


現在ゴルフ歴2年半程度で、スコアは100付近からたまに100を切ったりする程度の
レベルです。現在使っているアイアンはT-ZOID(PRO PLUSとバックフェースに書いてありますが頂き物なので詳細はわかりません)ですが、ボールを捉え辛く、飛ばない為(私自身のレベルが低いのもあるでしょうが・・・)クラブの買い替えを考えています。
現在の候補はテーラーメイドのr7とキャロウェイのERC HOTなのですが
どちらの方が易しいでしょうか?これからの事も考えて(レベルの上達に合わせて)長く使える
アイアンを探しています。
漠然とした質問で申し訳ありませんがどなたかご教授願います。
書込番号:7701676
0点

Tゾイドからの交換でしたら合っていればどちらでも易しく感じると思います。
スレ主さんの身長、ヘッドスピード、持ち球等が不明ですので何とも言えませんが試打して決めてください。究極シャフトも含めて合うか合わないかです。クラブフィッターに見て頂くのも良いですよ!(ゴルフ5等にいて無料です、バイトの兄ちゃんでは厳しいです)。
書込番号:7703466
1点

ゴリ夫さんこんにちは(^_-)-☆
40代中年おじさんゴルファーです。
どうぞよろしくお願いします!
>現在の候補はテーラーメイドのr7とキャロウェイのERC HOTなのですが
どちらの方が易しいでしょうか?
⇒現在具体的にどのような症状なのか分かりませんのであくまでも"推測の領域内"に止まりますが、参考までに読んでみてください。
@"ERC HOT"は"UT"のような広いソールと強めのグースの構造によって"ダフリを無くす"コンセプトだと思います。
換言すれば"すべてを拾うアイアン"だと言えるでしょう。
キャロウェイ社の数ある製品の中でも、"非力"および"ビキナー"な層をターゲットに提供されている製品だと思います。
A一方"r7"はご存知の通りテーラーメイド社の主力商品ですから、一口"r7"と言っても多種多様、多機種があります。
上記@と同様"非力"および"ビキナー"向けモデルから"競技志向者"向けモデルまで実にバリエーションが豊富です。
>これからの事も考えて(レベルの上達に合わせて)長く使える
アイアンを探しています。
⇒個人的にはAの選択をお勧めしたいと思います。
その中でも、下記e)の"r7 IRON"は如何でしょうか?
a)r7 XR→ビキナー向け/*チタンフェース/中空構造/飛距離志向/*ストロングロフト
b)r7CGB MAX→ビキナー向け/ 中空構造/*ストロングロフト
c)r7 Titan→アベレージ向け/*チタンフェース/飛距離志向/*ストロングロフト
d)r7 Draw→アベレージ向け/対スライス克服/*セミストロングロフト
e)r7→中上級者向け/*セミストロングロフト
f)r7 Foged→中上級(競技志向)者向け/*鋳造/*ノーマルロフト
g)r7 TP→中上級者(競技志向)者向け/*ノーマルロフト
e)は私も実際使用しました。
*セミストロングロフト(5I-25度)ですし、"癖"がありません。
メーカー側は"中上級者向け"とうたっていますが、決して"歯が立たない"クラブではありませんよ!
今後のことも...とご自身が言われている面を考慮しても、こちらがよろしいのでないかと思います。
価格の方も"新古品"がお手頃価格で出回っていますので、是非ともご検討あれ☆彡
以上自称!?"Team_Taylormade☆彡"の広報担当こと"Nice Bierdy"よりの"当てにならない"スレッドレポートでした(^_-)-☆
書込番号:7703588
1点

ビーバーくんさん、Nice Birdy!!さん
返信が遅くなり申し訳御座いません。仕事で出張に出ており返信が遅くなりました。
ご教授いただいた内容を考慮してr7のセットを購入いたしました。
先日ラウンドしてきましたが・・・大満足です。
素人な意見ですが『ボールってこんな簡単に打てるものなのか!』というのが
率直な感想です。以前(T-ZOID PROPLUS使用時)はなかなか玉を掴んだ感覚を感じれ
ませんでしたが、このr7ではスイスイ打つ事が出来、飛距離も全てのクラブで平均15yは
飛ぶようになり、以前から悩まされていたフック(チーピン)癖もピタッと収まり
ゴルフ感がガラッと変わってしまいました。
スコアも初の90台前半を記録でき、本当に大満足です。
他のクラブも購入検討中です。またご教授下さいます事期待しております。
本当に有難う御座いました。
書込番号:7742683
0点

ゴリ夫さん
お久し振りです!
貴方の書き込みを見まして、お蔭様で今日は本当に気分が良いです...V(^^)v
>ご教授いただいた内容を考慮してr7のセットを購入いたしました。
先日ラウンドしてきましたが・・・大満足です。
素人な意見ですが『ボールってこんな簡単に打てるものなのか!』というのが
率直な感想です。
⇒やりましたね(^^)/~~~ゴリ夫さん!
いや〜本当に我が事のように嬉しいです!
同サイトの"Team_Taylormade☆彡"の"広報担当"として今日まで飽くなき"普及(布教?)活動"をして来た甲斐がありました...(感涙!)
r7は"中上級者向け"モデルとして造られています。
デザインと機能の両面においても決して派手さはありませんが、飽きが来ずどっしりと腰を据えて長く付き合える"逸品"だと思います。
>以前(T-ZOID PROPLUS使用時)はなかなか玉を掴んだ感覚を感じれ
ませんでしたが、このr7ではスイスイ打つ事が出来、飛距離も全てのクラブで平均15yは
飛ぶようになり、以前から悩まされていたフック(チーピン)癖もピタッと収まり
ゴルフ感がガラッと変わってしまいました。
⇒コースで実際に使われた上で気に入っていただけて、本当に"恐悦至極"です...m(__)m
きっと元来貴方の素質が良かったのかも知れませんよ!
>スコアも初の90台前半を記録でき、本当に大満足です。
⇒???と言うことは?
新たなる私の"ライバル"の出現?と言うことですね!(笑)
私も負けないように頑張りますよ。
>他のクラブも購入検討中です。またご教授下さいます事期待しております。
本当に有難う御座いました。
⇒こちらこそよろしくお願いします...m(__)m
もう逆にご指導をお願いしなくてはならないのかも知れませんが...(^_-)-☆
<PS>主任へ
今更ながらこのサイトの有効性を実感しました。
"本懐"遂げ、出世します!?
書込番号:7743289
0点

Nice Birdy!!さん
早速のご返信有難うございます。
⇒???と言うことは?
新たなる私の"ライバル"の出現?と言うことですね!(笑)
私も負けないように頑張りますよ。
⇒こちらこそよろしくお願いします...m(__)m
もう逆にご指導をお願いしなくてはならないのかも知れませんが...(^_-)-☆
・・・とんでもございません!!ライバルなんておこがましい、たった1回ですから!
でもこの後も続くように日々精進あるのみです!!
現在はドライバーとFWかUTを購入しようと思っています。
ドライバーはBURNER TP か TOUR BURNER にするか思案中です。
BURNER TP は TOUR BURNER の発売で値段が落ちてきそうな気がするので
狙い目かなと考えています。
またFWも同時にと考えていますが3Wはともかく、5Wを入れるか、はたまた3のUTを入れるか
で悩んでおります。正直今回のアイアン購入でのゴルフへ目覚め(?)までは
練習も行ったり行かなかったりのへぼプレーヤーだったので知識が全くなく
悩んでいます。基本的に5W、そしてUTの使い方(目的)も把握出来ていませんので
もし宜しければご教授頂けませんでしょうか?また、オススメもあれば教えて頂ければ
幸いです。
初心者ながら不躾で勝手なお願いで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
書込番号:7745448
0点

