


通勤バイク探しに色々スレを読んで勉強中の初心者です。
経験者の皆様はフレーム、フォークの素材としてクロモリ・カーボンを推奨されていますが、
このバイクはどんなものでしょうか?
KHSというメーカーはあまり話題に上がっていない用ですが・・・。
KHS Urban−Xtream
フレーム:クロモリ フォーク:カーボン
重量:11.5kg(ちょっと重め?)
http://www.khsjapan.com/index3/index3-togo.html
コンポーネントその他については、勉強不足で評価がいまいち分かりません。
シマノのHPなども見てみましたがSORAの旧モデル?ぐらいしか・・・。
おすすめ度などアドバイスをお願いします。
書込番号:7693601
0点

ショッカーライダーNo.1さん、おはようございます。
同じ方向に通勤をしている知人がブルホーン化をして乗車しています。
ノーマルを見た印象では、フレームとフォークに比重を置き、
コンポは当たり障りの無い物を取り付けていると言う印象を持ちました。
この下の URBAN-XPRESS なら装備の点でお薦め出来ませんが、URBAN-XTREAM なら悪くは無い自転車だと思います。
ですがリアカセットが他メーカーの同価格帯の物なら9速が付く自転車もあり、クロモリ故に車重も少し重いです。
この辺りに拘りが無く、クロモリフレームやカーボンフォークに魅力を感じるなら宜しいのではないでしょうか。
走行感ですが改造前のノーマルでは特に不満は感じませんでした。
乗り心地ではシートステーを曲げているせいか、バックステーの突き上げを余り感じずに走れましたよ。
スポーツバイクは車両代以外にも高圧対応のポンプやライト等の費用が掛かります、その分も見込んで置いて下さい。
また、ご自身の安全の為に出来ればヘルメットやグローブ等の安全装備を身に着けて下さい。
通勤では気が急いて安全確認が疎かになりがちです。
余裕のある安全運転で通勤をして下さいね。
書込番号:7697952
1点

バルサマック6センチさん、返信ありがとうございます。(5:24てホントに早いですね)
素材は悪くないけどパーツにこだわりたいなら少し物足りない、という感じでしょうか。
この価格帯だとやはり1点豪華主義か、全体的にコストを抑えるかになるようですね。
う〜ん、私はまだ100kmも走れる訳ではないのでアルミフレーム+カーボンフォーク
あたりで検討した方が選択肢も広がって良さそうです。
ぼちぼちバイク選びの方向も自分なりに決まってきました。
情報ありがとうございました。
書込番号:7699085
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





