


ここで質問で合ってるのかな。
SPDIF端子って有りますよね。
今までは気にしてなかったのですが、
最近、気に成りだしました。
デジタルか光で繋ぐみたいですね。
それで、対応している機器って何ですか?
スピーカーですよね?
商品とか教えてください。
ググりましたが出てきません。
書込番号:7908430
0点

デジタルで光か同軸、ですね。
対応機器はやまのようにいっぱいあります。
CDプレイヤーやMDプレイヤーなどにもついてたりしますし、DVDプレイヤーのパススルーとかも。
サラウンドのヘッドホンもだし、ね。
書込番号:7908644
2点

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
ありがとうございます。
私、的外れな質問してましたね。
そんなに対応しているのですね。
では、スピーカーではどんな物が有りますか?
今度、ボード変えるときにスピーカーも変えようと思っています。
そこで気になったのがSPDIFでした。
価格COMで商品見たりしているのですが
SPDIFってぜんぜん出て来ません。
後、MDとか使えるって事はPC側に入力も出来るのですよね。
どういった使い方するのでしょう?
質問多くてアバウトですみません。
出来たら教えてください。
書込番号:7908756
1点

アクティブスピーカーならONKYOさん等で販売していますよ、例として。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/3BCD4002D81C66D949256BEC002C8D8B?OpenDocument
書込番号:7911569
1点

口耳の学さんありがとうございます。
DIGITAL INPUTってとこですね。
SPDIFって書いてあるのかと思ってました。
四角の端子と丸端子両方に挿すのですか?
書込番号:7914435
0点

>四角の端子と丸端子両方に挿すのですか?
丸いのは同軸デジタルです、片方に繋げます。
四角の光端子でもどちらでも構いませんよ、もちろん再生側に同軸端子が付いていればですけど。
書込番号:7916291
0点

出遅れましたが、用語について解きほぐす意味でちょろんと書いてみます。
S/PDIFってのはSonyとPhilipsが策定したDigital InterFace、という略語です。
それ以前から使われていたデジタル音声の規格もありますが、ほぼ同一であり実用上は気にする必要はないかと思われます。
一般に使われる光/同軸デジタル音声端子はこれに対応していますから、「S/PDIF」という単語に固執せずに、機器に光角型・光丸型・同軸のデジタル音声端子が備わっているかどうかを確認すればよいでしょう。
例えば今私の目の前にある機器ではDVDレコ及び液晶ディスプレイ(MDT242WG)が光角型の出力、サウンドユニット(SB-DM-SXV)が光角型の入出力、スピーカー(GX-100HD)が光角型及び同軸の入力端子を備えています。きちんと調べてませんけど、角型端子が一般的なのかな?
DVDレコ{HDMI}液晶{光デジタル}スピーカー、と繋げてテレビを観ております。
書込番号:7936665
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/09/27 12:59:45 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 15:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/02 21:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 19:35:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/10 11:28:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/08 21:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/19 8:08:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/06 0:59:39 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 11:29:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/07 15:03:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