ゴリ夫さん
おはようございます(^_-)-☆
<お勧めDriver>*r7とのバランス等を考えてみました。
@r7 425 64(54)TP←Taylormade通の中で定評歴代No.1☆彡Driverです。
*三菱ディアマナ系シャフトです。
*65(55)TPは"撓り戻り早い"フジクラ系です。
*64-54は12gほどの重量差がありますが64をお勧めします。
*3万円前後で購入可能です。
Ar7 460 64(54)TP←上記425 TPの同系ビギナーモデルです。
※上記「*」で表記した記載事項の内容は同様です。
●バランスが"D4〜D6"設定となっているBURNERは、"一発物"のイメージが強いです。
※カスタム仕様でROMBAXやTOUR ADをD2設定できますが、高コストでお勧めできません。
<お勧めFW>*r7とのバランス等を考えてみました。
@r7 St FW 64TP←上記Driverと同じシャフトです。
Ar7 St FW 65TP←上記Driver(65TP)と同じシャフトです。
Br7 St FW TOUR←キックポイントにRE*AX(フジクラ系5軸シャフト)が織り込まれています。
●15度程度の3wは未だ良いとして、18度前後の5wは必須アイテムになろうかと思います。
●7wは"方向性重視"でNS950等の軽量スチールで良いかと思います。
●将来3wが使えるようになる可能性を考慮して、中途半端な4wを入れるよりは5wを入れたほうが良いでしょう。
<お勧めUT>*r7とのバランス等を考えてみました。
@RESCUE DUAL NS950S←TLCせ重量/バランスの調整が可能です。
*2年前モデルでお買い得です。
ARESCUE BURNER NS950S←スクウェアに引いて打ち易いクラブです。
*私は"NS850S"にリシャフトして使用中です。SO GOOD☆彡
BRESCUE MID NS950S←*2002年に製造され未だに人気衰えぬ"不朽の名品"です。
*ゴルパ等のショップで7000円〜9000円の中古品が GETできます。
<5w以降のセッティング例>スウィングタイプ別にまとめてみました。
@ダウンブロウ(潰して打つ)のタイプ:20〜22度の#4−UTと22〜25度の#5−UTの組み合わせ
A"払い打ち"が得意がタイプ:20〜22度の7wと22〜24度の9wの組み合わせ
B@とA混合型タイプ:20〜22度の7wと22〜25度の#5−UTの組み合わせ
●前の番手であるFwと後の番手である5Iとの繋がりも考慮して、#4/#5の選択肢はありますがいずれにしてもUTは"必須アイテム"として認識すべきだと思います。
●結局皆さんがスコアメークする上で悩むクラブセッティングの領域は、上記のこの@ABの選択のようです。
《お詫びとお願い》...m(__)m
以上の内容は"へっぽこ"おじさんゴルファーの"乏しい経験値"と"下手の横好き"が講じて寄せ集めた"雑学豆知識"に過ぎません。
若くて伸び盛りのゴリ夫さんにとって、果たしてふさわしい内容かどうかは甚だ疑問です?
参考になりそうなところだけに留めておいてください。
後は諸先輩の方々のフォローとアドバイスがあらんことを希望します。
皆さんよろしくお願いします(^_-)-☆
パパ〜!?(^^)/~~~
書込番号:7746141
1点

ゴリ夫さん
こんばんわ
パパ64です。
もう何もいうことないくらいまとまっていますね。
流石Nice Birdy !!さん
それなのに私に呼びかけるなんて、こまったお方ですね(笑)
目的なんてものはいいんじゃないですか?
アイアンよりも長い距離を打ちたいだけでも(笑)
実際FWのみ、UTのみ、両方ありますが、
これも個人の打ちやすいタイプで選択するのも手だと思いますよ。
私は両方入れていますが、UTはアイアンに近付けるためDMGSLに
変更予定です。
FWとUTをしっかりウッドとアイアン型で分けたいからです。
UTもウッドタイプが主流でFWのように払い打ちしたほうが結果が良さそうなモデルも
ありますから、できるかぎり試打することをお勧めします。
その時ダウンブロー、払い打ちの両方試すといいかもしれませんね。
ちなみにFWのr7stの使用感はとてもよかったです。
いい買い物ができるといいですね。
Nice Birdy !!さん こんなもんでよろしいですか?
私の未熟な経験と知識ではこれが精一杯です(笑)
書込番号:7748435
1点

