


皆さんはじめまして。半年ほど前にゴルフを始めた30歳です。
今現在、SLAZENGERというブランドの物凄く安いセットでプレーしているのですが、周りの友達の道具に対する批判(笑)と自分自身の物足りなさでアイアンセットの買い替えを決断しました。
初心者特有のスライスと飛距離不足に悩んでいます。
現在の候補は独断で
◎テーラーメイド バーナー [RE*AX SUPERFAST 55]・・・見た目と飛距離で(笑)
◎ナイキ イグナイト・・・右に行かないと言う噂と安さで(笑)
スライスしないと言うアイアンセットってどうなんでしょうか??テーラーのDRAWとか・・・。打ち方が悪いのはわかっているので、普通のアイアンでスイングを頑張って直すか、道具に頼るか・・・。
ちなみに身長175cm69kです。運動は常にしてるので筋肉はそれなりにあると思います。
HSは測った事ありません。本当にごめんなさい(;´Д`
こんな自分ですが、皆様なにか少しでもアドバイスがあれば宜しくお願いします。
書込番号:7716063
0点

先ずは形の気に入ったアイアンを試打する事からスタートしてください。お仲間のアイアンを打たせてもらうのも良いです。
すでにクラブはお手持ちですからじっくり選定なされてください。ちなみにスラセンジャーは昔は結構有名なメーカーでしたが(特にボールが有名)・・・今は聞かなくなってしまいましたね!。
書込番号:7716358
0点

返信ありがとうございます♪
友人のクラブは良く打たせてもらってます(笑)その中で気に入ったものはテーラーRACのCGBってやつでした。
一応メーカーはテーラーにしたい感じです。
今週末にナイキとテーラーメイドが来る試打会があるので打ちまくってきます!!
書込番号:7716396
0点

泰雅さんはじめまして!
ビーバーくんさんこんにちは!
今日はあいにくの雨模様
ふと同サイトに目をやると...むむむ!?
>一応メーカーはテーラーにしたい感じです。
待ってました...この出会い!
どうにも見過ごせません。
ビーバーくんさんに「またか〜」と呆れられてしまいそうですが、嬉しいですね!
以前別スレッドに書き込んだことのあるデータですが、何かの参考にしてください。
<Taylormadeの近年の主力IRON>
a)r7 XR→ビキナー向け/*チタンフェース/中空構造/飛距離志向/*ストロングロフト
b)r7CGB MAX→ビキナー向け/中空構造/*ストロングロフト
C)BURNER→ビキナー向け/アンカットキャビティ/*ストロングロフト
d)r7 Titan→アベレージ向け/*チタンフェース/飛距離志向/*ストロングロフト
e)r7 Draw→アベレージ向け/対スライス克服/*セミストロングロフト
f)r7→中上級者向け/*セミストロングロフト
g)r7 Foged→中上級(競技志向)者向け/*鋳造/*ノーマルロフト
h)r7 TP→中上級者(競技志向)者向け/*ノーマルロフト
>今週末にナイキとテーラーメイドが来る試打会があるので打ちまくってきます!!
⇒「百聞は一見にしかず」思う存分試打をされ納得の上の"精査"をされたらなら、後々納得の行くようになると思います。
諺→急がば回れ...
今の私への自戒→急がば刻め...
お粗末です!
書込番号:7717006
0点

泰雅さん
>半年ほど前にゴルフを始めた30歳
きっかけは、なんですか?仕事がらみですか?
それとも、ご友人と・・?
>物凄く安いセットで・・・買い替えを決断
最初は、だれでもそうですよ。いきなり、ジャガーやベンツでは
・・ですよね。徐々に、技術、クラブのステップupをすればいい
だけです。
>初心者特有のスライスと飛距離不足に悩んで
初心者だからってスライスが出るわけありませんが、一般的
には多いですね。飛距離がでないのは、ボールが掴まらないからです。
まず、現在のIRで、ボールをしっかりとつかまえる練習を
しましょう!クラブの買い替えはそれからでも遅くないと
おもいますよ。
ボールをしっかりとつかまえる練習とは、いろいろありますが、
一番簡単なのは、飛球線に対して、スクエアにスタンスを
とったあと、右足を20cmくらい後ろに引いてください。
その状態のまま、スウィングしてボールを打ってください。
引いた右足は、フィニシュまでけっして上げないでください。
しっかりとボールを掴まえて、軽いフック(ストレートから
左へいくボール)ボールが出るまで、練習してみてください。
番手は、9番や8番がいいです。将来、きっとこの番手が
上手くなると役に立ちますよ。
>普通のアイアンでスイングを頑張って直すか、道具に頼るか・・・
ゴルフスウィングの基本ができていないと、どんなクラブを
振っても弾道は一緒です。
道具に頼るとは・・ある程度、スウィング固めができて、やや
フェードのボールをストレートにするとか、フックをやや
弱めることで、はじめて道具に頼るという言葉が使えると
おもいますよ。
まずは、ゴルフスウィングの基礎固めです。
書込番号:7717987
0点

Nice Birdy !!さん、ist8008さん 返信ありがとうございます♪
やはり道具に頼るのは少し早いみたいですね(^_^;)ist8008さんのアドバイスにある練習もさっそくやってみたいと思います!!
ちなみにゴルフを始めたのは友人(女性)の影響です。ちょっと不純ですかね(笑)
なんと!自分の誕生日にアイアンセットを買ってくれる方がいるので、週末の試打会に参加してみます!テーラーメイド主体でたくさん打ってきます!
さっきバーナーのキャディバックに一目惚れしてしまいました・・・。しかし高い(笑)
書込番号:7718135
0点

泰雅さん
>やはり道具に頼るのは少し早いみたい
年配のかたなら、多少は最新のクラブで飛距離等のupは
はかれるでしょうね。でも、まだお若いのだから、まずは
ゴルフスウィングとはどういうものかを、よ〜く習った
ほうがいいですね。最初は、基礎がかんじんですよ。
>ゴルフを始めたのは友人(女性)の影響です。
ちょっと不純ですかね(笑)
いえいえ、そんなことありませんよ。女性とのラウンド
愉しいですよね〜。当方も、そのむかし、おつきあい
するきっかけとなった女性は、ゴルフのレッスンでです。
>テーラーメイド主体でたくさん打ってきます!
日本には、TMだけでなく、メーカーがイッパイありますので、
いろいろと打ってみてください。(わたくし的には、日本
のメーカーをオススメしますが・・)
書込番号:7720216
0点

泰雅さん
おはようございます!
>なんと!自分の誕生日にアイアンセットを買ってくれる方がいるので、週末の試打会に参加してみます!
⇒なんとも羨ましい!
プレゼントをしてくださる側の方のお気持ちも考慮すると、是非ともお気に入りの一品に出会っていただきたいです。
>でも、まだお若いのだから、まずは
ゴルフスウィングとはどういうものかを、よ〜く習った
ほうがいいですね。最初は、基礎がかんじんですよ。
⇒私の経験値(失敗!)からしてもist8008さんの仰る通りだと思います。
ある程自分のスウィングが固まって来るまでは頻繁な買い替えは自重した方が良いかも知れません。
一口にゴルフと言ってもいろいろなタイプがありますよね。
私の周りにも@一度手に入れたら大切にするタイプA良いと思われる物は拘らず積極的に取り入れるタイプBとにかく楽しみたいタイプ...と多種多様です。
ゴルフは"個人競技"ですから、基本的に全部あり!だと思います
以外にもクラブ選びは"第一印象"とか"嗜好"に起因するところの要素が大きいようですよ。
話題のNEW ITEM情報にはついつい関心が行ってしまいます...これも人情ですよね?
最高の誕生日になりそうですね!
是非良いクラブと出会ってください!
Happy Birthday!☆彡
書込番号:7723715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アイアンセット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 9:42:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/22 0:03:20 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/23 12:48:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 14:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 3:46:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/04 20:27:07 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/28 21:32:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/25 18:23:36 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/25 17:09:31 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/12 21:16:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)