『マッスルバックについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『マッスルバックについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「アイアンセット」のクチコミ掲示板に
アイアンセットを新規書き込みアイアンセットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信25

お気に入りに追加

標準

マッスルバックについて

2008/06/18 10:22(1年以上前)


アイアンセット

スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件

皆さん、毎度お世話になっております。
いつも楽しく拝見しております。


別スレにお邪魔しているときに、この板でもおなじみのSTYLISTさんが「マッスルバック」のアイアンをお勧めしていたのですが、皆さんはマッスルバックのアイアンについてどのようにお考えでしょうか?
たとえば使用感の良し悪し(最高に良い!ぜんぜん使いこなせなかった…)とか、どんな人に向くとか…

私の場合は100叩きの身ゆえ、以前からマッスルバックについては「難しい」「上級者向け」といった先入観を持っていました。
しかしSTYLISTさんのお話では、最近のものはそれほど極端に難しい品物ではないとのことでした。
お話を読んだ後、にわかにマッスルバックに興味が出てきましたので、改めていろいろ情報収集したいと思っています。
*今のところは腕前を上げることに専念している(?)ので買い替えをするつもりではないのですが…興味が出てきたということは「買いたい」ということに近いですね(笑。


所有の有無、キャリア・腕前、年齢問わず、皆さんから幅広く(いろいろな)ご意見を伺いたいと思いますので、よろしくお願い致します。


書込番号:7955951

ナイスクチコミ!0


返信する
shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/18 12:56(1年以上前)

マッスルバック難しいです。
何故難しいかと言うと構造上いわゆる簡単(芯が広い・ボールが上がる)に出来ないからです。
僕もマッスルバックはカッコ良いなぁ〜と思います。
実際に試打した事も何度もありますし、友人のクラブも練習場で打たせて貰った事があります。
確かに昔のIRに比べて打ちやすくなっているのも事実ですが簡単と言われているクラブよりも
難しいのは間違いないと思います。
使いこなすにはヘッドスピードも必要だし、狭い芯に当てる安定したスイングも必要です。

良い点は、やはり芯を食った時の打感と飛び過ぎないで距離感が安定する事等だと思います。
これはそれ相応の人だけが享受できるもので週1回練習&月1回ラウンドの僕のレベルでは
使いこなすのは無理だと判断して今はヤマハ・インプレスDスチールを使っています。

書込番号:7956413

ナイスクチコミ!2


スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件

2008/06/19 09:28(1年以上前)

レスありがとうございます。

私も>それ相応の人だけが享受できるもので週1回練習&月1回ラウンドの僕のレベルでは
使いこなすのは無理だと判断
と同じく考えていました。
今現在でも主力として使うには無理がある感は否めませんが、STYLISTさんだけではなく、少し前に某雑誌の記事などでも「やさしくなった」と特集していたのを思い出したので、実情を皆さんに教えていただこうかと思った次第です。


自分なりにも情報を得ようと昨日中古ショップにいってきたのですが、やはりかっこいいですね!
今まではキャビティにしか目がいかなかった(あえて無視していた?)ので、じっくり見比べたことはほぼ無かったのですが、改めて見てみると、総じてすっきりとしたデザインでシャープな印象がいいですね。
ただ、そのシャープさが「難しさ」を表しているともいえるので、迂闊には手を出せない感じがしました。


>確かに昔のIRに比べて打ちやすくなっているのも事実ですが簡単と言われているクラブよりも難しいのは間違いないと思います。
使いこなすにはヘッドスピードも必要だし、狭い芯に当てる安定したスイングも必要です。

この「打ちやすくなった」部分がどれほどなのか…私も確かめてみたいです。
shun2611さん、実際に試打したモデルの名前を教えていただけないでしょうか?

マッスルバックに限った話ではないのですが「狭い芯に当てる安定したスイング」は重要ですよね。
私などまだまだそのあたりしっかりしていませんから…キャビティでもやや難しいものありますが、そのあたりからステップアップするのが順当なのでしょうかね?


他にもご意見ある方、お願いします。

書込番号:7960056

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/20 22:20(1年以上前)

月光蝶さん

>STYLISTさんのお話では、最近のものはそれほど極端に難しい
品物ではないとのこと

う〜ん。微妙ですね。わたしの結論は、やめた方が無難。

極端にむずかしくないという表現が微妙です。たしかに、
おおむかしのモノと比較すれば・・です。

練習量の豊富なアマ、モチベーションをもって果敢にむずかしい
IRを使いこなしたい・・そのむかし愛用していたから・・等々理由は
イッパイあります。当方も、ミズノのMP-37をほんの少し愛用
していたことがありました。MPシリーズでは、一番難しいこと
で有名です。いまでも、トッププロに愛用されているはずです。

ザンネンながら、コースで一応使えたのは、9番まででした。

8番から↑は、ミスショットの連発・・完全に挫折しました。
早い時期に見切りをつけて、やさしいIRに移行しました。

MBへの買い替えをご希望ならば、まず、練習量をこれまで以上に
豊富にしなくては、いけないでしょうね。
毎日の練習場かよいは、日課にする必要はあります。自宅でも
素振りも、もちろん。

さらに、下半身強化(ランニング等)、背筋力強化は当然のことですね。
あと、最近5ラウンドでのスコアが、平均80台でまわっていないと、
たぶんMBへの移行したとたんにIR恐怖症になりますよ。
(いい加減な予測ですが・・実は、当方)

書込番号:7966645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/06/20 22:25(1年以上前)

マッスルバックかっこいいですね!
今から25年位前にジャンボMTNというのを使っていました。
最近はゼクシオ・ミズノのT-ZOID COMP EZ復刻版を経て、現在MP-57を使用しています。
本当はマッスルバックのアイアンを買いたかったのですが、根性が足りなくて易しいアイアンを買ってしまいました。
マッスルバックよりもキャビティのほうが易しいのは誰でもご存じだと思いますが、実際のラウンドではスコアにあまり差が出ないようです。
8番アイアン以下のアイアンではキャビティもマッスルバックも難易度に差が無く、5〜6番アイアンでは芯を外した時に多少キャリーが落ちるものの、おおむねグリーン方向に飛んで行き、マッスルバックのアイアンで失敗した時のやうにとんでもない方向にグングン飛んで行つてしまうという事がありません。
ゴルフは趣味の(遊びの)世界ですから、ご自分でかっこいいと思われたなら、是非マッスルバックを使ってみてください。
楽しいゴルフライフを!

書込番号:7966674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2008/06/21 09:31(1年以上前)

月光蝶さん こんにちは。
初級者の自分のコメントですのでご参考に。

ライダーカップさんが言われる事に同感です。
自分もマッスルバックが欲しかったのですが、根性無くて購入を止めました。
理由は、#5以上に易しさを求めました。

試打会で色々なモデルを打ちましたが、#7はキャビティーと比較して大きな差はありません。
#5も球は上がりますが、ミスが出易くなります。
打感は最高に良かったです。
HSが速く力がある方でしたら使用可能と思います。

自分がゴルフに何を求めて楽しみを感じるかで選んで良いと思いますよ。
気に入ったクラブで楽しめる事が一番だと思いますので。

ちなみに試打したクラブですが、
695MB,MP67,ツアステ,TB1000,racMB,NIKE
の#7か#5です。

書込番号:7968227

ナイスクチコミ!5


shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/21 18:43(1年以上前)

もう見ていらっしゃらないですよね?(汗)
ご質問を頂いているので一応お返事しておきます。
僕が最新のモデルで試打したのはツアステのX-BLADEです。
友人が所有していて練習場で打った事があるのがロイコレのCVブレイド?です。
両方とも打てない事はありませんが、僕のレベルで使う必要があるのか??
僕も同じようにカッコ良いと思ったから試打したんです。
正直使える技量とパワーがあれば所有感はあるし買いたいですよね。^^

書込番号:7970211

ナイスクチコミ!3


スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件

2008/06/21 22:10(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。


shun2611さん、ちゃんと見てますよ〜(笑。
>ツアステのX-BLADEです。
友人が所有していて練習場で打った事があるのがロイコレのCVブレイド?
なるほど…名前を聞いてビビりそうです。
特にロイコレって難しいイメージがあります。


ist8008さん、以前から書き込み読ませていただいています。
いろいろとマッスルバックには苦い思いをされたのでしょうか?
ist8008さんが泣き顔での投稿されたのは、はじめて見ました。
ご忠告、アドバイスありがとうございます。
来るときに、充分に参考にさせていただきます。


ライダーカップさん、ちんぐーさん、投稿ありがとうございます。
そうです。根性が足りないという点は私もそうですから、わかります。
カッコはいいだけに、ヘマをしてしまったときのことを考えると易しいものの方がいいか?と思ってしまいますよね。
私自身、今までは厚みのあるブレード(キャビティ)が好みだったので(安心感がある)、薄手のシャープな印象のものはキャビティであっても敬遠していました。
それがどういうわけか最近シャープなモデルに興味をそそられています。
気になりだすと、マッスルバックのシンプルなデザインがとてもよく見えてしまいまして…
最近のクラブのデザインが大きめ・派手なものが増えた反動でしょうかね?


皆さんのお話を総括してみると、
・デザインとしては良い
・挑戦し甲斐はある
・でも易しくなったとはいえ、安易に手を出す品物ではない(それなりの努力、技量があったほうがよい)
ということですね。

実際には私自身が直接STYLISTさんからおすすめされたのではないので(まあ、話の流れ上、>今のマッスルバックは場合によってはキャビティよりもよほどやさしく感じるクラブがありますので尻込みせずに試してみてください。…とありましたので…)自分に果たして扱えるのかは全く不明なのですが、試してみることはしてみたいと思っています。
出来れば堂々と使える腕前になりたいですね。

私はドライバーの場合、いやおうなしに(HSから)難しいモデルを選択してしまっていると思うのですが、アイアンの場合は総じて使用頻度も高いので、同様というわけにはいきませんね。
でもせっかくゴルフをやっているのですから、一度くらいは挑戦する気概を持ってもいいかなと思いました。

皆さんありがとうございました!






書込番号:7971289

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/21 22:57(1年以上前)

月光蝶さん 

>以前から書き込み読ませていただいています

ありがとうございます。何のお役にも立たないコメント
すみません。

>いろいろとマッスルバックには苦い思いをされたのでしょうか?

いえ。それほどでもありませんが・・一応、経験だけは長いので。
MP37 ダイワMB247(三浦のヘッド) 三浦5002くらいですね。

現在愛用中のIRは、3年間浮気していないヤマハの425V-tour(CBです)
です。DG-S200との相性がとてもよく、気に入っているIRです。

DRのHSが40以下にならない限り、たぶん、使い続けるでしょうね。

>泣き顔での投稿されたのは、はじめて見ました

いつも、喜か楽・・ですが、MBだけは哀・・思い出だけです。

>来るときに、充分に参考にさせていただきます

近そうですね。・・ゴルフをやっていると、いつかは、そのときが
来ますからね・・でも、わたしのように挫折しないように、
しっかりと、ゴルフのための基礎トレーニングを積んでください。

月光蝶さん・・ゼッコウチョウと読みかえてもOKですか?

