『クロスバイクがほしい!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『クロスバイクがほしい!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

クロスバイクがほしい!!

2008/05/23 13:07(1年以上前)


クロスバイク

スレ主 7-7-5さん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして!
片道15キロの通勤目的で、
クロスバイクの初購入を考えています。
私は、元々陸上部出身で、脚力には多少自信があります。
快適に通勤できるが一番の目的ですが、スピード思考に目がいってしまいます。
身長は162センチ、体重は57キロです。
予算は、車両価格が、5〜8万円ぐらいといったところです。

いくつか質問させて頂きたいと思います。

ーーー1−−−
このサイトでいろいろ調べて、お店も数件回り、、、
候補に挙がったのが、
・GIOS PURE FLAT 08 (ジオスブルー)
一目惚れしました!

がしかし、どこにも在庫はありません!
来月にも乗り出したいため、9月以降まで待てそうにありませんが、
どなたか、購入できそうな店舗をご存じないでしょうか?


ーーー2−−−
また、いくつかの店舗に、他の候補を訪ねたところ、
店舗によってアドバイスが全く食い違うため、
思考が迷宮入りしています。

〔A店〕
GIANT escape R3 (08モデル) 45000円がお勧めとのこと。グリップシフトがイマイチだったので、トリガーシフト希望と伝えたところ、工賃込4000円で交換してくれると言われました。また、R2 (07モデル)が置いてあり、55000円でしたので、そちらでも良いのでは?と言われました。
しかし、「R2はescapeシリーズでは、中途半端で買う人の気が知れない!」という過去スレを見ていますから、R3でコツコツレベルアップしていこうと思っていました。

〔B店〕
escapeシリーズは、ハッキリ言ってだめですよ!といきなり言われ、
部品が台湾製などわけのわからないのが結構あって、修理などで困ったことが多々あるとのことでした。
代わりに、JEMIS 08 Coda Sport がいいと勧められました。

escapeシリーズを真っ向否定され、購入する気持ちはダウンするし、
JEMIS 08 Coda Sportは、情報が少なく、特徴や良さが把握できません。


長くなりましたが、聞きたいことは、、、

(1) GIOS PURE FLAT 08 (ジオスブルー)の在庫状況
(2) escapeシリーズの部品の信頼性
(3) JEMIS 08 Coda Sportの情報
です。

初心者の恥ずかしい書き込みではありますが、
皆さんの意見を聞くことができれば幸いです。。。

よろしくお願い致します!!

書込番号:7844239

ナイスクチコミ!1


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2008/05/23 14:44(1年以上前)

在庫については取り扱い店舗に電話なりメールなりで虱潰しに問い合わせるほか無いです。
運が良ければ店頭在庫のあるお店に当たるかもしれません。

B店については、単にCODA SPORTを売りたかったのでしょう。
R3の部品の信頼性が低くて、だめな自転車だということはありません。
R2についても、その価格でしたらお買い得です。
R3との大きな違いはトリガーシフトとカーボンフォークですが、
そこに6000円の価格差だけの価値を見出せるかどうかですね。
(カーボンフォークは、後付けしようと思っても6000円では買えません。)

CODA SPORTについては
無印CODAが、クロモリフレームで乗り心地が良いという謳い文句でとくに年配の方を中心に売れていて、
その上位車種ということになります。これも、パーツが多少変わったというだけのことですから、
通勤で使い倒すおつもりならR3、無印CODAあたりがよろしいかと思います。
R3に比べるとちょっと重くて、サイクリングなど、のんびり乗って歩くのに向いているようです。
どちらも良い自転車ですよ。でも、ピュアフラットが見つかると良いですね。

書込番号:7844455

ナイスクチコミ!3


スレ主 7-7-5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/23 14:58(1年以上前)

そうですよね。。。
escape、信頼性がなければ、こんなに売れていませんよねぇ。
R2に心が動いています。

しかし、ジオスブルーがなあ〜って、後ろ髪ひかれます。

とにかく、asaさんの言うとおり、虱潰しにあたってみて良さそうですね!!
頑張ってみます。

(意外と、探しているうちに、いろいろな候補が現れて大変になっちゃう予感もします・・・笑)

書込番号:7844490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件

2008/05/23 22:55(1年以上前)

>R2はescapeシリーズでは、中途半端で買う人の気が知れない!
結構名言??
GIOS PURE FLATはパーツ交換しないで乗り続けられると思います。R3は乗ってて不満になってきたら以下のようなパーツを交換していけば、乗りやすくなっていきます。(あげているパーツは例なので、必ずこれでないとダメということではありません)価格は全てサイクルベースあさひ価格。

R3改造への道
記号説明○→現行装備品 ☆→交換品

○GIANTグリップ
☆配管保護スポンジ19mm 1個200円前後(ホームセンターなどで販売)

○シートピラー サスペンションポスト27.2X300mm
☆グランジ 27.2mm \1606
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/grunge/mtb-post.html

○シフター SRAM 3.0 TWIST 8S
☆アリビオST-M410 \4960
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2006/st-m410.html

○R.ディレーラーSRAM 3.0 *シフターをシマノにするには要交換
☆アリビオm410 \2948
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2006/rd-m410.html 

○ギアクランク RPM 28/38/48T/CG 165mm(XXS,XS)170mm(S,M)
☆アリビオm411 \3631
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/fc-m411.html 
☆SORAトリプル \8477 これをつけるときはBBも必要SM-FC5600\2740
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/fc3403.html 
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2005/smfc5600.html 

○F.ディレーラーSHIMANO T301 31.8 ダウンプル
そのままでもOK。交換するなら
☆アリビオm411 \1397
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/fdm411.html

○ジャイアントR3ホイール
☆WHR500 \11,865 これつける時はタイヤも23Cへ交換すればBEST
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/wheel/wh-r500red.html

書込番号:7846204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:870件

2008/05/23 23:35(1年以上前)

(補足)上記で☆アリビオm411チェーンホイールへの交換時は軸長122〜123mmBBへの交換が必要です。

書込番号:7846428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/26 01:01(1年以上前)

JEMIS 08 Coda Sportに乗っています。
とても気に入っています。

乗り心地いいです。(路面の細かい振動で手が疲れない。)
道路の段差やグレーチング(雨水が入るメッシュの鉄)も気にせず乗れます。

年齢が若いのでしたら、固いフレームでも気にならないかもしれませんが、クロモリはお勧めです。
ハンドルはクイックに感じ、(フロントフォークがストレートなのでそう感じるのかな。)機敏に動きます。

長い下りのカーブなど、多少の路面の荒れはいなしてくれるので、快適にとばせます。
スタートダッシュは脚力次第?

GIOS PURE FLATも候補でしたが、私はこちらで満足しています。

escapeのR1に少しまたがったことあります。確かに軽いですが、毎日通勤するのだったら、ゆっくり走っても急いで走ってもいいcodaを私は選びます。

足が出来てきたらロードバイクにするのはどうでしょうか。
風の抵抗とかあるし、ロードバイクの方がスピードは出ますよ。

(参考までに)
http://www.81496.com/jouhou/cross/jamis2008/codasport.html

書込番号:7856365

ナイスクチコミ!2


スレ主 7-7-5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/26 17:36(1年以上前)

ディープインパクトさん、アタックさん、
返事がおくれてすみません〜〜!!

いつも会社から閲覧させてもらってます。

貴重なご意見ありがとうございます!!

まず、ジオス ピュアフラットは、在庫はどこにもありません(涙)
代わりに、カンターレを調べてもらったりしていますが、予算オーバーかもです。
そうすると、CODA SPORTも予算圏外か???

急浮上したのは、escape R1です。
値引きは渋いけど、そのままでも長くのれそうだし・・・
予算はギリギリってとこかな〜

はぁ〜〜、自転車選び、楽しいけど、苦しい。。。


皆さんのご好意に甘えまして、更に聞いてもいいですか?


カンターレのスペックを見ると、
ブレーキが、Vブレーキではなく、キャリパーブレーキとなっています。
どのように違うのがわかりません。。。
誰か教えていただけましたら、よろしくお願いします。

書込番号:7858188

ナイスクチコミ!1


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2008/05/26 19:13(1年以上前)

あらま、残念でした。

Vプレーキとキャリパーの違いは
VブレーキはおもにMTBなどに採用され、悪路を走るのに欠かせない、強力な制動力が得られます。
キャリパーブレーキはオンロード用で、Vブレーキほど強力では無い分、コントロール性にすぐれます。
カンターレは舗装路での高速走行を想定されたフラットバー・ロードですからキャリパーブレーキが採用されているのでしょう。
クロスバイクだとVブレーキが多いです。

カンターレまで行ってしまうと通勤で使い倒すのはちょっと勿体無いかな、という気がします。
初めての一台で4万以上の車種でしたら、どれを購入してもさほど不満は出ないでしょうし長く乗れます。
人気車種はどんどん品切れになっていきますので、早い決断が必要です。
R1を買うくらいでしたら値引きされたR2が良いのではと思います。
もし自転車にハマってしまったら、無駄に改造にお金をかけずに、
ドーンと二台目を買ったら良いんです。

書込番号:7858467

ナイスクチコミ!4


スレ主 7-7-5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/27 18:53(1年以上前)

asaさん、お返事ありがとうございます。
そうですよね、カンターレはもったいないかもです。

初めての自転車ですし、まず自転車に慣れるところから始めてみようと思います。

07モデルのR2が今の自分にとっては、いいかもですね。

あ〜っ、在庫なくなってないよね〜(汗)
今、仕事中だし。。。
明日、祈る気持ちで問い合わせてみます!!!

書込番号:7862079

ナイスクチコミ!1


スレ主 7-7-5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/30 15:24(1年以上前)

ご意見くださった方、本当にありがとうございます!!

皆様のご意見を参考に、
escape R2 (07モデル) 、電話にて、取り置きいたしました〜〜〜。
54800円ですが、今日から3日間、感謝セール開催で、10%商品券がでます!!
備品も、お得に揃えられそうです。

R2ですが、08モデルとの違いは、

・フロントフォークの色の違い、
(在庫にあったのはパールホワイトです。07は白とカーボンブラックのツートンですね。白は汚れがきになるなあ・・・)

・サイズ、
(07モデルは、420サイズです。08になると、430ですね。どちらでも大差はなく感じます。)

・リアディレーラー、シフターが、SRAM SX5です。
(08だとSRAM X5です。どう違うのかな〜〜??)

気になる点もありますが、
いよいよ土曜日に購入予定です!!


備品として、
スタンド、ライト、テールライト、サイクルコンピューター(バックライト付き)、ヘルメット、取り外し可能な泥除け、、等を考えています。
おすすめがあったら、教えてもらえないでしょうか?

また、
仕事は毎日夜の11時前後に終わり、街灯の少ない峠道を片道15キロほど走ります。
雨天でも走る予定です。

他に必要なオススメものもあったら、お願い致します。。。


書込番号:7874068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:711件

2008/05/30 22:07(1年以上前)

7-7-5さん、こんばんわ。

夜間の峠道での走行を考えると、ライトには良い物を使用した方が良いと思います。
最低でもフロントに、キャットアイ/EL−520、
出来ればクロップス/NRX25 3ワットLED ぐらいは取り付けた方が良いです。
テールライトには、現在YAHOOオークションに出品されている、
絶版品の CATEYE TL-LD550-R リアフラッシングライト は使いやすいテールライトです。
これはLEDテールライトにJIS規格のリフレクターを取り付けた物で、車等のライトに良く反射をするので目立ちます。
自分も使用していますが、電池切れの場合でもリフレクターとして機能するのでお薦めです。
リフレクター付はもう一つ有りましたがそちらも絶版になってしまいました。
LEDの明るさは今一つに感じるかもしれませんが、本当に良いテールライトですよ。
他に反射材入りの裾バンドも裾の保護と共に,よりご自身を目立たせる為に目立つ身に着けて下さい。
また、次にタイヤ交換をする祭には、
ツーキニストリフレクトの様なタイヤサイドに反射材の付いたタイヤを選ばれるのも良いと思いますよ。

