


昨年10月末に第一子が産まれ現在7か月になりました。
冬場は車で出かける機会があまりなかったのですが、春頃から子どもつれて出かける機会も徐々に増えてきました。
最近になって気温が上昇してきて、車内温度が高くなってきたため、子どもを乗せる際は換気をしたりエアコンで温度を下げてから乗車する等して対策しているのですが、チャイルドシートのシート自体の熱さをなかなか取り除くことができません。
特に背中部分が熱いせいか、シートにのせると子どもも頬が赤くなり暑そうにみえます。
チャイルドシートに日除けがついている(エールべべ クルットプレミアム)ので駐車しているときは日除けを下ろした状態にしているのですが、かえって熱がこもってしまうような印象もあります。
いままでにこのような状態の対策をされてきた方はどのような方法がよかったでしょうか?
教えていただけるとうれしいです、よろしくお願いします。
書込番号:7911093
0点

jordan23-bullsさん>
はじめまして♪ウチもエールべべを使っていて、車はレガシィのワゴンです。
夏場は同様の悩みが起きますよね。わたしにもコレだ!という方法はわからないのですが、ウチでやった方法は・・・
@子供を乗せる側のウィンドウ・スモークを濃くした。(標準のスモーク・ガラスの上に、更に一番濃いスモークフィルムを貼った)
Aチャイルド・シート用のパッドを買った。(シートの座る部分の上に敷く、通気性を重視したハニカム構造のパッド)
B汗取りパッド(背中に入れる、『天使の羽の汗取りパッド』)を着用させた。
こんなところです。特にAは熱くなったシートに直接背中が触れなくなるので、結構良いのではないかな?と思います(割と安価で売ってます)
育児、がんばってくださいね♪
書込番号:7911238
2点

私もカーメイト派です。
バスタオルをかけておくだけでも全然違いますが、私はフロントウインドー用の折りたたみサンシェード(正式名がわかりませんが数回に折りたためるもの。アルミ蒸着されてて千円くらい?)のをチャイルドシートにポンとかけています。
空気にこもった熱は意外と早く取れますが、シート自体に蓄熱したのは中々取れません。それは防げます。ハンドルが熱くなる事がありますが、それにタオルをかけるだけでも防げると同じ事で・・・。
車内用の扇風機でエアコンの冷風を循環させたり(赤ちゃんに直接当たらない様に注意。乗せる前に直接シートの温度を下げるのに効果的?)、また停車時の換気扇・・・等も考えてましたが行った事はありません。
換気扇はいつも気になっているんですけどね〜。
こんなの http://www.cretom.co.jp/
書込番号:7912162
2点

kitchan37さん 小鳥さん 早速のご返信ありがとうございました。
kitchan37さん
A、Bの商品早速検討してみます。といっても当方長野の田舎住まいのため車で15分ほどの距離に「西松屋」、一時間ほどに「トイザらス」があるだけなので選択肢はせまいと思いますが・・・
妻の話では通販にもそういった商品はあるとのことなのでそちらも含めて検討してみたいと思います。
@についてですが、まだ確定ではありませんが車の買い換えを検討しています。現在はプジョー206というコンパクトカーに乗っているため、荷室・後席が狭く不便に感じているためです。偶然ですが第一候補がスバルのレガシィかエクシーガで考えています。もっともこれから色々と子どものための出費が重なると思うので本当に買うかはわからないのですが・・・
貴重なアドバイスと子育ての応援までしていただき感謝しております、ありがとうございました。
小鳥さん
サンシェードたしかに有効だと思いました、コンパクトサイズの物を探してみようと思います。シートの熱さについては妻とも色々話して、最初はスポーツなどで使うコールドスプレーを使ってみてはどうか? とも考えたのですが子どもの体に影響があるといけないのでやめました。車内用扇風機等もスペースがあまりないため私の車には設置は厳しいと思います。地道に団扇で扇いで熱を下げたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:7912782
1点

>最初はスポーツなどで使うコールドスプレーを使ってみてはどうか?
車に乗り込む前、車内にシューって瞬間冷却スプレーもありますよ。
しかも、チャイルドシート用冷却スプレーと銘打ったものも。
問題は、毎回使うとコスト的に結構・・・。
>車内用扇風機等もスペースがあまりないため私の車には設置は厳しいと思います。
換気扇は窓枠に付けるのでスペースの問題はないと思います。
西松屋等でなく、ホームセンターやカー用品店で探すと色々ありますよ〜。
書込番号:7912852
1点

小鳥さん 度々のご返信ありがとうございます。
自分でよく調べもせず質問したため色々な商品があることを知りませんでした。ご指摘感謝いたします。
シガーソケットから電源がとれる換気ファンもあるんですね。ホームセンターで働いている友人がいるので使用感や設置について聞いてみます。色々とありがとうございました。
書込番号:7914542
0点

>シガーソケットから電源がとれる換気ファンもあるんですね。
もしかしたらソケット付のもあるかも知れませんが、太陽電池仕様が一般的だと思います。
駐車中はソケットに通電されていないでしょうし、もしされていたらバッテリーもあがってしまうと思います。
したがってケーブルもなく気軽に設置は出来ると思います。
・・・使った事はないので、使用感等を聞く事が出来たらお願いします。
書込番号:7916342
1点

こんにちは。
我が家では、チャイルドシート自体への直射日光よけに市販のチャイルドシートカバーを購入して使っています。商品名の詳細は失念しましたが、アルミ蒸着シートでできていて、チャイルドシートを上から丸ごと覆うものです。子供が不意に熱いシート本体に触れて火傷するのを防げればいいや、程度の対策にすぎませんが。
車自体への対策は何もしてないです。せいぜい、炎天下で乗り込む前に数分くらい、ドアやリアハッチを開け放ち外気を入れてからエアコンを点けるくらいですね。燃費対策も兼ねて。
ご参考になりますかどうか。。
では。
書込番号:7922205
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「チャイルドシート」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/06/06 22:56:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/10 12:19:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/10 12:41:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/19 23:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/11 23:33:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/10/10 4:09:14 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/05 12:15:16 |
![]() ![]() |
3 | 2024/08/05 12:31:30 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/06 16:58:53 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/13 7:40:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)
チャイルドシート
(最近3年以内の発売・登録)





