


私は、これからアコースティックギターを初めようと考えています。自分にあったギター選びをする上で、価格、将来性を踏まえて、お薦めのギターがありましたら回答お願いします。ちなみに女性です。
書込番号:7633774
0点

初めて手にするギターは、YAMAHAのFG-730をお薦めします。
YAMAHAは、すべての面で完成度が高く、音質も調和が取れてます。
まずこの機種から始められてはいかがでしょうか。
腕前が上達すれば、必ず次のギターが欲しくなります。
その時には、自身にもギターに関する知識が付いてます。
最初から、グレードが高いものを買うのは賢明ではありませんよ。
書込番号:7634635
1点

最初に購入されるギターは安価な物か、高価な物か、どちらかですね。
途中で止めてしまう可能性を考えれば安いギターで十分ですが、
高いギターを買って、自分自身、止められなくしてしまうのも手です。
最近は初心者にうれしい、チューナー内蔵のギターもあります。
ネックも薄く、弾きやすいです。
でも1番は楽器屋さんで「これ!」って思える直感です。
以外に当たりますよ。
書込番号:7657876
1点

初心者用のギターでお勧めのギターなんてありません。
いきなり失礼な言葉を申し訳ありません。
アコースティックギターは、エフェクター(音を変える機械)などを使わず
そのまま音が出ますので誤魔化しが効きません。
このメーカーのこのギターなどと断定は出来ないんです。すいません
ボディーの大きさ、ネックの太さ、使ってる素材、その他モロモロ
メーカーによって全部音が違います。
そして恐ろしい事に個体差ってのがあります。
同じメーカーで同じ型番のギターを買っても、こっちの方がよく鳴るな?なんて事があります
自分も最初のギターでは、凄く悩みました。
自分で弾いて音を確かめる事も出来ないし、値段が適切なのかも分からない。
その時にやったのですが、楽器店で店員さんに弾いてもらうんです。
ギターを売っている楽器店の店員さんは大抵弾けます。弾けない店員しかいない店は購入を
止めましょう。怖すぎます
恥ずかしいかもしれませんが、初心者だと言えば心良く弾いてくれます。
言葉が分からなくても思いっきりジャカジャカ弾いて!や、指弾きして!と言えば、
やってくれます。曲の指定は可哀相ですが、スローな曲や、激しい曲って言えばいいんです。
これからもギターショップで色々な話で恥は沢山かきます。言葉を知らないなど・・・
知らない事はどんどん聞いてしまいましょう♪
ギターショップも沢山あると思うので、沢山の場所に行ければどんどん店員さんにお願いして
しまいましょう。ネット販売のギターからと考えておられるのかもしれませんが、最終的には
楽器屋さんのお世話になってしまいます。長年ギターを弾けば必ずリペア(調整)が必要に
なりますから。楽しく探してくださいね
書込番号:10429897
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アコースティックギター」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/06 2:27:26 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/31 22:45:03 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/25 5:40:02 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/19 8:59:27 |
![]() ![]() |
2 | 2022/12/04 5:08:43 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/30 5:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/11 9:29:59 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/23 22:15:11 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/21 19:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/14 16:20:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)