書込番号:7971598

ナイスクチコミ!1


shun2611さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/22 00:37(1年以上前)

月光蝶さん

まだシッカリとチェックしていましたね♪(istさんも)
マッスルバックはお金に余裕があれば一度所有するのも良いような気がします。
マッスルバックはそれなりに名の通ったブランドばかりだしいざと言う時の
売値もそんなに落ちないと思います。
叩きのめされてからキャビティに戻ると易しさも一塩では?(笑)
練習場では頑張れば打てるようになると思います。
僕もラウンドしないならマッスルバックにするでしょう!^^;

ただ平らでない場所から毎回芯に当てるのは正直無理です。
ラフからあのヘッドで球を上げるパワーもありません。(−−;)

書込番号:7972208

ナイスクチコミ!1


スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件

2008/06/22 13:43(1年以上前)

shun2611さん

>叩きのめされてからキャビティに戻ると易しさも一塩では?(笑)
練習場では頑張れば打てるようになると思います。
僕もラウンドしないならマッスルバックにするでしょう!^^;

そうなんです。一瞬脳裏を過ぎりました(笑。
練習用にシビアーな物を使うのもいいかもしれないと。
一応中古ショップで見たときには、セット崩れのばら売り品などに格安なものが若干あるようなので、その辺りから使ってみようかと思っています。
叩きのめされることも時には必要かと思っていますが、劇薬でなければいいのですが…


ist8008さん

>月光蝶さん・・ゼッコウチョウと読みかえてもOKですか?

お戯れを…(笑
元々根が臆病者であるせいもありますが、とりわけゴルフではゼッコウチョウになった記憶がありません(爆
もうこの掲示板に来るようになってから何年たったか…ハンネも今の「月光蝶」が三つめですので4,5年以上になりますか…思い返してみると、自分の発言ってそのころからあまり変わっていないように思います。
進歩が無いですね〜。
にもかかわらず未だに書き込みしているのは、自分自身の反省と、同じような境遇の方たちへの共感が主な理由です。
私のようなものの意見などそれこそ大したことではないのです。あくまで技術論より、きっかけの部分で参考にしていただければと思っています。

ist8008さんもそうですが、私より遥かに経験豊富かつ上級者の皆さんが大勢書き込みしていますが、本当に参考になること多いです。
まだまだいろいろと教えていただくことになると思います。
これからもよろしくお願いします。


P.S
そういえば、以前の常連さんは今何処に…
死神博士さん、ブローカーさん、パーシモン1Wさん…元気なんですかね?…

書込番号:7974203

ナイスクチコミ!0


ist8008さん
クチコミ投稿数:3383件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/22 18:50(1年以上前)

shun2611さん 

>まだシッカリとチェックしていましたね♪

チェックしてますよ〜・・・気になることがあれば、
カキコしますよ。

>マッスルバックはお金に余裕があれば一度所有するのも
良いような気がします

中古で、値段がそこそこで、程度が良ければですね。
新品は、手をだせません。中古でも、前オーナーの
手が加わっていないものがいいです。(なかなかないですが・・)

>マッスルバックはそれなりに名の通ったブランドばかりだし
いざと言う時の売値もそんなに落ちないと

たしかに、それは言えますね。実は、5002(三浦)、しっかりと
儲けさせてもらいました。例のオークションで。ニヤニヤ。

>平らでない場所から毎回芯に当てるのは正直無理です。
ラフからあのヘッドで球を上げるパワーもありません

練習場でいくら上手く打てるようになっても、コースにでると
ガッカリしますからね。ですから、どう頑張っても8番までが
使える番手です。

>セット崩れのばら売り品などに格安なものが若干あるようなので、
その辺りから使ってみようかと

そうですね。7番か5番でバラがありますので、購入してから、
セットモノを購入するようにしたら良いです。オークションなら
イッパイ出てますよ。3000円くらいからあります。当方も、
何度か購入と売却を繰り返してます。

