『三脚使用不可のとき 三脚を一脚として持ち込めるか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三脚使用不可のとき 三脚を一脚として持ち込めるか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

三脚・一脚

クチコミ投稿数:730件

すいません、子供みたいな質問で
これから三脚を購入予定なのですが
書き込みで ”ホールなど三脚不可の場合、一脚の方が便利ですよ”
といった内容があります
たとえば"三脚のご利用はお控えください”などの表示がある場合
脚を広げないつもりで三脚を持ち込めるものなのでしょうか
一脚も所有していれば問題ないのでしょうが

どなたか 経験のある方教えてください

書込番号:7681788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/16 16:37(1年以上前)

三脚禁止の場所は、一脚も禁止の場合が多いと思います。
このようなものなら許可されるかも?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_394/9120635.html

書込番号:7681801

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/04/16 17:33(1年以上前)

私の知る限りでは三脚の使用不可なら持ち込みもダメです。

書込番号:7681969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 サンプル 

2008/04/17 00:21(1年以上前)

高台寺

kozeniponchanさん

何らか理由があるはずなので、会場関係者やホールの事務局に確認することをお勧めします。体育館などでは床を傷つけるから一脚、三脚は指定位置以外は駄目というところもありますし、人の流れが悪くなって災害避難時に危ないとか、防犯上駄目(爆弾を隠し持ち込むとか、何らかの凶器になる?)ということもあり得ます。

京都のお寺などは、だいたい人の往来が悪くなる理由で一脚、三脚禁止が多かったですね。私は鞄とか石とか杭の上に置いて撮影してましたけど(それでも人がぶつかってくるのでまともな写真は難しかったですけど)。

書込番号:7684006

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング