


パーツ・周辺機器
ヤフオクで買ったAthlonXP2400+(サラブレッド、FSB266)を取り付け、
CPU換装に挑戦したのですが、CPU-Zで調べるとAthlonXP1800+(サラブレッド、FSB200)
でした。
騙されたとか、まあそこら辺の話はおいといて、
これは間違いなく1800+なんでしょうか?
2400+が1800+と同じように動くなんてないですよね。
教えてください。
書込番号:7927161
0点

ありがとうございます。
が、FSBのあげ方がわかりません。<(***)>
biosを一通り探したのですがやはりありません。
どの項目なのでしょうか?
また探しにいきます。
書込番号:7927436
0点

やったー。2200+(1.8GHz FSB240)になりました。
本当にありがとうございます。
ちなみにスペック言ってませんでした。失礼しました。
MS−6378(ver.3)
CPU 2400+(FSB266)サラブレッド
メモリ SDRAM(133) 512(256+256)
HDD 40GB
参考にした対応表です。
http://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport/athlonxp.htm
2600+のサラブレッドまでサポートしているのですが・・・
また、調整します。
書込番号:7927524
0点

多分、マザーボード上にFSBを切り替えるジャンパーピンがあります。
説明書無くても印刷されているので、見つけられると思います。
書込番号:7927766
0点

たつまさんに言われて、説明書も確認しジャンパーピンを差し替えました。
オーバークロックになるそうですね。
成功しました。初挑戦でいきなりオーバークロッカーになれました。本当に最高の気分です。
最高で2.25GHzまでいきました。
こんなに速く、成功することができたのは、たつまさんのおかげです。
本当にありがとうございました。
オーバークロック最高!!!
書込番号:7927878
0点

オーバークロックは程ほどに。
定格での使用を、お勧めします。
やり過ぎると、突然焼き切れます、又 CPU クーラーがノーマルでは尚の事。
画像は、私が所有している AMD Athlon XP 非売品エンブレムです。
之もそろそろ処分しようかな。
書込番号:7929338
0点

ありがとうございます。
2400+を動かすには、オーバークロックしかなかったもんで・・・
倍率が15で、120*15が限界だったのを、jumpingいうのして133*15にしました。
CPUからすると、定格なので、まあそんなに気にしてなかったっす。
多分、マザーボードに負荷がかかるんですかね。
書込番号:7929380
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パーツ・周辺機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/02/06 17:22:41 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 12:24:02 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/23 9:09:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/30 22:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/13 22:50:57 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/05 16:53:57 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/11 5:00:49 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/05 3:25:50 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/04 21:36:56 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/07 13:26:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)