


ペット用品なんでも掲示板
いつもお世話になります。さすけ2001です。
過去、何度か書き込みが合ったのですが、ペット保険についてこれから加入予定のかた、既に加入済みの方にご意見をいただきたく板を立てました。
現在、アニコムをはじめとした、ペット保険(損害、共済を含む)が存在しますが、
人間の保険とは異なり、あまり聞かない保険会社が多数存在します。
既に加入してる方に質問ですが、加入の決め手となったのは、なんでしょうか?
保険内容は、パンフやHPを観ればわかるのですが。
保険会社の信頼性は、今ひとつ決めきれないでいます。
保険内容も各社によって、違う部分があります。(商品ですから、当たり前ですが・・・)
例えば、
アニコムなら、(anicom(動物健康促進クラブ設立は不明)
● 診療費を50%保障。
● ペットの年齢により、掛け金が変動制
● 加入満年齢 10歳まで、
プリズムという会社なら、(日本アニマル倶楽部/2002年11月設立)
● 診療費を50%〜100%保障。
● 掛け金が高めだが、障害一定額
● 加入満年齢 120日から13歳未満
加入年齢は、アニコムが一番短く、他社は11〜13歳ぐらいです。
上記の判断で大きな違いは。
● 診療費の50%保障と100%保障。
● 掛け金の変動制と一定額。
各保険会社とも、設立から20年未満と若い会社が多く、今ひとつ決めかねています。
信頼のおけて、実績のある保険会社の見分けかたがあるのでしょうか?
また、実際に加入して、良かった保障・サービス、悪かった保障・サービスなど
おすすめの保険会社がありましたら、ご教示よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:7672848
5点

こんにちは!
我が家では飼った時ペットショップで奨められ
試しにアニコムに加入しました。
その際、他の保険がある事を知らなかったので選ぶ事も出来ませんでした。
その時初めてペットの保険が出来た事を知ったほどでしたから。
※昔飼育していたワンコ達が病気になり高額な治療費が掛かる度、
そんな保険が出来ないかと願っていました。
実際保険に加入後間もなく健康診断で、アレルギーがある事が発覚!
また生活が変わったことから腸炎などを起こしていて早速保険を使う事となりました。
(子犬での加入の場合、加入後1ヶ月間医療費が全額返金されました)
このお陰で保険の有り難さを実感しましたね。
保険に加入してなかったら飼い始めから出費で困っていたと思います。
その後も継続して加入しています。
この四月から、共済から損保に変わったので、このままアニコムにするか、
他の保険会社にきりかえようかと検討中です。
プリズムの全額補償にはかなり関心がありますが、
こういった動物保険がいつまでも存続していけるのかどうかの方が気がかりで・・・
また健康じゃないと保険に加入出来ないからのんびりしていられないし。
悩んじゃいますよね!
書込番号:7673228
7点

こんばんは〜、プリズム気になりますよね〜
ただ、損保会社と言っても、車や火災でよく聞く会社なら、判断もつくのですが、
どの会社も、損保としてはあまり聞かないので、判断に迷いが出ます。
良いアドバイスをいただければ、と思っているのですが・・
引き続きよろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:7674000
8点

今、プロフを観てたら、「sweet-fuzzy さん」休暇届が出てました!(^-^;A
アドバイスがもらえるかなと思っていたのですが、
それにしたって、「休暇」が長いぞ!
sweet-fuzzy さん、戻ってこ〜い!\(⌒0⌒)/
書込番号:7674084
4点

検討中の身ですが、私の行く獣医さんはアニコムしか対応してないようですね。
今日、去勢したニャンコの抜糸に行った所、計ったようにアニコムのチラシが置いてありました。
チラシでなく、何故か持ち帰り自由の猫手ゴムブラシをガメて来ました。
書込番号:7674534
6点

こんばんは!
アニコムのいいところは、支払い時に獣医さんで半分しか払わなくて済む事ですね。
アニコムの取り扱い病院だと手間が掛からず良いです。
プリズムは後請求で振込みですって。
立て替えなくちゃならないようです。
乱ちゃんさんの通う獣医さんは試供品のフード等も豊富なのに
「猫手ゴムブラシ」まで持ち帰り自由なんて羨ましいですね。
私も「猫手ゴムブラシ」欲しいゎ。
主婦は『タダ』に超弱い・・・
書込番号:7675463
6点

