


これまで割と三脚を剥きだしに担いで行くことが多かったのですが(雲台だけカバー)、旅行とかに持っていきたいということもあり、三脚ケースを買うことにしました。三脚毎に合わせたケースを買うのも良いのですが、いろいろなサイズの三脚を入れることも考えて、thinkTANKphotoのバズーカを購入してみました。
http://www.thinktankphoto.com/ttp_product_Bzka.php
縮長で40cm、伸長で79cmですので、GT1540Tと雲台付きGT3540が余裕で入るサイズですが(本当はPIEのボーゲンブースでGT1540T用ぴっちり小型三脚ケースを見たのでそれをGT1540T用に買おうと思っていたのですが、発売未定ということだったので...)、外径が15cm程度あり、GT1540Tにはちょっと大きいかなと思っておりますバズーカだと、3型システマチックじゃなければ入ると思います(φ130mmまで)。システマチックなどの径が大きな三脚だと、ビッグバズーカ(φ150mm)とかヒュモンガスバズーカ(φ170mm)というもっとでかい奴もあります。
気に入っているのは、この伸縮できる点と、単体でも持ち運びできて、かつ同じくthinkTANKphotoのAirportシリーズのサイドに付くことですね。私はAirport Antidote Backpackに付けていますが、なかなか良い感じですね。
書込番号:7653144
2点

バズーカにGT1540TとiNDUROのDM-01を入れてみました。付けたままだと脚がちょっと広がって奥まで入らないので、5cm程度長くなりますね。雲台を外していれれば最短縮の長さで挿入できます。これだけ軽く小さいと、このケースに入れずともGITZOの袋に入れたまま飛行機に持ち込めそう(GT1540TとDM-01は別途レポートします)。
書込番号:7657675
2点

かなり便利そうでしかもカッコイイです。バックに取り付け出来るのも良いですね!。
自分は車での移動が殆んどですのでむき出しのままですが・・・少し重いので(ホントは結構重い)ストラップでもと思っていますが(三脚自体ボロいのでキズは不問)・・・カーボンでしたら絶対に必要ですよね!。
書込番号:7658632
0点

ビーバーくんさん、こんばんは。
>かなり便利そうでしかもカッコイイです。バックに取り付け出来るのも良いですね!。
明日は同僚の子供の野球撮影を頼まれましたので、このバッグを担いで出陣します。ただ、ローカルな球場とは言え一応野球場なので三脚が開けるのかという問題はありそうですが(一応一脚も持参)。あと、レッグパッドを付けたら、おそらくこのバッグに入らないだろうということに気づきました(LensCoatで諸々注文中...)。
>自分は車での移動が殆んどですのでむき出しのままですが・・・少し重いので(ホントは結構重い)ストラップでもと思っていますが(三脚自体ボロいのでキズは不問)・・・カーボンでしたら絶対に必要ですよね!。
これまでカーボンで10年くらい剥きだしでしたが、カーボンは横からの衝撃に弱い(らしい?)ですからねぇ。ストラップはOptechの迷彩柄(買いに行った時これしか無かった)をたまに使っています。
書込番号:7661727
1点

英競緑−小さん、初めましてこんにちは!
貴殿をはじめ、三脚のクチコミに投稿して頂いた皆さんのおけげで回り道する事なく、
GITZO GT3541L + ARCA-SWISS Z-1 + Really Right Stuff B2 AS II & B7D
の組み合わせを購入させて頂きました。
惜しげも無く知識を公開して下さいました事、感謝します。
そこで、今度は図々しくも質問なのですが。。。
上記の組み合わせの三脚を入れるケースを探しておりまして、GITZO純正を購入しようとヨドバシカメラに向かったんですが、あまりにも大きくて三脚を入れても余裕があり過ぎそうなんで他をと考えあちこち探して辿り着いたのが、このバズーカです。
ところが、実物がどこにも展示してなくメーカーホームページでサイズを確認したところ上記の組み合わせの三脚では長辺は伸び縮みするので入りそうなんですが横幅が解らないのです。
一段大きいビックバズーカかな?と思いサイズを調べると1段目2段目ともバズーカと同じ内径が記してあるのです。
寸法は、誤植の様な気もするのですが。。。
恐縮ですが、ご存知でしたら上記の組み合わせがビックバズーカで入るものかどうかご教授頂けると幸いです。
※純正レッグパッドも装着済です
書込番号:11299996
0点

レブ夫さん
その組み合わせだと、レッグパッドが無ければバズーカに入りそうですね。
バズーカはスペック上79cmの長さまでOKですが、まぁ、75cmくらいまででしょうね。
幅はφ15cm(内径13cm)です。
http://www.thinktankphoto.com/products/bazooka-tripod-case.aspx
http://www.bhphotovideo.com/c/product/548363-REG/Gitzo_GT3541L_GT3541L_6X_Carbon_Fiber.html#specifications
http://www.bhphotovideo.com/c/product/469077-REG/Arca_Swiss_801103_Monoball_Z1_sp_with.html
おそらくパッドを付けた状態だとバズーカには入らないと思われますので、より内径の大きな
Humongous Bazookaか、Big Bazookaが必要と思われます。
書込番号:11300244
1点

英競緑−小さん
さっそくのご返信、ありがとうございます。
私の説明が足らなかったようです。
申し訳ありません!
長さは、手元の三脚を実測しますと70cmですので、バズーカでも、ビックバズーカでも入ると思われるんです。
問題は、内径でしてメーカーホームページ上では上記の2つのケースの内径が1段目2段目とも同一の数値なのです。
英競緑−小さんは、
「より内径の大きな〜」とおっしゃってみえますが、
この数値は、間違いではなく正しい数値でしたらヒュモンガスバズーカでないと入りませんよね。
パットを毎回脱着するのは億劫なんで。。。
書込番号:11300445
0点

内径13cmは大きい上の段です。下の段は径が小さく、11cm程度です。
パッドですが、私は冬場の裸で持っていく場合のみですね。
ケースに入れる場合は担がないので、パッドは不要と思われます。
書込番号:11300457
1点

度々、ありがとうございます!
お知らせ頂いた「内径13cmは大きい上の段です。下の段は径が小さく、11cm程度です。」は、
バズーカのサイズですかね?
メーカーホームページ上のバズーカの寸法は、
縮内寸:1段目部分内径13cm/2段目部分内径15cm×長さ38cm
伸内寸:1段目部分内径13cm/2段目部分内径15cm×長さ76cm
メーカーホームページ上のビックバズーカの寸法は、
縮内寸: 1 段目部分内径13cm/2 段目部分内径15cm ×長42cm
伸内寸: 1 段目部分内径13cm/2 段目部分内径15cm ×長77.5cm
となっておるのです。
お知らせ頂いた寸法が、バズーカのものですとツジツマが合ってきますね。
また、パッドですが私の場合は四季を通し必要です。
書込番号:11300592
0点

私のはBazookaです。Big Bazookaはわかりません。
もしかして日本サイトの情報ですか?
http://www.thinktankphoto.jp/2007/10/16/bazooka/
Bazookaは私の書いた通りの寸法MAXで内径13cm、下側は11cm程度です。
書込番号:11300810
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