>私より遥かに経験豊富かつ上級者の皆さんが大勢書き込み
していますが、本当に参考になること多い

経験だけです。でも、ラウンドとなると、なかなかおもい通りに
いきません。理論と実践の差をおもい知らされるのが、ゴルフです。
だから、面白いのでしょうね。

>以前の常連さんは今何処に…
死神博士さん、ブローカーさん、パーシモン1Wさん

仕事が忙しくなって、カキコしている時間がとれない・・
いろいろな諸事情があるのでしょうね。本当にゴルフの
森羅万象・・よくご存知の方々でした。

書込番号:7975363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/23 18:57(1年以上前)

月光蝶さん 初めまして!
マッスルバックは特に難しくないですよ!
自分はNIKEツアーブレードを使ってますが、なにより見た目、打感の良さ、
ヘッドの操作性はアベレージ用キャビティにはありません。
難しく感じられるのはグースとロフトの問題だと思います。
やはりストレートネックには慣れが必要だと思いますし、軟鉄のアイアンなら
2度位迄なら立てられます。自分も全て2度立てて1度アップライトにして使ってます。
性能上問題無しです。
少しインに抜けば軽いフェード、アウトに抜けば軽いドローになる素直なアイアンです。
球も十分上がります。7Iで140〜150y位打てる人なら全く問題無いと思いますが・・・
確かに芯は少し狭いかも知れませんが、スコアラインの幅の中でミート出来ていれば
そんなにミスショットにはならないですよ!
最近はシャフト、長さ、バランスなどオーダー出来ますから、自分の好みの仕様にして
長い付き合いをしてあげた方がいいと思います。

書込番号:7979964

ナイスクチコミ!1


スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件

2008/06/23 19:40(1年以上前)

ダウンブローさん、ありがとうございます。


軟鉄の利を生かして調整ですか。
なるほど・・・その手もありますね。
ふだんステンレスのアイアンですから、調整することはあまり頭にありませんでした。
それだけでも多少打ちやすくなりそうですね。


先ほど中古ショップへ行ってきました。
と、ここまで言うと何かしら買ってきたの?と皆さん突っ込みたいと思うのですが(笑
実は、先日申し上げたとおりで、ばら売りの格安品を物色に行きました。
ところがあいにくあまり無かったので購入には至りませんでした。
正直言うとあるにはあったのですが、番手が「5番」だったので…いかにも微妙…
土壇場で臆病になってやめました(笑。
代わりというわけではないのですが、以前購入直前までいったパターがえらく安かったので買ってしまいました(爆。
どうやら腕前も度胸もマッスルバックまではまだまだ到達できなさそうです(笑

やはりでも、マッスルバックはいいですね。
最低でも度胸ぐらいつけて(笑)一度は持ってみたいですね。
皆さんの書き込み見ていると同様の思いが伝わってくるようです。

書込番号:7980121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/23 20:41(1年以上前)

月光蝶さん

背中を押せるものなら押してあげたいです。

軟鉄は打感がいいですよ!!是非味わってみて下さい!
マッスル、キャビティを別にしても。

例えば、X-BLADEとX-BLADE CBのバックフェースを隠して打って違いがわかる人は
少ないと思いますよ。要はプロモデルかそうでないかと言う事が難しさの基準に
なると思います。それとグースの強さ、シャフト重量、バランス。
ドライバーもアイアンも左に行きにくいのがプロモデル。マッスル、キャビティはあまり関係無いと思います。
ViQ-FORGEDなんかもおすすめです!

アイアンの基本はダウンブロー。それが出来るクラブでお互い腕を磨きましょう!!