他には、一般的なハンディツールやパンク修理キット/スペアチューブ、携帯ポンプ、
釣具店等で販売されている、頭に付ける小型のLEDライトも手元を照らす為にあると便利ですよ。

キャットアイ EL−520

http://www.cycle-yoshida.com/cateye/light/7hl_el520_page.htm

クロップス NRX25

http://www.cycle-yoshida.com/sanesu/crops/light/8nrx25_page.htm

サイクルベースアサヒ クロップス/NRX25 モニターテスト  

http://www.cb-asahi.co.jp/html/tencho/20061209/index.html

CATEYE TL-LD550-R リアフラッシングライト ヤフオクはリンクを貼れないので、TL−LD550−Rで検索して下さい。

大荷物になりそうですが、とりあえずはこれ位です。
これからは入梅の時期も近付き雨の日も増えると思います、慣れない自転車通勤は大変だと思いますが、
良く目立つ服装を選び、無理の無い安全運転で通勤をして下さい。

書込番号:7875502

ナイスクチコミ!3


スレ主 7-7-5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/02 16:02(1年以上前)

バルサさん、、お返事ありがとうございます!!

皆さんにご報告です。

日曜日にescapeR2を購入しに、SD金沢店へ。
取り置きしてありましたから、サイズ調整や備品を揃えていた時でした。

奥のほうに青いジオスブルーの自転車が置いてあります。
しかも、名前は見たことなく、

「VOLATA」

ドロップハンドルのロードレースタイプで、
タイヤは、700×23c
インナーブレーキ付きの、、、ロード入門用か??
フレームはアルミでしょう、サイズは、460。

気になって価格を聞くと、69800円!
射程圏内です。

カタログに無いことを問い合わせると、DS店だけのオリジナルなのだそうです。
しかも、入荷したてホヤホヤ。あと3台は、まだ箱の中にありました。

ギアや、その他パーツのグレードは、、、
あまり詳しい店員ではありませんでした。

が、10%商品券セールの最終日ということもあり、
勢いで購入してしまいました!!!!

ドロップハンドルに抵抗があったこと、
タイヤが細すぎないか、
など、心配はありましたが、
ずっと探し続けてきたジオスブルーということで、決めてしまいました!

見た目は本当にカッコイイ!!

しかし、「VOLATA」の情報は、どこのサイトにもありません。
どなたか、情報ある方いらっしゃいますか?

また、写真を見て何かわかる方いらっしゃいませんか〜〜?

書込番号:7887388

ナイスクチコミ!0


スレ主 7-7-5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/02 16:03(1年以上前)

すみません、写真です。。。

書込番号:7887395

ナイスクチコミ!0


スレ主 7-7-5さん
クチコミ投稿数:14件

2008/06/03 11:38(1年以上前)

これまでお返事くださった方、本当にありがとうございました。

クロスバイクがほしい!!
と、言っていたのに、結局、ロードを購入してしまいました。

初心者ではありますが、これからの自転車ライフを、
思いきり楽しんで行きたいと思います。

また、分からないことだらけですので、こちらのクチコミを、
今後も活用させて頂きたく思います。

また、どこかで見かけたら、またアドバイスお願いします!!!


「GIOS VOLATA の情報ありませんか〜〜?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=19/CategoryCD=6420/?ViewLimit=0#7887414

書込番号:7891017

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自作シングルギア 0 2025/09/18 23:54:38
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15873件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング