


携帯電話何でも掲示板
新規で買った日からちょうど丸2年です。最近紛失しどうしてもでてこないので購入しようと検討中です。いまストップ中です。
ドコモに決めていてワンセグ付がほしいのですが(付いていればどんな機種でも安ければいいです)0円で売っているところありますか?0円でなさそうでしたら最安ではいくらくらいでありますか?
またドコモを買うのには比較的安いのはどこでしょうか。大型家電店、正規のドコモショップ、スーパーなどの中に入っているところなどなどどこで買うのがおすすめですか。地域によっても違うかもしれませんがおすすめあれば教えて下さい。
またワンセグについてですがテレビを見るのにはお金は発生するのでしょうか。接続料などどれだけ見ても全く無料ですか。見ると充電はすぐなくなりますか?
調べてはみたんですがわかりにくいので教えて下さい。
書込番号:7625076
0点

ドコモだと新モデルの905iと705iは0円では絶対買えない。
905iだと新規50000円前後、705iだと新規40000円前後だったと思う。
0円、もしくは限りなく0円に近い価格で購入するには904iや704iなど旧機種を探すしかない。
ただし、この旧機種はもうほとんどないため探すのが困難。
1.ワンセグ付き705iをベーシックコースで購入する(ベーシックだと購入額15000円引き)
2.がんばって、904iか704iの新規を探す
1だと25000円ぐらいはどうしてもかかる。
2は見つかれば安いけど、見つからない可能性も高い。
>>またワンセグについてですがテレビを見るのにはお金は発生するのでしょうか。
見るだけなら無料。
ただ、番組情報の中のリンクを開くとそこからは有料になる。
(複雑だがワンセグ電波に載っている番組情報部分は無料)
電池はそれほど心配しなくてもいいんじゃないだろうか。
>>またドコモを買うのには比較的安いのはどこでしょうか。
>>大型家電店、正規のドコモショップ、スーパーなどの中に入っているところなどなどどこで買うのがおすすめですか。
>>地域によっても違うかもしれませんがおすすめあれば教えて下さい。
価格的な違いはなくなった。
905iからは割賦式の販売方法となって、その割賦部分は実質ドコモが決めている金額のため、その部分は固定と思っていい。
今となっては、購入金額につきポイントを付与するヨドバシとかビックカメラがポイント還元ではあるが安いということになってるね。
書込番号:7625101
0点

端末価格を抑えたいとすると、ワンセグ機では
F904、D704、SH704、
903iTVシリーズ(D・P・SH・SO)
が候補ですね。
903iTVシリーズなら、ドコモショップでまだ見かけます。
色やメーカのバラツキはありますが、近隣の地区数店舗で確認しました。
端末価格も0円です。(ファミ割とDCMX加入)
私はDCMXを加入しなかったので1000円でした
お近くのドコモショップに問い合わせてみたらいかがですか。
書込番号:7625305
0点

ありがとうございます。検討しているところです。昔と料金体制が違うので0円はなくなり基本使用料が安くなっているのですね。そんなに探さなくてもよく売っている機種で本体が比較的安いのはどれになるのでしょうかね。もう一つ希望がありましてキーレスポンスが長いのは避けたいです。
店頭にも行って見ましたらワンセグはあまりついてても見ない人が多いと聞きました。次はついてなくても言いという人も多いとか。
電池の消耗も早いし、充電もいるし重いし、屋内では画像あまりよくないしおすすめしないかもとのこと。
買った方そんな思ったほど見ないですか。ご意見よろしくお願いします。
書込番号:7652641
0点

訂正します。
>もう一つ希望がありましてキーレスポンスが長いのは避けたいです。
キーレスポンスの意味を間違っていました。希望はカメラのシャッター押してから撮る瞬間の時間の差のないものがいいです。
質問の追加もお願いします。朝日新聞の土曜版にのっていた携帯の買い方にドコモは今905シリーズ以降のものを買ってバリューコースで分割払いにする方が(ベーシックコースで2年使うより)絶対得とのっていました。そうなると端末高いですがこの選択がベストなのでしょうか。905以前の古い端末はバリューに全てできないんですよね?
何度もすいません。
書込番号:7652946
0点

DoCoMoのサイトにバリューコースの詳細があります
どっちが得かは使用年数や契約プランによるので計算してみてください
905、705以前の機種はバリューコースにはできません
書込番号:7656132
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)