


携帯電話何でも掲示板
教えてほしいのですが、娘が結婚します。現在こちらの家族でファミリー契約しています。こちら側の無料システム(MAX50)を生かしながら、あちら側のファミリーとの無料システムを使いたいなんて事は無理ですか?
条件として、
現使用番号は変えられない。
2台持ちは出来ればしたくない、そのような機種が有るのなら機種変するのはかまわない。
出来るものなら、両家全部と無料通話出来れば、なおさら良いのですが(ムシの良い話でスミマセン)
2in1使えば本人は両方のシステム使えるのような事は過去ログから探せたのですがいまいちよく分かりません。
パンフレットには2重の契約は出来ませんとありましたが、なにか良い方法がありますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:7616209
1点

詳細はわからんけど普通に考えたらダメじゃない?
家族割と家族間の無料通話はシステム上連携してるから、家族割に入っていない相手には無料にならない。
つまり、別の家族割の相手には無料にはならないでしょ。
娘さんが両家の家族とも無料になるってのは厳しいと思う。
書込番号:7616219
0点

うみのねこさん さっそくにありがとうございます。
ですよねぇ〜 無理を承知で、ひょっとしてなにか妙案、裏技があるかな? と思いまして。。。
やはり2台持ちですね。
書込番号:7616287
0点

一部の姻族も含まれるはずですので、ドコモショップで聞いてみるのがよいのでは?
下記は参考HP
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/about.html
書込番号:7616319
0点

ドコモショップに相談してみたらどうでしょうか?
おや番号の所に一括請求で良ければ出来ると思うけど。
現在私の所がそうです。おや世帯、子世帯別々の住所ですが家族割契約出来ています。
ただ、ポイントを使いたい時とか、利用明細を確認したい時とかにはあまり離れた所にいると意外と不便かと。
今家族割契約していればその辺はご存知だと思う思います。
書込番号:7616352
0点

2IN1の機能を使えば、OKですよ、
基本料金は、安いプラン1000円です(ファミ割MAX50適用)手数料1000円
基本契約は変更なしで、Bナンバーの契約を新たに、ファミ割の名義で契約してもらうのが得策です。(相手の旦那さん名義で契約してもらう)
それか、家族全員をファミリー割引登録してしまう。
ちなみに、契約はできましたよ
携帯1台で名義は2人になってます。
書込番号:7616391
1点

主回線の人を工夫すればできるような気もします・・・。
巨神兵さんのお書きのドコモのファミリー割引の説明のページに
良い図がありますので当てはめてみてください。
請求も別々にできるようですし。
書込番号:7616401
0点

両家全員とも通話無料で、との希望だと2in1でしか達成できないですよね?
結局は別契約(2in1含む)で、婚姻相手の家族割を組むしかないと思うのだけど。
やっぱり2in1がベストな選択っぽいですね。
書込番号:7616444
1点

主回線を娘さんの結婚相手の方にすれば(結婚してから)、娘さん、あと両方の父母を含めて三等親までファミリー扱いに出来るようです。
その代わり両方の両親も主回線から外して、ファミリー回線にする必要が有ったと思います。
たしか続柄を確認するため、全員の戸籍謄本か何か必要だったと思います。
ただ余り自信が無いので、ドコモショップ又は151(インフォメーションセンター)に問い合わせた方が確実です。
書込番号:7616596
0点

大勢の皆さん、こんなセコイ話にお付き合い頂きまして本当にありがとうございます。
私の書き方で両家すべての家族が無料通話を、のように受け取れる書き方をしておりました。 スミマセン
娘本人の携帯1台で両家のファミリー契約が出来る方法が有りますでしょうか です。
親同士は、固定電話で会話すればよいのですが、今時の若いのは固定電話いらないっての事なので、3世帯がお互いに250km位ずつ離れて生活しだすと、手っ取り早い安否情報が、メールか電話なのでタダで出来る方法はないかなと
両家の母親が電話代かからないから、嫁(娘)には、まめに電話してほしいって言える様にならないかと言われましたので。。。
@うさくんさんの言われている
>基本契約は変更なしで、Bナンバーの契約を新たに、ファミ割の名義で契約してもらうのが得策です。(相手の旦那さん名義で契約してもらう)
娘のBナンバーを婿さん名で契約、そのBナンバーと相手方グループのファミ割(MAX50)契約をする、で良いのでしょうか?
書込番号:7617000
0点

>3世帯がお互いに250km位…
こりゃまたスケールがおおきいですね
キャリアからすればこれだけ離れた家族が無料通話プランを組むと考えているかどうかは定かではありませんが(笑)、皆さんの例に挙げたいずれかで契約は可能かと思います。
前のレスで「現在私の所がそうです」と書きましたが、要は支払先と家族関係が明確ならいいと思います。
どうですかね…デジタル通信ですから距離は本来(国内なら)問題ないかと。
ただ、お金が絡むことですから相手のご家族と一緒というのはちょっと。
揉め事起きたときは厄介なんじゃないでしょうか?
ちなみに私のところは私の実家(両親)と私の世帯(私ら夫婦)で組んでいます。
親回線は私の父親(近々私に切り替え予定)です。
両家の距離は(笑)2`圏内くらいですy
夫婦喧嘩したときに{私だけ抜ける!」なんてことも(笑ありましたね。
とにかくドコモと相談が必要でしょうy
書込番号:7617872
1点

書き忘れました。
Fastechさんのご指摘の「3等親まで」というのがドコモはどう考えますかね?
解釈が分かれそうな気もしますね。
書込番号:7617911
0点

一辺の大きさが250kmの正三角形?
点と点をつなぐ無料携帯・・・・面白いので実現してみると良いですね。
以前に貫地谷さんが司会をやるドコモの結婚式のCMがありました。曰く「今日から皆さんは家族です」
書込番号:7617919
1点

三親等の定義は、総合カタログに図解で出ていますね(4月号だと P−45)。
主回線契約者(娘の配偶者)を中心に考えると、一親等が両方の父母、子供とその配偶者、二親等が両方の祖父母、孫とその配偶者、主回線契約者とその配偶者の兄弟とその配偶者、三親等が両方の曽祖父母・・・・etc。
結構幅広い範囲までOK見たいです。
また結婚して名字が変わってもOKだそうです。
図解を貼り付けます。
書込番号:7618177
2点


私もカタログ見ましたが、ファミリー割引はかなり柔軟に適用しているようですね。
距離も関係ないし、支払い口座別々も出来ますね。
私は支払い口座別々にはしてないですが、出来るのなら揉め事があっても問題なさそうですね。
書込番号:7619187
0点

詳細な回答を感謝いたします。
月光蝶さん 実体験談、大変参考になります。
Fastechさん 巨神兵さん わざわざ画像貼り付けて頂きましてありがとうございます。
皆様の回答を参考に 疑問点もありますのでDoCoMoに相談しに行ってみます。
たとえば契約している地区がちがうなど(ドコモ東海とドコモ中国なので)での契約形態でも組めるのかなど
このようなスレに、お付合い頂いた みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:7620027
0点

先程DSに行って確認してきました。
まず両家全員の無料通話の件
主回線を、婿さんにして組み立てれば、契約エリアが違っていても、いちばん簡単に組み立てられる。ただし双方の今までの契約者たち全員に電話確認するとの事 DoCoMoさんご苦労様です。
2in1で契約の件
Bナンバーに婿さん名で契約・・・最初はBナンバーもAナンバーのファミ割としか組めないと言っていましたが再度確認して貰ったらBナンバー名義人のグループとの間で組める事を確認。
「今回のような2in1契約する時は契約者本人2人で来店して下さいね。」とも言われました。
しかしメールだけは、BのメアドでAグループに送った時は無料ですが、BのメアドでBグループに送るとファミ割契約していても料金が発生するとの事です。
以上 ドコモ東海の私の家の近くのDSではこのように確認出来ました。「全国どこでも同じだと思いますが、そのDSで必ず確認してから契約して下さいね。」と何度も念を押されました。
今回対応して頂いた方は、かなり頭をひねってあちこちに確認して貰って大変な思いをさせてしまいました。頭が下がります。
ショップの何々さん(本当は名前入れたいんですけどね)ありがとうございました。
このスレにお付き合い頂いた皆さんの知恵をお借りして解決致しました。ありがとうございました。
後は本人同士でどちらにするのか勝手にやって下さいな。
私はこれまでの人生の中で一番まずい酒を飲むのだろ〜なぁ
長文失礼致しました。
書込番号:7621160
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(スマートフォン・携帯電話)