


みなさまの口コミ、評価で興味深く勉強させていただいている初心者です。
散々でている趣旨の書き込みになるかもしれませんがお許しください。
おもに通勤時にi-pod shuffuleで音楽を聴いてるのですが、電車内での騒音がひどく
音量をあげることもできないのでカナル型のイヤホンの購入を検討しています。
よく聴く音楽は久石譲などのサントラや、打ち込み系音楽、ピアノ曲です。
予算は送料込で3500円以内くらいで考えています。
この価格帯で気になっているのが、victor HP-FX77 CREATIVE EP-630 ゼンハイザーcx-300
なのですが他にもおすすめやアドバイスがありましたらどうぞよろしくおねがいします。
書込番号:7888991
0点

私はソニーMDR-EX85SLを使っていますが、これもなかなか遮音性がありますよ。
少なくとも、私はこれで車内でも音楽に集中できます。
ケータイの音、子供や学生の話声も気にならなくなります。
ノイズキャンセリングのような圧倒的なノイズ遮断性能はありませんが、私は満足しています。
書込番号:7889084
3点

ぱふっさん,EX85SLは音が変わりましたょ。
只今,EX85SLは混在して居ます。
書込番号:7889142
1点

どらチャンでさん、どのように変わったのですか?
やはり籠り対策したのでしょうか?
パッケージや型番などで見分ける方法はありますか?
書込番号:7889243
1点

VictorのFX77で宜しいのじゃないかな。
主さんが挙げた候補の中では,無難な一本でしょうか。
また,音が近い製品でも在り,左右の音繋がりも好く,融合感も出て来ます。
其から,チップは,候補の二機種因りも笠の腰は強く,装着感触は硬めな傾向で,確りした付け心地ですょ。
ぱふっさん,EX85SLの変わった件は,最近の専用板に載せてます。
抜けの悪さは変わらないです。
此れで抜けが好くなったら,EX90が売れなくなってしまいます。
あくまでも90の下位機種ですから。
書込番号:7890517
1点

KOSSのKEB/24もありかなと思います。音質が特別に良いとは思いませんが、低価格のカナル型にしては珍しくホワイトノイズを拾いにくい機種です。私はノイズが気になる性分ですが、ノイズが多いshuffleでもこのイヤホンだったら許せるレベルで音楽を楽しめます。
書込番号:7891153
2点

早速のご回答をありがとうございます。
いままでチェックしていなかったメーカー、製品なども長所をわかりやすく
教えていただきとても参考になりました。
♪ぱふっ♪さん
実際に利用されているとのことで、心強いおすすめをありがとうございます!
ソニーMDR-EX85SLに投稿されている口コミのほうも拝見させていただき
いろいろと勉強になりました。
初めての購入イヤホンなので大事に使いたいのですが、延長コードを利用する際、
余ってしまった部分は適当にくるくるとまとめてしまっても大丈夫なものでしょうか?
プレーヤーをスーツの胸ポケットにおさめて利用できればみためもスマートなのでしょうね…
どらチャンでさん
Victor FX77は入門としてわたしが冒険できる価格帯におさまっていたことと、
口コミのほうでもどらチャンでさんをはじめ、投稿されている方からわりと好意的な印象を
感じをうけたので気になっていた製品です。
カナル型の利用もはじめてなので自分の耳と相性がいいものと出会えたらラッキー
ですよね。
Ulさん
ホワイトノイズとはもしかして静かな場所で音量を上げた時に聞こえるサーっていう
音のことでしょうか?(見当違いなことでしたらすみません)原因は音源のせいか
わりと古いタイプのshuffleのせいかとあきらめていました。
イヤホンを変えることでそういう不満も緩和できれば一石二鳥ですね!
なんだかわくわくしてきました。予算にも充分おさまりそうなので助かります。
アドバイスどうもありがとうございました。
書込番号:7893609
1点

追伸
♪ぱふっ♪さん
すみません。他の方の掲示板であまったコードを収納するアクセサリーというのが紹介されていました。
ここはほんとうにいたれりつくせりな掲示板ですね…
書込番号:7893682
1点

フィリプスのSHE9700も予算内でありますよ。
音域が広く安定した音がします。ただ通勤ラッシュに安定してフィットしてくれるイヤピースを模索中(5社、6種類のイヤピースを試してます。)
という理由から今は通勤に音漏れが少なく耳にフィットして元気な音がするEP−630。ケーブルが約1.2mあるのでバッグに入れて持ち運びするのに便利・・・
でもi-pod shuffuleでは長すぎる??
FX77はもってないのでごめんなさい。FX66は持っていましたが(断線しちゃいました・・・)、全体的に悪くなかったです。
私も久石さんの曲が好きなのですが、音が透明な感じなソニーのEX85SLがいいと思います。少し予算からはずれちゃいますが・・・
視聴できるお店もあるのでアルコールティッシュ持参でたずねてみられては??
100円均一のダイソーさんでカタツムリのような形をしたイヤホンケーブルをクルクル
巻き取り、もとに伸ばせる商品がありました。。。。
傷つきそうで買うのをやめましたが・・・少し後悔。
書込番号:7893818
2点

