


スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/06/15 11:49:53
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:7.7M(7,741,116 bps)
上り速度:20.3M(20,262,130 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
書込番号:7942939
0点

とくいさん こんにちは。
とくいさんの環境(建物構造・PC仕様・ルータ型名等)がわかりませんが、
電波状況が良い状態(強い)なら、MTU等をツールで弄って見るのも一考かもしれません。
例えば
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/nettune.html
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html
※PCがVISTAの場合、効果がありません。
その場合、可能ならSP1(サービスパック1)を適用されたらいいと思います。
書込番号:7943727
1点

SHIROUTO_SHIKOU さん
アドバイスありがとうございました。
早速、NetTune で試してみたら、下記のような速度になりました。
時間帯も関係あるのでしょうか?
期待してなかったのでとてもうれしいです。
また何かありましたら、よろしくおねがいいたします。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/06/15 21:26:06
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:20.2M(20,196,121 bps)
上り速度:11.7M(11,683,674 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
書込番号:7945099
0点

とくいさん こんにちは。
>時間帯も関係あるのでしょうか?
お使いの無線ルータ(メーカー・型名等)がわかりませんが、MTU等を調整したことが
影響していると思います。
参考ですが、11g(11a)での理論値は、54Mbpsですが、環境がかなり良くても実際には、25〜30Mbps(無線親機と子機を同一メーカーにすると35Mbps程度)が最大値のようです。
書込番号:7945250
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)