


はじめまして。この度、クロスバイクを購入しようと考えて色々と調べていますが何点か分からない事があり書き込みをさせていただきます。
目的としては、週末に釣りをするために片道10kmほどの距離(99%舗装路走行)を往復しようと考えています。
その他は気分次第で軽いお出掛けができればと考えています。
そこで今時分が候補として考えているのは、ジャイアントの”GLIDE R2”と”ESCAPE R2”です。
総予算は10万円以内(本体の他にスタンド、泥よけ、キャリア、ライト(前後とも)、チェーン、ボトルホルダーなど)で考えています。
まず、分からないのはギアを内装タイプ(SHIMANO製 インター8 SG-8R25)に交換した方がいいのかどうかです。
サイトなどを見ていると内装タイプは外装タイプに比べて細かな変速が可能で街乗り向きで、メンテナンスが容易だという事が書いてありました。
ギアを変えるという事はディレーラーやシフターなど色んな部品も一緒に交換しないといけないような気がするので、そこまでお金を賭けた方がいいのかどうか悩んでいます。
また、9速と8速の違いとはどんなものなのかという漠然とした質問ですが、違いが見えてきません。
次にフロントフォークですが、GLIDEはサスペンション搭載みたいですが、これはやはり快適に乗ろうとするなら必須と考えた方がいいのでしょうか?(重量2kgの差は、これが原因?)
ある程度の距離を乗るなら軽さは絶対に重視すべき項目のような気がするのですが、その重量差を埋めるだけの効果を感じられるほどなのかお聞きしてみたいです(非常に主観的ですが)
最後にタイヤですが、標準品ではなく同じメーカーのもので"KENDA KWICK-TRAX 700Cx28C"か"KENDA KWICK-TRAX 700Cx32C"にしようかと考えています。
これはサイトを見た時にパンクに強い、グリップが良い、漕ぎ出しが軽いというような事が書いてあったので、単純にいいのかな?程度ですが・・・
長文、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:7769073
0点

舗装路を走る自転車にサスペンションは不要と考えます。
サスペンションなどなくても、ちょっとしたボディアクションで街中の段差など簡単にクリアできます。
そしてサスペンションは重いし高い!
たいしたメリット無しにわざわざお金を払って自転車を重くするのはナンセンスです。
内装ギアのメリットは停車中でもギアチェンジができることと、調整が不要なことでしょうか…?
私は内装式を使った事がないので、利便性等はわかりません。トルクをかけた状態でもちゃんとシフトチェンジできるのかしらん?
外装式でも不便を感じた事がないものですから…ビンディングペダルとシューズを使っているので、停車中も簡単にシフトチェンジできますし。
ギア比の守備範囲の広さは内装式も外装式も実用面で不満が出る事は無いと思われますが、ちょっとだけギア比を上げたい(さげたい)って時に8速の内装式はいまいちかも?
変速関係はリア周り全とっかえになりますが、GIANTにはESCAPE R i8という内装変速の機種もありますよ。(ディスクブレーキになって、金額もかなり上がります)
KENDAのそのタイヤは決してダメなものではありませんが、新品タイヤを捨ててワザワザお金かけて交換してまで使うものではないようです。
高価で軽量な自転車はパイプ類も肉厚の薄いものが使われています。
スタンド側に転倒したりぶつけたりした際はフレーム(特に華奢なシートステー末端)にダメージを与える可能性があるので、サイドスタンドはオススメしません。どうしても付けたいならセンタースタンドにします。
書込番号:7770106
2点

ゾラックさん、回答ありがとうございます。
サスペンションはメリット無いですか。なるほど。
R i8は明らかに予算オーバーなので変えませんが、ご意見非常に参考になりました。
たぶん、乗り続けるうちに8速9速のその微妙な差が感じられるようになるんでしょうね。停車中のシフトチェンジなど慣れの部分もあるでしょうからその辺はもう少し考えてみます。
スタンドはサイドしか考えていなかったので、納得させられました。
色々とありがとうございました。
書込番号:7774230
0点

よしぼぉーさん、こんにちは。
10kmの舗装路の往復と軽いお出かけが目的、さらに内装式のギヤをお考えなら最近発売されたブリヂストンのマリポーサ・オム(以下のURLをご参照ください)はいかがでしょうか。
私は、通勤に内装式、週末のポタリングに外装式と所有しておりますが、それぞれ一長一短ありますが、街乗りの頻繁かつ停車中のキヤチェンジは内装式が有利です。それと、キャリアーはオプションですが、泥除け、ライト、スタンド、さらには上位機種にはサイクルコンピューターもついております。私も通勤用の買換えに欲しい一台です。
http://www.relaxybike.jp/mariposa/hom.html
書込番号:7778668
0点

遊星王子さん、ありがとうございます
おすすめのマリポーサ・オム見せていただきました。
が、私の琴線には残念ながら響くものがありませんでした。
せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。
あれこれとサイトなどを見て回り、最終的にはESCAPE R3にしようと思います。
これからこの世界に入ってくるものには十分なスペックだと思いますし、物足りなくなってきたらパーツ交換など後々の楽しみの幅も大きそうで、ワクワクします。
書込番号:7790651
0点

この前の日曜日に実際に店に行ってきました。
ここでも書いたように実物を見る前はESCAPE R3を買う気だったのですが、何軒か見ていくうちにたまたまESCAPEと並んでSCOTTのSUB30が展示されてたのを見て、ひと目で気に入ってしまい、結局そちらを購入しました。
ホームページなどで情報集めも大切ですが、それ以上に自分の心に訴えかけてくるものには素直に従っておいた方が長続きすると思った結果です。
アドバイスいただきましたゾラックさん、遊星王子さん、ありがとうございました。
これからSUB30と自転車ライフを楽しみたいと思います
書込番号:7806101
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