> javamiさん
> プレーヤーをスーツの胸ポケットにおさめて・・・
胸ポケットは危険な気がします。少し屈んだだけでもポロッと落ちてしまいそうな気がします。
まぁ、iPod shuffleならその心配はないかもしれませんが、これからの季節は上着を着ませんから、ズボンのポケットにクリップして止めるというのもアリだと思います。
その場合でも付属の延長コードがやや長すぎるので、私なら50cmくらいの延長コードを買うか、延長コードを使わずにshuffleを胸元の位置にクリップすると思います。
書込番号:7894120
2点

サーノイズが気になる方ならば,FX77因りもEX85SL辺りが好いかもです。
後者と比べると,前者はサーノイズを拾いますょ。
其から,遮音性では,EX85因りもFX77で,EX85SLは,EX90系統を引き継いで居ます。
小生は,基本的鳴り方スタイルから行けば,主さん候補からのお薦めからは,EP630は薦めずFX77を薦めます。
EP630は,ゼンハイザーのCX300を買うなら,CP&音質で薦めます。
で,EX85SLならば,中国製じゃ無く,タイ製の85SLを薦めますが,EX90SLとFX77因りも押し出し感は高くないです。
また,音も近い印象で,高音域が前に出て来る印象も少ないです。
音が変わったタイ製85SL,ヤッパリ,上位の90SL壁は越えられないですね。
書込番号:7894210
2点

ヘッドフォン選びの際は、インナーイヤーやカナル型といった種類がありますが
その他にもケーブルの形状や長さも考えるといいと思います。
iPodに付属のイヤフォンは1mのY字型。
ごく一般的なタイプで可も無く不可も無くと言った感じ(Y字の分かれる部分に絞り込みがついているのは便利)。
他には、左右のケーブルの長さが違っていて首のうしろからかけるもの
(イヤフォンをはずしても落ちにくいのが便利。ただし襟などにひっかかって耳が引っ張られる事も)、
首にネックレスのようにかけて使用するものもあります。
またケーブルの長さは結構重要で、
1mを超えるものもあれば、たったの50cmしかないものもあります。
胸ポケットに入れて(クリップして)使用する場合は50cmでも良いと思いますが、ズボンのポケットに入れる事を考えると50cmでは全く足りず、延長コードが必要になります。
延長コードを使用すると、接合部分の重みを意外と感じます。聴きながら走ったりすると、その振動と重みでイヤフォンが耳から外れやすくなるので、できれば延長コードを使わなくて済むような製品を選ぶ事をおすすめします。
書込番号:7894328
4点

フィリップスのSHE9700は,チップの腰が弱いので,耳に装着が難儀な場合が在りますょ。
同じフィリップスのSWS2000も,チップの腰が軟弱ですが,9700因りも,左右装着違和感差も無くて,装着塩梅が好さげです。
Victorチップは深く装着出来ますが,フィリップスチップは軽く浅くが基本ぽいですょ。
また,本体形状から来るモノか,本体装着感触もイマイチ馴染み難い傾向ですょ。(装着感として,意外とフォーカルのBF形が好い塩梅です)
其から,音質面の,音の押し出し感は其程高く無く,左右展がりの絞り込み感もFX77の方が感じれます。
全体的に,Victor系の一定レベルから感じれる,前後へ深い音空間でしょうか。
其と,Victorは,FX77から空間な音が確りして来ますょ。
FX66は,削がれた空間に,過剰な低音で支配されてしまって居て,パワフルな低音じゃないですね。
書込番号:7894491
2点

すいません、スレ違いになる事を承知で書き込みさせて頂きます。
ヘッドホンステレオや携帯を使っている女性は、犯罪被害者に
なりやすいという報告があるそうです。
これは周りの状況を把握する事が出来なくなり、犯罪者にとって
格好の餌食になってしまうとの事です。
音楽や電話に夢中になって、気がついたら…
なんて事に。
これは警察でも統計が出てるそうです。
TBSラジオで車内で聞いたのですが、ちょっとソースを探す事が
出来なくて、詳しい事はこれ以上解りませんが…
書込番号:7894596
4点

>ホワイトノイズとはもしかして静かな場所で音量を上げた時に聞こえるサーっていう
>音のことでしょうか?(見当違いなことでしたらすみません)原因は音源のせいか
>わりと古いタイプのshuffleのせいかとあきらめていました。
shuffleはiPodやiPod nanoに比べると気楽に持ち運べて私は大好きなのですが、「サー」というノイズ(ホワイトノイズ)が多く音質もやや落ちるのでイヤホンでその辺の欠点を補う必要があると思います。私はいろいろ低価格のカナル型イヤホンを試したのですが、ノイズに関して許せるなと思えたのはKOSS KEB/24, Philips 9500(9501)です。あと、Philips 9700はぎりぎり許せるレベル、CX300とEP630はかなり厳しいレベルでした。このうちPhilips9500(9501)は音質的にも良いと思うのですが音漏れもするので電車の中では注意が必要です。Philips 9700は音質が良く音漏れも大丈夫です。というわけで、私が今使っているのは音質で妥協してKOSS KEB/24かノイズに妥協してPhilips 9700となりました。
書込番号:7894753
2点

KOSSのKEB24とフィリップスのSHE950xは,ケーブルの質が悪く音に表れて来ます。
共に,パワフル感が無く,削がれた音です。
後者は,新の950xになって音が変わったと言われて居まして,パワフル感が戻りつつ在ります。
レンジも狭く,また,音量も上げ気味傾向ですょ。
KEB24も同傾向で,まだベイヤのDTX50の方が好い音ですょ。
書込番号:7894907
1点

もう一つ追加します。
ピアノの,高い音の強烈なアタック音が,カン高い印象の音が苦手なら,EX85SL辺りが好いかも知れません。
但し,空間感的展がりが出るタイ製のEX85SLの方をチョイスで。
例えば,TVドラマのウォーターボーイ(ズが付く?)のシンクロBOM…曲の出だし音が太い音線で鳴ってくれます。
この音,低価格帯では余り太い音には鳴らさず,か細い印象が出て来ます。
勿論,EX85SLはケーブルの質が悪い方じゃ在りませんので,弾かれ感,粒起ち感も出て居ますょ。
質が悪いと,ただ音が鳴って居るだけな印象です。
処で,SHE9700で聴こえるサーノイズは,FX77因り若干少ない程度かと感じます。
此れより少ない機種なら,SONYの85&90です。
書込番号:7895099
2点

みなさま、いろいろな観点からのアドバイスをありがとうございます。
ericfanfanさん
フィリプスSHE9700早速検索してみたところ、高いコストパフォーマンスを期待できそうな
印象を受けました。あとは、イヤーピースが自分の耳にフィットするかですよね…
EP-630はホワイトカラーが用意されているのが少しポイントアップだったりします。
shuffuleが白なので、できることならイヤホンもあわせたいところです。実際に違う
色のコードをあわせみたら大して気にならないものかもしれませんが…
みなさんからおすすめを頂いているEX85SLを含め、自分なりのコストパフォーマンスに
おきかえてじっくり検討してみようと思います。
カタツムリのアクセサリー今度チェックしてみます(笑)おそるべしダイソーですね。
具体的にイメージの湧きやすいアドバイス、耳寄り情報ありがとうございました!
♪ぱふっ♪さん
わたしのshuffuleは細長い板状のものなのでクリップがついてないんです。。。
首からさげる紐はついているのですが使用するとプレーヤーがおへその下あたりまできてしまう上に、余っているコードもぶらぶらとなんだか大げさな感じになってしまいます。
最近のshuffuleはデザイン的にも使いやすそうでいいですね。
どらチャンでさん
地元の電器屋さんは品揃えがあまりよくない上に値引きもほとんどないようなので
通販で購入する予定です。注文時にタイ産指定はさすがに難しそうですよね…
今回はいただいたアドバイスをもとに商品を決めますので、イヤホンの装着感については、
カナル型の利用は初めてですし、よほどの支障がない限りはそういうものだと納得して使ってみるつもりです。
候補にあがっている製品について詳細なレビューを何度も、ありがとうございます!
ゆの'05さん
初心者へ親切なアドバイスをどうもありがとうございます。最近、首のうしろからかけて
いる人が主流になってきているような気がしていましたが、それは見た目がスマートだから、
とばっかりおもっていました。混み合った電車内の衝撃などでイヤフォンがはずれることがよくあるのですが、あわてて探さないですみそうですね。そんなことからもう目からウロコです。
Victoryさん
普段、音量はあまり上げないで利用していますが音質が向上すれば浮かれて夢中になってしまう、ということもあるかもしれませんね。
これから遮音性も上がることですので、歩行時の車などにもより気をつけるようにしようとおもいます。
大事なことですよね、お気づかいをありがとうございます。
Ulさん
やっぱりあの'サー'は緩和することができるんですね。特に耳が良いというわけでは
ないので音楽を聴くとき常に気になって困るというほどではないのですが、商品決定の
参考にさせていただきます。重ねてのご回答どうもありがとうございました。
キン肉肉肉マンさん
たしかに予算オーバーしそうですし、入門者にはもったいないかなという気もします(笑)
もし、視聴できるような機会がありましたらぜひ聴き比べてみたいとおもいます。
おすすめありがとうございました。
書込番号:7898311
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/10/04 18:19:30 |
![]() ![]() |
2 | 2023/10/05 2:33:20 |
![]() ![]() |
7 | 2023/10/05 5:19:50 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/04 9:04:05 |
![]() ![]() |
2 | 2023/10/04 12:13:12 |
![]() ![]() |
7 | 2023/10/03 18:34:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/02 23:49:11 |
![]() ![]() |
16 | 2023/10/04 23:11:51 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/03 4:27:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/03 9:29:08 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