ゴリ夫さん
こんばんわ(^_-)-☆
>FWとUTをしっかりウッドとアイアン型で分けたいからです。
UTもウッドタイプが主流でFWのように払い打ちしたほうが結果が良さそうなモデルも
ありますから、できるかぎり試打することをお勧めします。
その時ダウンブロー、払い打ちの両方試すといいかもしれませんね。
⇒パパ64主任さん...お疲れ様です!
見事な使い分け...流石です!
貴重なフォローをありがとうございました...m(__)m
以上"Team_Taylormade☆彡"合作のレジュメ報告書でした。
書込番号:7748636
1点

"Team_Taylormade☆彡"様
合作のレジュメ有難く拝読致しました!!
この2日間、ゴルフショップを渡り歩きまして試打等した結果、なぜか私的には
『TP』のつくモデルはアドレスした時のフェースの向きがしっくり来ました。
(実際は変わりはないのでしょうが)Nice Birdy!!様に解説頂きました通り、
r7 425 460 は価格的にも優しい設定で第一候補ですが
どこのショップに行っても勧められるのは TOUR BURNER TP でこちらも
しっかり視野に入ってしまいました。(泣き)
Driverでグジグジ悩んでいますのでまだFWとUTは考えれていません・・・・。
ですが、チラッと見たBURNER UT はカッコ良かったなぁ。(笑)
せっかくゴルフの楽しさを教えてくれるアイアンに出会った(出会わせて頂いた)のです
から、他のクラブも妥協せず心から納得して、信頼して向き合えるクラブを選びたいと
思います!!
書込番号:7758888
0点

ゴリ夫さん
こんばんわ
合作のレジュメといっても私のは新聞の4コマ漫画なみです(笑)
Nice Birdy !!さんが主ですよ(*^_^*)
>この2日間、ゴルフショップを渡り歩きまして試打
⇒お疲れ様です。
TOUR BURNER TP出たばかりの新商品ですから、
その人の技術に関係なく売りたいと思ってるかもですね(笑)
実際アドレスの時の印象・打った感想で決めるのが1番ですよ。
TPが格好いいではく、クラブの作りでいいなと思った時は
挑戦の時期かもしれないですよ。
(勝手なこと言ってすみません。)
>Driverでグジグジ悩んでいますのでまだFWとUTは考えれていません・・・・。
ですが、チラッと見たBURNER UT はカッコ良かったなぁ。(笑)
⇒いいじゃないですか。
ゆっくり吟味して納得のいくクラブ購入をお勧めします。
バーナーUT格好いいですよね。
Nice Birdy !!さんに、二人で1本づつおねだりしましょう(笑)
とりあえず親父ギャグをほめ続ければ可能性が…あるわけないですね(*^_^*)
書込番号:7759090
1点

ゴリ夫さん
こんばんわ(^_-)-☆
すっかりゴルフにはまってますね!
>この2日間、ゴルフショップを渡り歩きまして試打等した結果、なぜか私的には
『TP』のつくモデルはアドレスした時のフェースの向きがしっくり来ました。
⇒貪欲に取り組まれる姿は素晴らしい☆彡
"TP"は良いですよね!
ターゲットに対して"スクウェア"に構え"デット"に狙う!イメージを持たせてくれます。
技量の有無云々は抜きにして、「こうありたい!」と言う"イメージ"と言うか"夢"を抱かせてくれます。
●この"インプレッション"(印象)と言うものを重視されたらどうでしょう!
何を隠そう私も『TP』拘り派です。
最近の400cc超級のドライバーは、右手をストロング気味のフィンガーグリップで握るためフェースの"被り具合"が気になります。
アドレス時に意外にこの点を気にする方が多いですよ。
>せっかくゴルフの楽しさを教えてくれるアイアンに出会った(出会わせて頂いた)のです
から、他のクラブも妥協せず心から納得して、信頼して向き合えるクラブを選びたいと
思います!!
⇒コース上で信じることができるのは"クラブ"とそしてそのクラブを選んだ自身の"感性"のみです!
良きにつけ悪きにつけすべて"自己責任の競技"ですですから、そこには"選択の自由"があります。
ツアープロも"TP"派もいれば、"ノーマル"派もいたりで様々です。
ここまで来たら"ぞっこん"惚れ込んだ"TP"で行きましょう!
●唯一懸念されるのがシャフトバランスです。
バーナーシリーズはD4〜6設定でフィッティングされています。
前回のスレで"飛ばし屋の一発物"と言いましたが、あくまでも軸はアイアンを中心にすべきだと思います。
通常「短い番手になるほどバランスが重くなる!」が通念(常識)です。
2008年(反発係数)問題以降更に加速した"飛距離重視"のニーズ応える形で"TP"仕様の規格で生産されたようです。
●取り越し苦労の余談ですが...
量販店のスタッフの大半はあまりゴルフが分かりません。
自身ゴルフをしない一人の"サラリーマン"が意外と多いのが現実です。
最寄の練習場に出入りする"レッスンプロ"等にアドバイスを受けることも有効でしょう!
<編集後記>
最後はご自身の"判断"と"選択"にあります。
拙い我々の書き込みが何らかの形で少しでも参考になればと思います。
また後日実際にプレイされた後、是非後日談を書き込んでください。
楽しみに待ってま〜す!
"GOOD LUCK"(^_-)-☆
書込番号:7759263
1点

パパ64さん、Nice Birdy!!さん
おひさしぶりで御座います。長い事ゴルフショップを渡り歩きました結果・・・
やっと決めました。
1W r7 460TP TP64 S
3W r7 St TP64 S
5W r7 St TP64 S
5〜P r7 アイアン
52度 58度 NIKE SV TOUR
パター ロッサモンザ スパイダー です!!
バック テーラーメイド社製 ファントム(輸入品)
新調した1W〜5Wは、今までに無い振り心地で・・なんて言うか・・・
得意の素人表現で言わせて頂きますと『ダウンスイング中に粘る』って感じです!
振りにくさや違和感は全くなく、狙いがつけやすく今までドライバーはチーピン
専用クラブと思ってましたが、これもまたアイアンに続き今までのゴルフに対する
感覚を一新してくれて本当に大満足の買い物となりました!!
自分に合っている&予算の関係上ウエッジはNIKEですが
お二人のお陰でもうすっかりテーラーファンになってしまいました。(笑)
ウェッジを買うのも時間の問題かも・・・(笑)
なにわともあれ、道具を腐らす事がないようにバンバン練習に励みたいと思います!!
本当に色々とご指導頂きまして有難う御座いました!!
これからも宜しくお願いします。
書込番号:7819942
0点


ゴリ夫さん
"Team_Taylormade☆彡"新会長様の就任おめでとうございます!
ファントム☆彡
やっぱり格好良いですね!
実は私もヤフオクで落札するか否か最後まで迷ったんですが、"CB-110J"にした経緯があります。
添付されている写真を拝見する限り、むむむ...このセッティングにこのアングル...何処かで見たような...ひょっとして私に挑戦状を突き付けていますね!?(苦笑)
1wから3wと5wまでを64 TPでまとめるなんてもう言うこと無し...と言うか完璧すぎて言葉になりませんよ...
是非打ち込んで本来の性能を余すことなく発揮しましょう!
ゴリ夫さん
貴方が本当にゴルフが好きで、ひたすら惚れ込んでいることが良く伝わってきますよ。
きっと時間さえあればクラブに触り、グリップを握り、見惚れているのでしょうね。
分かりますよその気持ち!
毎晩少年のように枕元に置いて頬擦りしていたいのではないですか!?(実はそうでしょう!)
パパ64さん
...と言うことで?会長職は無事にゴリ夫さんに引き継がれました。
今後の私は"後白河法皇"いや"エリツィン首相"のように表向き一線を退き、"院政"を引くことにします(^_-)-☆
<PS>
今回は拙い"雑学豆知識"に過ぎない我々(パパ64さんも同罪...笑!)の書き込みを参考にしてくださったばかりか、購入され気に入ってくださったと聞いて本当に嬉しく思います。
今後とも"Team_Taylormade☆彡"を繁殖?(繁栄!)に励みましょう(^^)/~~~
書込番号:7820565
0点

