


ノブが3つ付いていますが、どこを緩めるとどこが動いて
どうなるんでしょうか?
>大きいクランプは確実にカメラ台をロックするためのもの。
>小さいクランプはロックを解除した際の緩みを調整するものです。
と記載がありますが、イマイチな感じです。小さいのも2つありますし・・・
FP-100 ZSNなどだと、ちょっと緩めるとパンが動いて
かなり緩めると全部が動く感じなのですが、これの実物を
触ったことがないので、よくわからないので、
お持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
書込番号:7843435
0点

てるひびきさん、こんにちは。
私はDM01を使っていますが、同じなので...。
確かにわかりにくいです。たまに大きいノブ(ボール)と少し小さいノブ(ドラグ)を間違えて回していたりします(^^; 一番小さい真ん中のパンノブ(左右首振り)はさすがに間違えませんが。
>>大きいクランプは確実にカメラ台をロックするためのもの。
これは通常使うボールを緩めるためのモノです。
>>小さいクランプはロックを解除した際の緩みを調整するものです。
これはボールにドラグ(負荷)を掛けて、上のボールを緩めてもある程度抵抗のある状態にするノブです(一度設定するとあまり使いません)。機材を乗せたままボールを緩める場合、急激に傾いたりするのを防いだりしますので、重量機材を乗っける場合は必須機能です。アルカスイスなど大きな機材用の自由雲台は、だいたいそういう構造になっていますね。
http://www.indurogear.com/upload/pages/files/Induro_DM_ballhead_Instructions.pdf
書込番号:7843466
0点

英競緑−小さん こんばんわ。
なるほど、そうなっているんですね。
パンノブが別になっていたり、ボールの動きの固さを調整するノブが
があるほうが便利そうですね。
よくよく調べてみたら下記に紹介ページがありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/07/03/6572.html
ありがとうございました。
書込番号:7845493
1点


「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