書込番号:7980386

ナイスクチコミ!1


スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件

2008/06/24 13:26(1年以上前)

こんにちは


う〜ん…私の場合、比較的ダウンブローではないほうですので、やや不安が…
ただいまドライバーの板で、とある方と「OBゼロ・ハーフ45」を目標に奮闘しているところです。
今の現状、私にはきつい目標のように感じています。
こんなへタレではクラブが泣きますね(笑。

へたくそとはいえ、ここの板に出没するくらいですから道具好きです(笑。
物欲からすると「背中を押せるものなら押してあげたいです」は大変ありがたいのですが…
現実は茨の道のようにも思えます。
しかしもし「OBゼロ・ハーフ45」を達成した暁には、真剣に所有を考えてみたいと思います。

……ほんとは80台に乗せられたらというのがセオリーでしょうね。いつになることやら…(笑

書込番号:7983443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/24 22:22(1年以上前)

こんばんは。

そうですか〜。 目標達成出来た暁には是非検討してみて下さい!

書込番号:7985387

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件

2008/06/24 23:25(1年以上前)

はい〜(^-^)/、本当にそう出来れば最高です!

先ほど雑誌でjeepの広告見たのですが、キャロウェイからも出たんですね。
ミズノのMPシリーズといい、いいですね〜。
ナイキのもシンプルで飽きないデザインですよね、ダウンブローさん!
使いこなせる方が羨ましいです。

書込番号:7985838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/25 14:52(1年以上前)

ご紹介に預かりました(?)、「OBゼロ・ハーフ45」宣言をしている、「とある者」です。
私も「OBゼロ・ハーフ45」には、まだ時間がかかりそうです・・・
(STYLISTさん、すみません。鋭意努力していきます。)

私もマッスルバックはかっこいいと思いますが、まだまだ憧れているだけで、力量不足と
思っておりました。
別のカキコミで、アイアンのスイング改造の話になり、STYLISTさんに勧めていただき、
気になっております。
STYLISTさんに勧めていただいた695MB・DGX100をオークション等も含め、格安で入手
できないかなぁ、とさがしていたりします。
695MB・DGS200の6Iが単品で3000円でヤフOクに出ていますね。
ポチっといってしまいたい気もしますが、9Iくらいも欲しいなぁ、あと、DGX100も使って
みたいなぁと思い、ちょっと躊躇しています。

書込番号:7987869

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件

2008/06/25 23:32(1年以上前)

のりっっくさん、そろそろここへもいらっしゃる頃だと思っていました(*^^)v

ぽちっといきますか?
どうせならフルセットで!っと誘惑してみたりする(^^ゞ

どうなんでしょう…のりっっくさんのパワーなら、マン振りしないとしても絶対使いこなせると思うのですが…
まあ、先立つ物→軍資金が少ないのは昨今の景気では不思議ではないので、無理に肩を押すことも出来ませんが。

あ、ダウンブローさん、肩押してあげてください(笑

書込番号:7989967

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件

2008/06/25 23:44(1年以上前)

あほです…肩を押してはいけませんね。怒られます(爆
「背中を押してあげてください」の間違いです。

のりっっくさん、失礼なことをダウンブローさんに頼んでしまうところでした(笑
まあこの程度の頭ですから、ゴルフの上達も悪いですorz

地元の中古ショップは在庫が少なかったので、遠征(アメ横)画策中です。

書込番号:7990033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/26 00:54(1年以上前)

こんばんは。

肩でもどこでも押しますよ〜(笑) 押しても駄目なら引いてみます??

X100ですかぁ。
昔 DCI990のX100 使ってました。初めてのステンレスのクラブで、バランスも
かなり重く使うのに苦労しました。今はS400 D3です。
ウッド類とウエッジはXなんで次にアイアンを替える時はX100でいろいろオーダーして
買おうと思ってます。
宝くじ 当たったもんで。 600円・・・。 買えません(T_T)

マッスル いいですよ〜
1本と言わずセットでいっちゃって下さい!


