


26×2.0のMTBのオフロードタイヤを、26×1.5のMTB用オンロードタイヤに替えようと思ってるのですが。タイヤチューブも交換必要ですか?
現在のタイヤチューブのサイズはわかりません・・・
自転車は07年キャノンデールF5です。
書込番号:7607751
0点

チューブにサイズが書いてあったりしますが、
1.5インチから2インチまでカバーするようなチューブはないと思うので、
交換は必要でしょう。
書込番号:7607869
1点

シュワルベから1.0〜1.5と、1.5-2.5をそれぞれカバーしているチューブも出ています。
でも、チューブは買い換えた方が良いと思います。特に、細いタイヤにするときには。
太いチューブに長く入れておくと、ゴムが伸びます。ですから、製品のスペック範囲内でも、細いタイヤに交換したらゴムが余ってしまうということもあります。だから、高いものでもないしタイヤを交換するときに一緒に交換することをお薦めします。
上記の例だとちょうど1.5のタイヤは両方使えますので、次にどっちのチューブにするのか、と言う話になりますが、細いチューブは軽い、太いチューブは丈夫、という特徴の違いになります。たとえば上記のシュワルベの例だと。ちょうど両方手持ち在庫があったので実測してみましたが、米式バルブで1.0-1.5インチのほうが130g、1.5-2.5インチの方が180g。前後で100gのちがいですね。50g100gってそんなに違わないような気もしますが、実際に乗ってみると結構変わります。
スリックを使うと言うことは走りの軽さも追求したいんんだと思いますが、その場合は細い方を。もし耐久性重視であれば、太く、重たい方を。
当方、用途に合わせて1.25〜2.0まで数種類のタイヤを持っているので、シュワルベみたいなワイドレンジのチューブだと予備を持っているのに便利でした。随時タイヤを履き替えるなら、ストックは1.5-2.5にしておくのが良いかも。
書込番号:7608045
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウンテンバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/02/10 1:56:23 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/26 13:40:13 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/06 19:41:50 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/16 21:58:30 |
![]() ![]() |
108 | 2022/02/10 16:01:42 |
![]() ![]() |
17 | 2021/09/16 23:28:41 |
![]() ![]() |
2 | 2021/08/23 7:36:38 |
![]() ![]() |
0 | 2021/03/24 10:50:37 |
![]() ![]() |
1 | 2021/01/31 13:09:23 |
![]() ![]() |
9 | 2021/07/12 18:34:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
マウンテンバイク
(最近10年以内の発売・登録)





