敷三太夫さんが使用している回線自体の環境(共有している人数や、使用程度等)が変化したことが原因かも知れませんね。

書込番号:7609641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/03/30 21:23(1年以上前)

書き忘れました
以下のサイトでも試してみて下さい。
http://netspeed.studio-radish.com/index.html

統計的には
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2007d/statistics_ftth_t_line.html

書込番号:7609659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/03/30 23:03(1年以上前)

参ったなー さん SHIROUTO SHIKOUさん 回答ありがとうございます。
返信遅くなりまして、申し訳ありません。
法事(ペットの猫の3回忌ですが)で出かけてまして先ほど帰宅しメールを見て
あわてての返事、すみません。

参ったなー さん
>BBR-4HGのセキュリテイーを強にしていませんか?

 実を言うと、ルーターの設定を変更したかどうか覚えてないのです。
 光を導入する前はNTTのADSLだったのですが、その時使用していた
 ルーター(バッファロー製)を光導入前に現在のルーターに変更したのですが、
 購入して、そのまま取り付け、接続したような気がします。
 したがって、セキュリティがどうなっているかわかりません。
 セキュリティソフト(ウィルスバスター)のセキュリティとは違いますよね。

>ルーター外して直結でXPのPPPoEだと速度でないので接続ツールで試して
 速い場合、ルーターをIO-DATAのNP-BBRL
 かEXT-Rに変えてみて下さい。

 次の休みの日にやってみます。
 何せ、狭い部屋なんでPCの裏側をいじるのが大仕事になるので。

SHIROUTO SHIKOUさん 
>直結での数値(網内)と、ルータ有りの状態(網内)の速度差がかなりあるなら、ルータ(若しくはPC側)に原因があると思います。

 結果によってはPCの設定も見直しが必要なのですか。
 うんー、面倒になってきますねー。
 でもがんばってみます、その時はよろしくご教示願います。

 皆さんありがとうございます。
 トライできたら、またご報告します。




書込番号:7610362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/01 15:55(1年以上前)

参ったなー さん SHIROUTO SHIKOUさん 
ご教授ありがとうございました。
本日、会社を休みましてルーターの再設定(セキュリティーを低)を行いましたら、
以下の結果がでました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/04/01 14:51:25
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称: ひかり one(旧TEPCO)ホームタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:74.4M(74,383,362 bps)
上り速度:40.7M(40,687,662 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

下りの速度が再設定前より3倍近く出ましたので、まー満足です。

朝からルーターの設定用CDを探したり、PC周りを片付けたり、
ウィルスバスターが作動してインストールが中断したり大変でしたが、
苦労のしがいがあって上記結果がでました。
お二人のご教授のおかげです。ありがとうございました。

尚、PCとの直結はやってみましたが、うまく繋がらないため断念しました。
PC側の設定を変更しないと繋がらないようで、設定の知識がないのであきらめます。

後はWiiで通信ゲームをしている途中で通信が途切れる問題を解決したいのですが、
この件はWiiの掲示板の方で皆様のお知恵を拝借しようと思います。

お二人のご厚情ありがとうございました。

書込番号:7617213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/04/01 20:17(1年以上前)

速度改善してよかったですね。
後は、ウイルスバスター外して
NOD32とか軽いウイルス対策ソフト
すれば更に変わるかもしれません。

書込番号:7617959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)