『野村ホームトレードは使用に耐えない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『野村ホームトレードは使用に耐えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「証券会社」のクチコミ掲示板に
証券会社を新規書き込み証券会社をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

野村ホームトレードは使用に耐えない

2008/04/03 22:46(1年以上前)


証券会社

スレ主 VESAさん
クチコミ投稿数:54件

使用に耐えません。例を列挙します。

■「お客様カード」ご登録のお願いをホームページから行うよう指示されているが、ほっとダイレクトのホームページ--場所不明。探してそのページを開いてもホームページとは書いてない。リンクを貼るべき。

メニューが一度に見渡せない。
ラジオボタンの下にくどくどと説明があって邪魔。
helpは必要だが、出しっ放しは最低。

helpに行っても知りたい事は書いてない。マスターベーションhelp。書いた奴が気持ちいいだけで使えない。
そのhelpもやたら動画+音声な為、かったるいうえ使える場所時間も選ぶ。時間がかかるのに外ればかり。
画面+文字の方が良い。一瞬で斜め読みして次に行ける。
トラブルが起こり案内記号は出るが検索しても何もヒットしない。
あくまで電話優先。
電話はサラリーマンには使えない時間しか開いてない(20時まではないでしょう)。使わせていただけない。
多忙の一般サラリーマンには用が無いのだろう。
金持ちの定年後の趣味の口座か。

ネット注文の修正が営業時間にしか出来ない。
ネット注文が怖くて出来ない。

指示された修正にやっと1週間後の日曜昼入れたが電話でしか修正できなかった。

とにかく自分の行きたいところに行くのが一苦労。直感的に分からない。
(わざと分かり辛く迷うように仕向けてある。アダルトサイトに似た構成。)
ホームページを作った人も何をさせたいか分かっていないのでしょう。
取り合えず有る限り並べてみました。かな。
ページ設計意図が分かればそれでまず迷う事はないものだが、野村の設計意図は不明。
こんなばらばらのページを並べただけで恥ずかしくないのか。
野村の社員は使った事があるのだろうか。
ホームページ全容が把握出来れは使えるだろうが、それまでする義理はございません。
私は自分のしたい事をやりたいだけです。

ここまで躓いた事は過去に例がない。
既に実被害が出た上に含み益も下がってきた。
そもそも、インターネットで売り買いさせようとは思ってないのだろう。
やりたい人は窓口に来なさいと遠まわしに言っているのかな。
10数年前の使えないソフトが跋扈していたパソコン普及期を思い出す。
当時使っていると余りにも思い通りにならなくて腹が立ったものだ。
一度このような内容をメールして返事はあったがネット口座は何も変わらなかった。
持株移管の為の口座だが早く止めなきゃ売り買いタイミングを逃す。
もう駄目。いつも使っている証券口座に移そう。

書込番号:7626651

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「証券会社」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)