ゴリ夫さん
おひさしぶりです。
遂に決定しましたね(*^_^*)
1W r7 460TP TP64 S
3W r7 St TP64 S
5W r7 St TP64 S
最高なウッド類ですね。
ガンガン練習して楽しいゴルフをしてください。
>パター ロッサモンザ スパイダー です!!
バック テーラーメイド社製 ファントム(輸入品)
⇒これまたいいですね〜。
スパイダーは私も試しに打ってみましたが、
カンセイモーメントが大きいだけあって、
ミスに凄い寛大でした。
>自分に合っている&予算の関係上ウエッジはNIKEですが
お二人のお陰でもうすっかりテーラーファンになってしまいました。(笑)
ウェッジを買うのも時間の問題かも・・・(笑)
⇒ウェッジは自分に合っているのなら、無理して変えなくてもいいと思いますが、
ここまでテーラーにすると揃えたくなるのが、人間の悲しい嵯峨(笑)
racTPためしていい感じであれば、ナイキを売りにだし、揃えるのもいいですよ。
実際racTPは新品にこだわらなければ、結構安く買えますよ。
こちらこそ、また何かあれば宜しくお願いします。
それでは
書込番号:7820583
0点

(新会長)ゴリ夫さん
パパ64さん
おはようございます!
風邪をひいて咳"こんこん"の私です...(T_T)/~~~
このままでは明日のゴルパ若造2人組VSユーザー(私)の決戦がピンチです!
ウェッジなんですが、US先行で発売されている@Z−TPとAXR−FORGEDが気になっています。
特にAは49/51/53/55/57とバリエーションが豊富ですので、Ironのストロングロフトにも対応可能とのことです。
多少グースが効いている...と言うのがちょっと気になりますが、実際に手にとって見てみたいものです。
もう大型量販店では販売されているんでしょうか?
何か情報等ありましたら教えてください。
男子は片山でもう決まりでしょうね!
彼が"ツボ"(ゾーン)にはまると手に負えませんよね。
私も崩れだすと手に負えません(残念!)
女子はさくら頑張れ(^^)/~~~
書込番号:7822710
0点

Nice Birdy!! さん、パパ64さん
新会長に就任しました・・・・なんて!恐れ多い!!!
ゴリ夫でございます。
本日、新クラブ達と初陣に行って参りました!!
結果、自己ベスト更新!!!!!(たった一打ですが・・・)
何よりも!人生初!ドライバーのFWキープ率が100%でした!!
本日は風も強く初めてのコースでしたが、
『新調したばっかだし、まぁいいか。長い付き合い、いつかはモノになる』と、
リラックスした気持ちで挑んだのがこの結果につながった様です!!
3Wは今回活躍の場所が無かったですが、5Wは大活躍でした。
ただ少し欲を出して言えば飛びすぎるかな・・と。
という訳で4#UT(バーナーレスキュー)の購入を考えています(笑)
とは言え今月は結婚記念日のプレゼントが控えていますので先になりそうですが・・・。
>racTPためしていい感じであれば、ナイキを売りにだし、揃えるのもいいですよ。
実際racTPは新品にこだわらなければ、結構安く買えますよ。
なるほど!さすが人生の先輩!この対策案、ちゃっかり頂きたいと思います!!
>ゴリ夫さん
貴方が本当にゴルフが好きで、ひたすら惚れ込んでいることが良く伝わってきますよ。
きっと時間さえあればクラブに触り、グリップを握り、見惚れているのでしょうね。
分かりますよその気持ち!
毎晩少年のように枕元に置いて頬擦りしていたいのではないですか!?(実はそうでしょう!)
いや!Nice Birdy!!首相(笑)私には、ラウンド前夜になかなか寝付けない
ゴルフ大好き少年の様なNice Birdy!!首相の姿が容易に想像できます!(笑)
まだまだ"Team_Taylormade☆彡"の一員に加わるのはおこがましい私ですが
見習いとして参加させて頂きます!!
では、ラウンドはブッチギリで勝ってきて下さいね〜!!
書込番号:7826472
0点

!(^^)!万歳...新会長(^^)/~~~
☆慶祝☆ ベストスコア更新!
縁あってこのサイトで偶然出会い、この場面に居合わせたことが本当に嬉しいです!
今後も表向きは"法皇"として全権を新天皇の貴方に譲渡し"隠遁生活"をしながら、裏では"院政"を敷きながら征夷大将軍のパパ64さんに働きかけて"Team_Taylormade☆彡"の後進の育成に暗躍して行きたいと思います。
今日の"VSゴルパ若造決戦"はゴリ夫新会長さまにあやかり、☆ベストスコア1打更新☆を必達して来ます!
ふぁ〜あれ...こんな筈じゃ!?
駄目だこりゃ...
<PS>
新会長さま
私たちの"親父ギャグ"にくれぐれも躓かないでください!
今後も気の置けない"同士"としてお付き合いよろしくお願いします(^_-)-☆
書込番号:7826806
0点

ゴリ夫
Nice Birdy!! さん、
こんばんわ
自己ベスト更新おめでとうございます。
たった一打されど一打です。
これから一打づつ更新していけばいいのです。
頑張ってください。
>FWキープ率が100%でした!!
⇒素晴らしいです。
私もOBなくてもラフなどに飛び、100%FWキープ凄いですよ。
FWキープしていければ、ライにもよりますが、
わりかし、楽に打っていけると思うので、
スコアも狙っていけるんではないですか?
結局一気にスコアアップ狙わないのであれば、
ドライバーいい感じに飛んだら、次は正確に刻んで
パーセーブ狙いとボギーセーブで80台も狙えそうですね。
まぁできたらバーディー取りに行きたいですが、
1度だけ刻むゴルフをして、(ホールごとでもOK)
ベストスコア作っちゃうのも手ですよね。
そうすれば、このスコアを出せるんだと自信が付きますし、
調子が悪い時ほど、刻んで無難にスコアをまとめることも可能ですよね(笑)
>本日は風も強く初めてのコースでしたが、
『新調したばっかだし、まぁいいか。長い付き合い、いつかはモノになる』と、
リラックスした気持ちで挑んだのがこの結果につながった様です!!
3Wは今回活躍の場所が無かったですが、5Wは大活躍でした。
ただ少し欲を出して言えば飛びすぎるかな・・と。
という訳で4#UT(バーナーレスキュー)の購入を考えています(笑)
とは言え今月は結婚記念日のプレゼントが控えていますので先になりそうですが・・・。
⇒リラックスは最高の武器ですね。
なかなかできないですよ。
どこか緊張や飛ばすというストレスで力みが生じ
ふぁ〜(Nice Birdy!!さん)すみません^^;
3Wと5Wは購入時は積極的に使用したほうがいいでしょう。
今回5Wは飛び過ぎるということなので、
どのくらい飛ぶのか目安がついた思います。
距離がつかめてないと戦略をたてられませんもんね。
そして、現在FWが大活躍であるのならば、
正直UTいれないほうがいいかもしれないです。
これは私の判断なので、最終的にはゴリ夫さんの判断ですが、
同じ感じで打てれば問題ないのですが、スイング変えないとダメとかであれば、
調子のいいFWのほうにも悪影響出る可能性もあります。
まぁ器用に打てるかもしれませんが…。
もし距離が飛びすぎで困るという理由であれば同じFWの7Wをいれるのが賢明と
私は判断します。
同じシャフトを使うのもよし、ショートウッドなので、安定性をはかり
軽量スチールなども十分いいと思いますよ。
お店周りの大好きなゴリ夫さんですから、
いい買い物をしてください。
ご存じかと思いますが、ウェッジは何より溝が命です。
潰れていない安いものを探してみてください。
Nice Birdy!! さん
>今後も表向きは"法皇"として全権を新天皇の貴方に譲渡し"隠遁生活"をしながら、
裏では"院政"を敷きながら征夷大将軍のパパ64さんに働きかけて
"Team_Taylormade☆彡"の後進の育成に暗躍して行きたいと思います。
⇒お〜ついに征夷大将軍に昇格。
懐かしい。
後白河(日本国第一の大天狗)が生きているということは、
まだ鎌倉幕府はひらいていないですね。
うん?ってことは今、征夷大将軍となると私は木曾義仲?
普通に後白河の追討の院宣で頼朝、義経にやられてるじゃないですか(笑)
お〜Nice Birdy!! さん、なんて恐ろしい人だ。
まぁ後白河66歳で死去しますよ^^;
そのあとは1192鎌倉幕府ですね。はい!年号、期末テストにでるから
赤ペンでチェックして!
結局出たのは、誰がつくったか?(ふざけんな〜)
まぁそれでもみんな回答できると思いますけどね。
正解は、源しずか です(*^_^*)
おっとそうとう外れてきてしまいました。
Nice Birdy!! さんの雑学に翻弄されるとついこんな感じです。
ゴリ夫さんもご注意を(笑)
Nice Birdy!!さんはベスト更新したんでしょうか?
体調は少しは良かったのかな?
ちなみに私は今日のピーク39度2分まで熱が上がり
フラフラ状態の一日でした。
というわけで、ラウンドでもないのに、9時前には寝てやる〜(*^_^*)
ゴリ夫さんも風邪には注意してください。
書込番号:7828874
0点

