


AY-R22SCの口コミに書かせて頂きましたが、見ている方が居なさそうなので
こちらへ再度書かせて頂きます。
マルチになりますのでAY-R22SCの方は削除依頼をします。
さて本題です。
本日突然エアコン本体の左下部から水漏れが起こりました!!
冷房を使用中に突然水がダーッ!と出てきて、直ぐにエアコンの電源を切り
コンセントも抜きました。
最初はペットボトルの水を倒した際に机から垂れる水の勢いくらいでした。
その後は少ししたら弱くなってきて、今は完全に止まっている状態です。
同様の経験をされた方はいますか?
シャープのHPでAY-R22SCの取扱説明書を見たらエアコンのフィルターを
掃除していない場合と3〜5年の点検時の項目で「水漏れ」が起こる場合が
あるとの事でしたが、急にダーッ!っと出てくるものなのでしょうか?
確かに冬に入ってから〜現在までフィルターの掃除は忘れていました。
冬はほとんど使わなかったので3月〜現在くらいでしょうか。
しかし、それくらいであんなに酷い水漏れが起こるのかどうか・・・
とりあえずフィルターを掃除すれば修理をせずに使えるのかどうかは明日、
シャープのお客様相談センターで聞いてみたいと思います。
結果が分かりましたらご報告します。
書込番号:7915917
3点

排水のパイプにホコリやタバコのヤニが詰まると水が流れなく
なって逆流します。フィルターを掃除しても水漏れは直りません。
エアコンクリーニングの業者さんに頼むと、手押しのポンプなど
でつまりを取ってくれるんですが、自分でやる場合は室外機側の
排水パイプから息を吹き込んでつまりを取ってください。
この時室内側はゴミ袋などをガムテープで貼るなどしてエアコン
全体を完全にカバーしてください。
(水が飛び散りますので十分注意して行ってください)
書込番号:7916562
1点

まず間違いなく排水パイプ(ドレンパイプ)のつまりで、フィルターは関係無い。
で、ドレンパイプのつまりは吸わないとダメ。
吹き込んだら水が飛び散るし、つまってたゴミが室内機に戻っちゃうよ。
ドレンパイプの掃除方法は以下のとおり。
・冷房運転をある程度させて室内機に水をためる
(今回の場合は既に水がたまっているので省略してもいい)
・室外機のある所にいき、配管と一緒にきているドレンパイプを探す
・ドレンパイプの出口を目視して、ゴミがあれば針金で取り水が出てくるか確認する
・ゴミが無いか水が出てこない場合、排水パイプの先をきれいにして直接吸う
(直接吸うのに抵抗があれば手のひらの半分ほどで握った状態で吸うか、水道ホースをつなげて延長させて吸う)
*この時、長く吸うとゴミと水を飲み込む恐れがあるので、一瞬だけ強く吸ってすぐ口を離す事
*掃除機で吸うと確実に水も吸い込むので、一般の掃除機ではお勧めしない
うまくいけばゴボッと音がして、ゴミと一緒に水が勢いよく流れ出てくる。
無理だと思ったら素直に購入店に言って直してもらおう。
書込番号:7918087
4点


普段はSF300というドレンホースクリーナーを使っている。
かなり長いドレンでも一発で引けるから重宝してるよ。
ただ個人で買うのは無駄だと思う。
(使い方を間違えるとエライ事になるしね)
書込番号:7924759
1点

かぎじぃさん、ども丼さん
色々と親切丁寧なご説明をありがとうございます。
室外機側のドレンホースを見てみましたが特に詰まってる形跡は無かったので、
試しに1度冷房を動かしてみました。
何故か現在は水漏れもせずに問題なく動いています。
詰まっていた物が取れたか移動したのかもしれません。
結構な時間を動かしてみましたが全く漏れてくる気配が無いので、今のところは
大丈夫なようです。
とりあえず、もう少し様子を見て考えたいと思います。
色々と本当にありがとうございました。
書込番号:7925198
0点

今朝まで問題なく動いていたのですが、昼過ぎになってやはり水漏れが再発しました。
水漏れ発生→1日放置→水が少量づつ出て行った?→運転再開→24時間くらい問題なし→
水は減ったが詰まっているので結局貯まった→長時間運転で排水が追い付かず再発
こんな感じみたいです。
エアコン本体の右下にドレンホースが繋がっているのですが、水漏れは左側からでしたので
本当に満タンになって溢れたような感じです。
どっちみち詰まっているのは確実みたいですので、ども丼さんに教えて頂いたSF300を
ヤフオクで調べてみたら3000円ほどでしたので買ってみました。
これで試してダメなようでしたら再度修理依頼をしたいと思います。
書込番号:7926522
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