書込番号:7990395

ナイスクチコミ!0


Y.TOSHIさん
クチコミ投稿数:13件

2008/08/03 01:40(1年以上前)

私はBSマッスルバック限定Xブレードを使っていますが、練習用です。マッスルバックを使いこなせるには最低、毎日、200球以上の打ち込み、週、最低2、3ラウンドの練習量、スイングの安定度、日々のトレーニングがなければ、使いこなせないと思います。格好は確かにいいです。ホーゼルは昔より短くなり、重心深度は深く、重心距離も長くなり、やさしくはなりましたが、やはり、難しいですね。果敢に挑む、根性があれば、お使いになってみては。ただ、スコアーは保障しません。いいスコアを叩きだすにはやさしいアイアンがいいでしょう。

書込番号:8161283

ナイスクチコミ!1


スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件

2008/08/04 19:05(1年以上前)

Y.TOSHIさん、レスありがとうございます。


>果敢に挑む、根性があれば、お使いになってみては。ただ、スコアーは保障しません

そうですよね〜…普通に考えればその通りに思いますね。
どうやら若干易しくなってはきているようですが(皆さんのお話からして)、やはり厳しい代物には間違いないみたいですね。

最近ゴルフに復帰はしたものの、完全に初心者レベルにもどってしまったので(スレ立てたときはまさかこうなるとは…)、私自身が購入することは現時点では100%なくなりました(笑
見てくれだけでは決められるものではないですね。
見合った腕前になるには大変そうですね。
それだけの精進をする時間ですら確保が難しい私には相当厳しいでしょうね。



今回皆さんにお話をしていただいた皆さん、ありがとうございました。
へタレの身分で生意気なスレでしたが、お付き合いありがとうございます!
また思いつきで別スレ立てたりしますので、またよろしくお願いします。

書込番号:8167920

ナイスクチコミ!0


bodyturnさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/16 22:15(1年以上前)

このくらいシャフトを撓らせればマッスルバックアイアンも簡単です。

私がゴルフを始めた20年前は、
初心者用ハーフセットも
マッスルバックアイアンでした。
それが何故キャビティアイアン化してしまったのでしょうか?
キャビティアイアン使用しているからといって
スコアが良くなったということもありません。
易しいアイアンが
人間の上達する意気込みを消失させてしまったのでは無いでしょうか。

マッスルバックアイアンは、
ボディーターンスイングを習得すれば
だれにでも簡単に操ることが出来ます。

書込番号:9404216

ナイスクチコミ!0


スレ主 月光蝶さん
クチコミ投稿数:483件

2009/04/17 15:58(1年以上前)

bodyturnさん、書き込みありがとうございます。


なるほど…一理ありますね。
ゴルフクラブは、毎年新しいモデルが続々とリリースされてきて、その度改良され?易しくなったといわれています。
事実その易しさを私も体感している部分はあるのですが、だからといって劇的にスコアーが改善されたという事実はないですね(笑
結局は、スコアーアップするには継続練習以外に方法はないと思っていますが…。

>易しいアイアンが
人間の上達する意気込みを消失させてしまったのでは無いでしょうか。

どうなんでしょうね…その辺りは何とも…
私の現状は素直に易しいクラブの恩恵を受けるべきだと思うので、言いようがございません(笑
ただ仰るように、むやみにそれにすがってしまうのもあまりよろしくないのかもしれませんね。

書込番号:9407103

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アイアンセット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
打感が良い 0 2025/06/30 9:42:35
TC660について 0 2024/12/22 0:03:20
歴代最高です 0 2024/02/23 12:48:03
送料込み 税込 79200円 EPIC MAX FAST アイアンセット 5本 0 2023/09/07 14:52:35
送料込み 税込 79200円 EPIC MAX FAST アイアンセット 5本 0 2023/09/07 3:46:57
打感は良い 0 2023/09/04 20:27:07
ツルヤゴルフが虚偽の最安値 1 2023/08/28 21:32:53
ヘッドの製造メーカー 4 2023/08/25 18:23:36
想定飛距離 3 2023/09/25 17:09:31
価格情報 0 2023/06/12 21:16:16

「アイアンセット」のクチコミを見る(全 20196件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング