


USBランチャーの使用に強いUSBを探しています。
現在、SanDiskのcruzer micro 4Gを使用しています。
thunderbirdやopera、OpenOfficeをU3起動して色々なPCを渡り歩いていますが、
ほぼ毎日起動して自動的に書込をしているので、普通より寿命が短いだろうと、
新しいもの使用し始めたら2本目を買うようにしています。
先月新しくしたので、2本目をここで探し始めました。
しかしながら、いつの間にかU3製品がとんと無くなっていました。
個人的には労せず導入でき便利なので残念でなりませんが、
ポータブル版アプリも増えたので時流なら仕方ないと思います。
(もっと流行ると思ったのになぁ)
仕方ないので、今のうちにランチャーを使ってU3と同じようにポータブル版を導入して使い始める準備をしたいと思います。
普通にストレージとして使っているよりは書き込むことが多いと思うので、繰り返しに強い製品がいいなと思っていますが、
価格.COMでのスペック表に書いてある訳でもないので、どれを選べば良いのか解りません。
ホームページを作っているので下書きを保存したり、作成したhtmlファイルが置いてあったりと、
大きい容量のファイルではなく、小さいファイルが多くあります。
今使ってるのがどの程度の速度なのかはわかりませんが、
高価格帯の高速をうたっているものは使ったことがないので、あまり気にする方ではないと思います。
容量は4Gがベストで、中身減らせば2Gでも大丈夫かもしれません(今の使用領域が2G少し超え位なので)
XPとVista両方対応。
できれば静電気被害を少なくするためスライド希望です。
全部の希望を満たすものはなかもしれませんが、同じような使い方をされている方が何を使われているのかなど、ご存じの方ご教授ください。
また、完全に壊れるのがいやなので、1年満たない間隔で買い換えていますが、使われてる方はどれくらいの周期で買い換えているのでしょう。
使い方によるでしょうが、参考に教えてくださると有り難いです。
書込番号:7845533
0点

たまたまの通りがかりで読ませてもらいました。
SanDiskのcruzer Titanium 4G cruzer Titanium 2G を使ってます。
使い方は、仮面ライダー9号さん と似ています。
/www/htmlごと入れています。2Gで足りなくなって4Gを追加しました。
他のソフトは、
Roboform2Go
WinSCP
FFFTP
OpenOffice
YouSendIt
ClamWinPortable
といったところでしょうか。
+Favorites
>いつの間にかU3製品がとんと無くなっていました。
VISTAに対応していない。
ほとんどの人が動作はしていると思いますが、
私の環境で、VISTA BUSINESSで動かない。
(新規インストールでも最初から動かない。ちなみに自宅のDELL PC)
>ポータブル版アプリも増えたので
>書き込むことが多いと思うので、繰り返しに強い製品がいいなと
メモリチップは、経験上1週間も正常動作すれば壊れることはありません。
仕事でも使いますが、常時10個くらい使っていて、壊れたものはありません。
メーカーにもよると思いますがチップ自体であれば、永久保証と同等と思います。
USBメモリーは、ホコリや湿気などの環境にもよりますが
持ち運ぶことや抜き差しによる外的な損傷が多いと思います。
速度は何とも買ってみないとわかりません。
メーカーもあまり公表しないし公表してあっても当てにならないことが多い。
小さいファイルが多いので
できれば、4K あたりが高速なものが欲しいけれどもますます公表されていない。
スライドするタイプを私も探していますが、バッファローの
http://www.buffalo-direct.com/flash/usb_memory.html
RUF2-JS-BKシリーズ を見つけました。
ただわたしは、U3から離れられそうにありません。
第一の理由は、PCに差すとUSBから起動することです。
セキュリティ面(本体起動)では、やはりこれかなと思います。
他のものだとついそのまま入れてしまうのです。
落としたとき怖いです。
領域いっぱいをセキュア領域にすればいいのかも。
だらだらと参考になれば。
書込番号:7907779
0点

>ragiologistさん
返信ありがとうございます。通りすがりにでも拾っていただけてよかったです。
使用方法も似た感じのようで、参考になります。
U3のラインナップがもっと有れば今後も使用したいのですが、4GBラインはサンディスク辺りしか知らないので、製造中止になったりしたら辛いので質問いたしました。
リンク先のバファローもなかなかよさそうなので、出かけた際に店頭で商品を見てみたいと思います。ありがとうございます。
デスクトップ機がXP、サブノート(HP)がVISTA、モバイル用EeePCがXPなので、自分用3台を状況により使い分けています。
チタニウムは解りませんが、マイクロの方は型番末尾にRBが付いてるものを使っていますので、ファームウェア更新でVISTAでのU3使用もOKです>次回購入される時の為に参考まで(私はHome Premium環境なのでNGだったら済みません)
セキュリティ…U3商品の少なさに動揺して(笑)完全に失念してました。
普通のUSB購入する場合はセキュアーも考えておきます。
思い至るとセキュリティ関係の煩雑さから、このまま次回もU3を買ってしまいそうですが(;^_^A
ストック品を使い始めたばかり、予備品購入なので、もう少し情報を集めて次を決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7909781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「USBメモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 13:03:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 11:23:05 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 10:40:59 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 18:38:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 9:34:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/06 17:32:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/19 20:46:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/04 0:00:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/14 20:18:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/12 17:11:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





