


「色調補正あり」にして
700枚ぐらい一気に頼んだんですが
明るさの加減がイマイチでした。
今度もし頼むなら「色調補正なし」で頼むと思います。
書込番号:7825046
2点

イメージングゲートは僕も以前利用しましたがひどい仕上がりでした。
今までいろいろと試しましたがやはり20円以上のお店がいいようです。
近くの写真屋さんで聞いたんですが10円代や8円なんかはペーパーや薬品を
安いのを使っているようです。
コダックロイヤルペーパーで10円のお店も薬品は純正で無く銀が残った状態なので
変色も早く、仕上がりもすっきりしないようです。
大量だと10円以上も差があると金額がだいぶ違いますが
どの程度写真を大事にするかでしょうね。
ネットの激安はそれなりの材料でないとできないと言う事ですね。
それとプリントの仕方も自動補正で画像も見ないで
自動でプリントされてるようです。
ご参考まで。
書込番号:7836108
2点

chukiさんこんにちは。
イメージングゲートは私が使っている限りではそんなに悪いと思ったことはありません。むしろ値段の割りによくがんばっているという感じです。
一度だけ、しみのようなものが写ってできてきましたが、それを連絡すると再プリントしてくれました。
もっとも、私の場合は必ず「色調補正なし」で注文しています。
カメラのきむらなどにもネットプリントを注文したことがありますが、そこでも色調補正をされると意図しない色に仕上がることが多いようです。
書込番号:7839423
1点

ネットプリント店が全て安い薬品・安いペーパーを使っているわけではないですよ。
一部で記述通りのことが行われているようですが。
値段が高いから純正ということもないですし・・・
ペーパーにもいろいろ種類があります。
特にアナログ用(フィルム用)とデジタル用のペーパーにおいて仕入れコストが変わりますし。
いろいろなところを試して自分にあったお店が安ければ越したことはないと思います。
ネット店は安くて悪いとこもありますし、安くていいもの出すとこもあります。
大量に出す前に色々試されることお勧めいたします。
書込番号:7839995
1点

>イメージングゲート
昔はコニカのOEM用ペーパーでしたけど、最近はコダック使ってるんですかね?
機械がフジ出力なら良いのですが、一部DKSを使っているはずですし、薬液は自社
製品を使っているから、画質は期待するだけ無駄だと思いますよ。
書込番号:7864217
0点

イメージングゲートと純正仕上げ店との使い分けは必要だと思います。
画質についてはどうしても主観の問題になります。イメージングゲートの画質だって悪いといわれれば悪いのでしょうが、それでも納得できる人はいます(私がそうです)から、人それぞれご自身で一度注文をして画質を確かめてみる必要があります。
納得できればそれでよし、納得できない人はその後は純正仕上げをしてもらえばよいです。
書込番号:7878013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)