さすけ2001さん、トリーツさん、乱ちゃん(男です)さん、こんばんは♪
うーん、ペット保険ですか・・・
さすけさんのおっしゃるとおり、あまり聞かない
保険会社が扱ってたりしますよね、なぜに日本の保険会社が
扱ってないのかと考えちゃったりします。
まあ、どちらにしても我が家のニャンコは高齢だし、ワンコはすでに
お腹から○マ○マ出したので保険に入ることはないみたいです^^ヾ
(「猫手ゴムブラシ」、どんなのか見てみたいかも・・・)
書込番号:7675579
6点

さすけ2001さん、トリーツさん、乱ちゃん(男です)さん、2人の母@不器用な主婦さん、
こんにちは〜 ̄ー ̄)ノ)))))))) ブンブン
我が家もまだペット保険に加入してません。
トリーツさんと同じように、ペットショップからアニコムを勧められたんですが、
1.その段階でほぼ生後6ヶ月で、健康状態はある程度安心できるぐらいにまで成長していた
2.ワクチンや避妊手術、健康診断などは対象外だったのですぐにはお世話になりそうに無かった
3.健康状態に問題がないのなら、ある程度年齢を重ねてからでも加入できる
以上の理由からその時点では加入には至らず、現在までのんびり構えてました(^_^;)
参考までに、加入されてる方は何歳で加入されたかも教えていただけるとうれしいです。
さすけ2001さん、便乗質問してごめんなさいm(__)m
書込番号:7676719
3点

皆さんこんにちは!ヾ(⌒▽⌒)ノ
ご意見ありがとうございます。
乱ちゃん(男です)さん、皆さんまだ、検討中なんですね?
アニコムが、やっぱり第一候補なのでしょうか?
>加入されてる方は何歳で加入されたかも教えていただけるとうれしいです。
はじめてのワンちゃんライフ♪さん、そうですね。
あわせて、教えていただけるといいですね。
さらに、ご加入中の方のご意見お待ちしてます。
よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:7677174
5点

さすけさん、トリーツさん、ブッキーさん、乱ちゃんさん、ワンちゃんライフさんこんにちは〜 ^^
出遅れました〜(-_-;)
我が家も加入していません。勧める人が1人もいなかったからです。
友人、親戚等に犬を飼っている方は多いのですが、1人も加入している人がいませんでした。
このスレを見て、我が家のワンは「ヤンチャ」で、高いところに飛び乗ったり、飛び降りたりするので、
骨折する前に、考える事だと感じ、加入しておこうか検討することにしました。(o^∇^o)ノ
でも、どの保険会社にするのがいいのか・・・??ヽ(;▽;)ノ
書込番号:7677509
3点

あまり知られてないですが、こういった所もあるんですけどね。
http://www.ps-club.jp/
フェレットやウサギも入れるので選んでる方は自分の周りでは多いですね。
あまりお世話になりたくないけど葬儀まで一応入ってます。
書込番号:7678266
5点

まったりと!さん、こんばんは〜!
お久しぶりです。
PS Club!ご紹介ありがとうございます。
ところで、まったりと!さんは、今のワンちゃんが何歳の時入られたのでしょうか?
PS Clubにされた理由など、差し支えなければ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:7678488
5点

今日ワンコのフィラリア検査に行き、どうせ血を抜くのならと
他の検査もして貰いました。
結果は全て良好でしたが、通常で割り引きも出来る保険があると(人間のみたいに)最低月1連れて行く私みたいなのには助かるのですが回数制限があると使う時期にも悩んじゃいそうですねアニコム。
ついでに脱線ですが、話題の?ガメて来たブツを貼っておきます。
書込番号:7678972
6点


さすけ2001さん
こんばんは、そしてお久しぶりです。
選んだ理由は特にないですね(マテ
先にも書きましたが周りが多いと言うのが理由になるのかな?個人的にあまり保険には無頓着なので自分の保険についてもたいしたモノに入ってませんから。
まだ加入できる時だったので去年だったかな?なのでゴールデンが3歳の時になるかと。
入ってるだけで利用はしてないのが事実です、だからこの保険の利点を聞かれても『サイトで確認を』としか言えないですけどね(汗)
他にもとある犬のインストラクターの資格を取る事で入れる保険もあるんですけどね、こちらは資格が無いと一般で入る事はできないので・・・
探せば他にも保険はあるんだと思うけど、自分が今の所物凄く必要と感じてないのであまり調べてないです。
書込番号:7679431
4点

おはようございます!ヾ(゚▽゚)ノ
>回数制限があると使う時期にも悩んじゃいそうですねアニコム。
乱ちゃん(男です)さん、回数制限というのも考えどころですね〜
確かに、アニコムは、この業界大手のようですが、保険料も歳をとるごとに増えるようですし、回数制限があると、迷いますね?
利点は、対応の病院では、その場で半額の治療費を払えば住むところでしょうか?
販促品、見ました!
いろいろ出してるんですね?
私の行ってる病院では、見たことがないので、こんな販促品があると走りませんでした。(^-^;A
まったりと!さん、ご回答ありがとうございます。m(_ _)m
>まだ加入できる時だったので去年だったかな?
>ゴールデンが3歳の時になるかと。
>入ってるだけで利用はしてないのが事実です
了解です。
利用してないということが、一番いいことなんですよね!(^-^)
うちのワンコは、今年で7歳になります。
そろそろ、老犬。なにかと病院にお世話になるかも、と思い保険を探しています。
まだまだ、アドバイスお待ちしておりますので、ご加入中の皆さん、よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:7680865
6点

なかなか加入者の方が現れませんねえ(トピックスに載れば状況変わるのにね)
そういう僕も加入者ではないので何の役にも立ちませんが。
ウチも保険を考えた時期がありましたが、高齢だと加入出来る会社は限られるし掛け金も高くなるから断念しました。
それからは少しずつ貯金してます。実は貯金するのが一番堅実じゃないかって思ったりして。
A French bulldog Community
http://www.frebull.info/bbs/t486/
ほんの少しだけど加入者の声
書込番号:7684253
4点

sculptureさん、こんにちは〜ヾ(⌒▽⌒)ノ
>なかなか加入者の方が現れませんねえ(トピックスに載れば状況変わるのにね)
そうですね〜( ̄▽ ̄;)
全体から比べると加入者の割合が少ないんでしょうね?
>高齢だと加入出来る会社は限られるし掛け金も高くなるから断念しました。
うちもそこが問題です
>それからは少しずつ貯金してます。実は貯金するのが一番堅実じゃないかって思ったりして。
う!それも一理か!(XoX)アウッ!
>ほんの少しだけど加入者の声
リンク情報ありがとうございます。m(_ _)m
たいへん参考になります。
書込番号:7685137
3点

大変 ご無沙汰していました
ちょっと脱線します^^;
>sweet-fuzzy さん、戻ってこ〜い!\(⌒0⌒)/
了解しました
マイペースでゆっくりとですが
又 参加させていただこうと思っています
お相手 よろしくお願いしますネ。。
書込番号:7691577
4点

>マイペースでゆっくりとですが又 参加させていただこうと思っています
>お相手 よろしくお願いしますネ。。
もちろんです!
復帰してくださってウレシいです!
こちらこそ、また、ご指導お願いします!\(⌒▽⌒)/
書込番号:7692527
5点

さすけ2001さん 脱線ごめんなさいm(__)m
sweet-fuzzy さん
おかえりなさーい!!  ̄ー ̄)ノ)))))))) ブンブン
待ちわびてたのはさすけ2001さんと私だけじゃないはず・・・
書込番号:7704452
4点

↑
うふふ
sweet-fuzzyさん、私もですよ〜
これからも宜しくです!o(*^▽^*)o
しかし乱ちゃんさんの戦利品いいなぁ〜
その中でヒルズのバンダナだけは持ってるもん♪
勿体無くて開封さえしてませんけどね。
さて、保険の事ですが、色々考えた結果我が家ではこのままアニコムになりそうです。
また来年、再来年と毎年保険の更新の際に悩む事になるでしょう。
スカルプさんの「貯金するのが一番堅実じゃないか」の書き込みをみて
その通りだとも思いました。
でもしょっちゅう病気する我が家のワンコ
保険に入っている事が気休めにもなってるのよね〜
書込番号:7717250
1点

直接スレとは関係ないのですがヤフートピックスにて獣医への診療代を踏み倒す人が急増中との記事を見かけました。
外車に乗りブランドもののバッグを持っててもペットの治療費を払うのが惜しい人もいるようです。
しかし想像ですが実際の所多くの方は治療費の多さに驚き払えない場合じゃないかと想像したりもします。
いざというとき高額治療費を払えないかもと言う方は入っておいた方が良いかも知れないですね。
書込番号:7854773
3点

こんばんは
人間界も同じで、分けわからない理由で(国立病院だから踏み倒してもOKとか)、治療費踏み倒す輩もいるみたいですし・・・・・
┐( -"-)┌ ヤレヤレ・・・(T_T)です。
まったく、全然違いますが、給食費払えるのに、払わないバカ親の考えはどうでも良いが
その子供の心が痛そうで・・・ちいさい時のその気持ち将来その心はどうなってしまうのか?
書込番号:7855251
3点