ゴリ夫新会長さま
パパ64征夷大将軍さま
こんばんわ(^_-)-☆
日々展開して行く素晴らしい論議の展開に、麻呂も感動の涙を禁じ得ません...(ToT)/~~~
実は檜花粉アレルギ−なんです!(出たぁぁぁぁ〜っ!)
>そして、現在FWが大活躍であるのならば、
正直UTいれないほうがいいかもしれないです。
これは私の判断なので、最終的にはゴリ夫さんの判断ですが、
同じ感じで打てれば問題ないのですが、スイング変えないとダメとかであれば、
調子のいいFWのほうにも悪影響出る可能性もあります。
まぁ器用に打てるかもしれませんが…。
もし距離が飛びすぎで困るという理由であれば同じFWの7Wをいれるのが賢明と私は判断します。
⇒私も全く同意見です!
私自身この5年間と言うもの、結局このエリアのセッティングで失敗→買い替え→暗礁に乗り上げ...を繰返してきました。
●今のセッティングで何回かラウンドを重ねて行くうちに、良きに付け悪きに付け"傾向性"が出てくると思います。
その経過を見極めた上で再度検討されても遅くはないと思います。
※7wとUT3/9wとUT4は皆さんが一番悩まれる領域のようですよ!
また5Iが打てるか否かが一つの大きなボーダーラインになっているかと思われます。
>おっとそうとう外れてきてしまいました。
Nice Birdy!! さんの雑学に翻弄されるとついこんな感じです。
ゴリ夫さんもご注意を(笑)
⇒麻呂にはとんと身に覚えの無いこと...
異なことを申される...
●ゴリ夫新会長さま...冷静かつ公平なお裁きを!
※パパ64さん...
後ほど本店会議室まで来てください!?
"ドカンボコボコガシャンチャリ〜ン"
なお詳細は本店の営業日報に書き込んでおきましたので、目を通して置いてください!
<お詫びと報告>
新会長さま...
パパ64さんの暴走を許してくださいm(__)m
きっと39.2度の高熱で、"行っちゃってる"んだと思われます!
つまり還元すれば"パパ64さんの親父ギャグが...来たぁぁぁぁ〜っ!"と言う事だと思います!?(^_-)-☆
今日のラウンドは、残念ながらベストスコア更新とは行きませんでした...(@_@)
しかしぶっつけ本番で新規導入したIRON型UT3本が"FEEL SO ぐぅ〜!"(えどはるみ!?)でした。
書込番号:7829140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アイアンセット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 9:42:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/22 0:03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/23 12:48:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 14:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 3:46:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/04 20:27:07 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/28 21:32:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/25 18:23:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/25 17:09:31 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/12 21:16:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)