おはようございます。
今確認しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080525-00000000-jct-soci
ひどい話ですね。
こういった、身勝手な飼い主に飼われているペットたちの行く末が心配になります。
スムースヘアー・カニンヘンさん、お久しぶりです。
昨今、こういった身勝手なモンスターが横行している状況にあきれるばかりですね?
給食費、高校授業料、最近では産婦人科の診察料まで未払い・踏倒しが横行しているようです。
こういう親の姿を見て育つ子供が心配になりますね?
また、こういう身勝手なモンスターの方には、ペットを迎えてほしくないです。
書込番号:7857275
2点

乱ちゃんさん、カニンさん、さすけさん、こんにちは。
本当にひどい話しですね(溜息)
根本的な原因として
「権利と義務はセットになっている」という意識が全くないんでしょうね。
診察を受ける権利は主張しても、それに伴う義務=支払いは無視。
動物医療に限らず、そんな横暴がまかり通ると、
義務を果たしている真っ当な人たちにしわ寄せが来るので、
本っっっ当にやめてほしい!!!!!!
書込番号:7857606
1点

ペット&ファミリーは疑いがあって検査したのにも関わらず、
「治療を伴わない検査は保険対象外」って言われてしまった。
検査してみないと、そんなのわかんないじゃないか。。。
詳細を電話で事細かくいちいち説明しなきゃいけないし。
あげく「保険対象外」
時間の無駄でした。解約しました。
書込番号:11724443
2点

やはりアニコムが一番安心です。一番入会者が多い会社で、社員の対応もよく、広告も良く書きすぎてないし無難です。裏、表がない保険会社です。ペット&ファミリー保険は解約したとネットに結構書き込み多いし私もひどい目にあい解約しました。保障がすごいとか誇大表現広告の保険会社は加入してから同じに良いとはごい限りません。違うほうが多いかな、可愛いペットのため嫌な気持ちトラブルにならないように、しっかり選んでください。今はアニコムですが、アニコムは医師からの評判が一番いいみたい。次にアイペットがいいと聞いたことがあります。人間常識ある対応がある保険会社が人気なのはわかりますね。アニコムさんはテレビメディアにもでてましたから、しっかりした会社だと思います。グレーゾーンがない感じです。誕生日カードもくるし、本当に飼い主さんやペットの事を考えてくれてるんだと思います。
書込番号:14857022
1点

結構前の記事ですど、直前のレスでアニコムを絶賛していたのが気になったので……
2012年ごろはまだ前のプランだったかとは思いますが、
2014年くらいに、アニコムの料金プランが改訂になったことはご存知でしょうか。
もともと、2010年に通院・入院に関して回数無制限という保険商品が発売されたのですが、
これが2014年の改定で、回数制限(他社と同じ回数)へと改訂。
大きな混乱と反響を呼びました。
それまで、同じ補償割合の他社のプランに比べても割高な保険商品ではありましたが、
「回数無制限」という魅力的な点もあり、おおくの顧客が加入していました。(かくいう私もその一人です)
高くても納得の保険商品だったと皆思っていたのです。
ところが、2014年の不意打ちのような改訂。しかも保険料はそのまま。保険使用が多いと翌年度以降の更新を断られるケースも続出しました。
おそらく、保険金の支払額の多さから採算が合わなくなってきて、締め付けを敢行せざるを得なかったのでしょう。
確かに顧客サービスは他社よりもいいですが、窓口精算(どうぶつ保険証)とかお花のプレゼントとか、そんなところに経費をかけるなら、まず保険商品の充実を図るべきなのではないかと思います。
そういった点を良く知らずに「アニコムがいいよ!」と無責任におすすめするネットの口コミを見て、
新規に加入する方がいては……ということで一筆取らせて頂きました。
じゃあどの保険会社がいいかと言うと、どこの会社も一長一短ではあります。
上で指摘したアニコムも、保険商品(保険料は高めですけど)としては他社と遜色の無い物を出していると思います。(いきなりの改悪が顧客の反感を買った、という点がまずかっただけで)
新規に加入を検討されている方には、メリットとデメリットをきちんと押さえたうえで加入を検討して頂きたいですね。
http://pet-hoken.net/
書込番号:19697969
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペット用品なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/22 8:57:30 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/15 16:25:47 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/20 15:37:59 |
![]() ![]() |
0 | 2019/05/10 11:56:29 |
![]() ![]() |
0 | 2015/07/27 11:39:43 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/17 12:58:04 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/07 22:16:33 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 11:15:06 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/05 9:31:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/04 18:44:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ペット)